検索結果:「TOSS」の本

キーワード:

TOSS

ジャンル:

授業全般

種類:

書籍

状態:

絶版

全14件(1〜14件)

大森塾の提案シリーズ8
規律ある授業のつくり方

大森塾の提案シリーズ8規律ある授業のつくり方

冨山 一美 著
復刊時予価:2,332円(税込)

「右を向け」と言えば、全員がさっと指示通り動く授業!

「規律」の中でこそ、子どもたちは「自由」をかちとると筆者は訴える。規律のない授業例を多くあげ、規律のある授業とはどういうものか、実際の授業例で示す。つづいて規律のある授業を支える7箇条を示す。そのためにどう授業をつくるか、教師の指導力を説く。

刊行:
2010年12月3日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

大森塾の提案シリーズ3
特別支援教育コーディネーターにできてほしいこと

大森塾の提案シリーズ3特別支援教育コーディネーターにできてほしいこと

大森塾編集委員会 編
復刊時予価:2,332円(税込)

すぐれた特別支援コーディネーターの仕事術を公開!

特別支援教育コーディネーターの1年間に行う仕事の内容を解明。コーディネーターとしてこれだけはやってほしいと訴える。特に診断が出た後の学級づくりをどう進めるか詳細な事例で語る。高橋佳子氏がグレーゾーンの子どもへの対応や指示のポイントを語る。

刊行:
2007年10月11日
仕様:
A5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

21世紀型授業づくり123
授業批評の力を鍛える

21世紀型授業づくり123授業批評の力を鍛える

齋藤 勉 著
復刊時予価:2,585円(税込)

授業力向上を図るには、授業批評のできる人間が必要である

授業批評は各教師の授業自己点検を励ますものでなければならないと著者は主張する。授業批評は授業目標を実現する方法や技術を創るのであり、どの方法や技術がより善く、より悪いかを発見する営みだ、とも強調する。そのための方法と多様な提案を事例で示す。

刊行:
2007年3月7日
仕様:
A5判 164頁
対象:
小・中
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

松藤司・知的授業づくりの提案5
問題提起のある授業はこう創る

松藤司・知的授業づくりの提案5問題提起のある授業はこう創る

松藤 司 著
復刊時予価:2,497円(税込)

誰もやったことのない授業をどう創るか。実践をまとめた。

模擬授業をするたびに鍛えられた。それまでは教材研究に何十冊もの本を読むということがなかった。問題提起のある授業はそうできるものではない。しかし教材研究をコツコツ毎日続けていれば、ある日突然神が舞い降りてきてこのような授業を作りなさいと囁くのだ。

刊行:
2006年7月7日
仕様:
A5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

学習意欲を引き出す授業づくり 低学年

学習意欲を引き出す授業づくり 低学年

竹川 訓由 編
復刊時予価:2,211円(税込)

教師自身が知的好奇心を持てば必ず子どもの意欲を引き出せる。

学習意欲を引き出すためには、教師自身が知的好奇心を持つこと、子どもを前向き肯定的に評価することを主張する。特にグレーゾーンの子どもたちへの配慮を軸に、学習意欲を引き出す授業づくりのポイント、各教科の授業づくりのヒント教材例と共に詳細に示した。

刊行:
2006年4月14日
仕様:
A5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

学力向上への挑戦2
子どもが伸びたと実感したあの授業

学力向上への挑戦2子どもが伸びたと実感したあの授業

吉川 廣二・板倉 美江 編著
復刊時予価:2,673円(税込)

教師になったからには子どもを伸ばす授業がしたい。

教師にとって一番の幸せは何だろうか、それは「授業で子どもが伸びた時」または「授業で子どもが変わった」と実感できた時。本書には、その実感がさまざまな例で語られている。音読指導、討論の魅力、漢字スキル、詩の授業、作文の感動、算数嫌いよさようなら等々満載。

刊行:
2005年6月7日
仕様:
A5判 176頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと29票

教師修業への挑戦13
模擬授業で授業力を磨く 国語・社会編

教師修業への挑戦13模擬授業で授業力を磨く 国語・社会編

吉川 廣二・丸亀 貴彦 編
復刊時予価:2,387円(税込)

模擬授業に向けた血のにじむ過程を通して授業技量が高まる。

平成15年、TOSS島根はTOSS広島と摸擬授業対決を2回ほど実施した。代表の吉川廣二氏はその時の体験を「心地よい惨敗」と評した。サークルによる摸擬授業対決は講師と参加者により勝敗を決める。チャンスがあればぜひ体験をと吉川氏は呼びかけている。

