中学生に道徳的実践力をつける―反抗期の心につきささる珠玉の学習材36選
- 紙版価格:2,160円+税
自信をもって道徳授業が出来るネタ―35時間+α
道徳の授業のある日「先生、今日の道徳の授業何をしますか」「プロジェクターを使うよ。内容は内緒です」すると「教えてください。知りたいです」と楽しそうに生徒が言う。TOSS道徳「人間の生き方の原理・原則」をもとに中学校道徳授業をつくったのが本書。
- 刊行:
- 2013年3月21日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
道徳科授業サポートBOOKSルーブリック評価を取り入れた道徳科授業のアクティブラーニング
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
アクティブ・ラーニング型道徳授業の指導と評価がわかる!
「読む道徳」から「考え、議論する道徳」授業へ―アクティブラーニングの視点からの授業改善の方法を「わかる・つなぐ・生かす」という3段階のルーブリック評価とともに提案。小・中学校の内容項目ごとのルーブリックや定番教材の授業展開例、板書計画も紹介した1冊!
- 刊行:
- 2016年6月30日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
- 電子版:
PDF
自尊感情をはぐくむ 道徳授業と資料集 中学校編
- 紙版価格:2,060円+税
自作資料の道徳授業で、自尊感情育成の基盤を促す
自己理解を深め、自分なりの在り方や生き方について関心を高めさせたい。中学生に道徳授業を通して、「何を大切にして生きていこうとするのか」を素直に自分から考えられる道徳授業づくりの中で、子どもの自尊感情の育成を促す手応えのある資料をぜひご活用ください。
- 刊行:
- 2011年4月18日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
11の徳を教える 中学校編
- 紙版価格:2,260円+税
道徳授業で取り上げたい「11の徳」を厳選し、実践例を提案
中学校の道徳授業で必ず指導してもらいたい「11の徳」を厳選して、その実践例を提案します。中学生が「ねらい」を確実に獲得するため、多様な指導法や資料でアプローチできる詳しいプランと授業にかかわる発問・板書・話合い・ワークシートなど活用の記録を掲載。
- 刊行:
- 2009年7月8日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月13日
道徳授業を研究するシリーズ9生と死を見つめる「いのち」の道徳授業 中学校
- 紙版価格:2,400円+税
ズシリと重みのある「ほんものの、いのちの授業」を紹介
中学校道徳では、生と死を見つめる「いのち」の道徳授業で「生」と「死」という重い題材を取り上げ、どんな事情・境遇でも最後の瞬間まであきらめず「生き抜く」こと。大事なことはどんな人間になるかを教えたい。「死」と向き合うことで生きる力を引き出す授業を提示。
- 刊行:
- 2010年1月19日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月13日
道徳科授業サポートBOOKS実感的に理解を深める!体験的な学習「役割演技」でつくる道徳授業学びが深まるロールプレイング
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
疑似体験させることで自分事として考えを深める手法
「友情・信頼」が大切なこととわかっても、実社会の「その時」、子どもたちはどう行動するのか?「役割演技」の授業では、子どもがその立場を演じ、みんなと話し合う。すると主題が心にグッと迫ってくる。自分事として考えが深まり、生き方を見つめられるようになる。
- 刊行:
- 2017年6月9日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
- 電子版:
PDF
EPUB
スペシャリスト直伝! 中学校道徳授業成功の極意
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
魅力ある教材で心を動かす授業を!
建前ばかりの道徳授業に限界を感じていませんか。そんな授業を打破するには、魅力的な教材とバリエーション豊かな展開が重要だと著者は言います。長年、教材開発を続けてきた著者が、教材開発の極意からアクティブ・ラーニングを入れた授業実践まですべてを公開します!