刊行:
2005年5月12日
仕様:
A5判 136頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

松藤司・知的授業づくりの提案1
教材研究の技術・完璧な授業はこうして誕生する

松藤司・知的授業づくりの提案1教材研究の技術・完璧な授業はこうして誕生する

松藤 司 著
復刊時予価:2,442円(税込)

知的な授業を生み出すには徹底した教材研究が不可欠である。

一冊のノートを用意し、そのノートが全部埋まるぐらい教材研究をすることがいかに大変なことかはやってみなければわからない。本書は徹底的に教材研究した結果を報告したもの。模擬授業を実践するための一つの問題提起である。

刊行:
2004年11月16日
仕様:
A5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

授業力アップシリーズ1
結小学校の授業力向上戦略

授業力アップシリーズ1結小学校の授業力向上戦略

大森 修・松野 孝雄 編
復刊時予価:2,585円(税込)

学校全体の連携で戦略的に授業力をつける!

大森校長率いる結小学校の授業力向上戦略を明らかにした。学年主任の役割、研究主任の役割、教務主任の役割などを通して授業力アップの大森流職員操縦の「術」が解明され公教育の領域における授業力アップが証明された。

刊行:
2004年10月14日
仕様:
A5判 164頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

<インターネット活用授業集成>3
算数科授業はインターネットで進化する

<インターネット活用授業集成>3算数科授業はインターネットで進化する

石黒 修 監修/木村 重夫 編著
復刊時予価:2,332円(税込)

これなら、インターネットの授業をやってみたくなる。

インターネットで進化した算数の授業を小1から小6、さらには中学数学まで指導・展開に即して詳細に解明。TOSSランドのサイトから実際に効果があった、子どもが熱中した、できない子がこれだけできた等を紹介。

刊行:
2004年6月9日
仕様:
B5判 128頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

<インターネット活用授業集成>6
図画授業はインターネットで進化する

<インターネット活用授業集成>6図画授業はインターネットで進化する

石黒 修 監修/高橋 正和 編著
復刊時予価:2,442円(税込)

これなら、インターネットの授業をやってみたくなる。

優れた図工・美術のコンテンツには@画像などが入っていてわかりやすい、A学習のポイントが押さえられている、B子どもがすぐに使える内容であること等。題材別サイト活用、パーツ学習、学年別に役立つ例を収録。

刊行:
2004年6月8日
仕様:
B5判 144頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

<インターネット活用授業集成>5
体育科授業はインターネットで進化する

<インターネット活用授業集成>5体育科授業はインターネットで進化する

石黒 修 監修/渡辺 喜男 著
復刊時予価:2,211円(税込)

これなら、インターネットの授業をやってみたくなる。

体育授業での成功体験が子どもに自信を与え変える。「やればできる」ことが「言葉」でなく、目の前の「事実」で示されれば、子どもは大きく変わる。トスランドにはこのような成功体験がたくさんあり、実践の宝庫なのだ。

刊行:
2004年6月8日
仕様:
B5判 112頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

<インターネット活用授業集成>4
理科授業はインターネットで進化する

<インターネット活用授業集成>4理科授業はインターネットで進化する

石黒 修 監修/新牧 賢三郎・戸井 和彦 編著
復刊時予価:2,497円(税込)

これなら、インターネットの授業をやってみたくなる。

インターネットランドのコンテンツを含め役立つコンテンツを向山・小森型理科で展開した。知的でわかりやすい理科授業はインターネットにつなぐことから始まる。学年別にインターネットを活用した楽しい授業例を収録した。

刊行:
2004年6月8日
仕様:
B5判 152頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票

教師修業への挑戦2
自己変革をめざす汗と涙の記録

教師修業への挑戦2自己変革をめざす汗と涙の記録

古川 光弘・サークルやまびこ 著
復刊時予価:2,706円(税込)

「プロ教師」を目指す教師たちの実践

自己変革をめざす汗と涙の記録を教師修業としてまとめた。子どもと心のパイプをつなぐ実践。子どもたちに力をつける実践。法則化運動との出会い。多くの出会い心にとどめて

刊行:
2003年3月
仕様:
A5判 180頁
対象:
小学校
紙版:
絶版
出荷:
復刊次第
復刊投票状況: あと30票
検索対象を変更