- 刊行:
- 2016年7月1日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
- 電子版:
PDF
EPUB
生徒の心に響く中学校道徳授業「願いや思い」をもつことから始める
- 紙版価格:1,800円+税
生徒の心をゆさぶる道徳授業づくりのためのヒントが満載
生徒の心に響く授業をするためには、生徒の内面を見つめ「願いや思い」をもつことから始めることが大切。授業づくりの基礎要素…資料選び、発問の構成、板書、指導法、ワークシート・心のノートの活用…を自らの体験をもとに、生徒と共に共感できた資料の実践例を提示。
- 刊行:
- 2009年8月3日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月13日
道徳授業を研究するシリーズ11ほんものの「自己肯定感」を育てる道徳授業 中学校編
- 紙版価格:2,560円+税
中学校道徳授業で生徒たちに自己肯定感を育てます。
小学生みたいな1年生から、高校生に近い生徒たちに自己肯定感を育てるために、発達段階に応じた道徳授業をどのように設計して実践していけばよいか、すぐ授業ができるように、指導案・展開の大要・授業記録(生徒の活動の様子や成果)を克明に提示いたしました。
- 刊行:
- 2011年7月22日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
中学生が直面する「大問題!」をどう授業するか―新感覚の道徳資料と指導案15選―
- 紙版価格:2,260円+税
生徒が“生き抜く力”をつける新資料&指導案集
多感な中学生が、道徳授業で真剣に考えるためには、優れた資料が欠かせません。本書では、スポーツ選手を取り上げた新聞記事、同年代の少年が主役のTV番組、裁判員制度、プロフトラブルなど、思わず授業に参加して発言したくなる新感覚の資料による実践例が満載です。
- 刊行:
- 2011年11月28日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月13日
道徳科授業サポートBOOKS道徳授業が不安な先生のための特別の教科道徳入門
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
いつでもどこでもポケットに。道徳授業の不安がスッと解消
「教科化されて不安」「授業がうまくいかない」「自信がない」…道徳授業に不安や悩みをもっている先生へ、本書を読めば少しでも気が楽になるはず。原理、授業の進め方、教科書の扱い、評価方法等、50のQAで分かりやすく解説。道徳の最初の1冊としてぜひオススメ!
- 刊行:
- 2018年3月14日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
- 電子版:
PDF
道徳授業を研究するシリーズ6人間を超えたものへの「畏敬の念」の道徳授業 中学校
- 紙版価格:2,200円+税
人間を超えたもの「畏敬の念」の道徳授業がすぐできる実践満載!
「畏敬の念」こそ、あらゆる道徳的価値の中で最も重要な価値である、と編著者は力説する。感受性豊かな中学生に対して、どのような道徳授業を構想したらよいか、その要望に応えるため、13編の授業記録を通して追試できるように具体的に提案した。
- 刊行:
- 2007年8月24日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月13日
中学校道徳サポートBOOKS初めて本気で取り組む先生のための絶対成功する!特別の教科 道徳の授業づくりチャレンジ 中学校
- 紙版価格:2,360円+税 電子版価格:2,124円+税
本気で取り組む!子どもの心に届く!道徳の授業づくり
子どもの心をゆさぶる道徳授業がしたい!と思いつつ不安を感じている先生のための道徳授業入門書です。新学習指導要領の内容項目すべてに対応し、「私の反抗期」「風に立つライオン」「二通の手紙」他25の授業を紹介しました。ワークシート付き。
- 刊行:
- 2018年4月13日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
- 電子版:
PDF
道徳科授業サポートBOOKS道徳ツールとアクティビティでできる「考え、議論する」道徳ワークショップ
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
道徳的な見方・考え方を活用し、深い学びを生み出す!
真心カード、心の葛藤マップなどのツールやペープサート劇、道徳物語づくりなどのアクティビティ、ポートフォリオを取り入れた、身近な問題を考え、議論するワークショップ形式の授業アイデアを提案。授業ですぐに使える道徳力アンケートなどのダウンロード特典つき!
- 刊行:
- 2018年3月2日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
- 電子版:
PDF
中学校道徳サポートBOOKS偉人で「考え、議論する」道徳授業を創る
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
偉人の思想や生き方をもとに、考え、議論する道徳をつくる
偉人と呼ばれるような人たちは、何を考え、どのように行動してきたのでしょうか。本書では、偉人の思想やエピソードを教材化。また、その教材を生かした授業事例を指導案や板書例とともに紹介。生徒たちが、先人から本気で生き方を学ぶ授業を提案。
- 刊行:
- 2017年9月28日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
- 電子版:
PDF
中学校道徳サポートBOOKS中学校 はじめての道徳科授業づくりのレシピ
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
思春期の中学生の胸に響く道徳授業のつくり方、教えます!
2019年から、中学校でも道徳科が全面実施されます。教科書を使ってどんな授業をすればよいの?評価はどうすればよいの?思春期の中学生でも夢中になる授業の工夫は?などの様々な疑問に答えます。料理のレシピのように、準備から実施まで丁寧に解説します!
- 刊行:
- 2018年9月28日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月13日
- 電子版:
PDF
中学校 「スピリチュアルな価値観」を育てる道徳授業〜子どもの「内なる力」を呼び覚ます〜
- 紙版価格:2,060円+税
中学生が“生きる意味”をみつける道徳授業の大胆提案
「スピリチュアルな価値観・人生に意味を見出せるようになる価値観」を育てることは、無気力や不登校を防ぐことにもつながると監修者・著者は訴える。エクササイズやワークシートを取り入れた新しい道徳授業で、中学生が“生きる意味”を考えます!
- 刊行:
- 2012年3月28日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月13日
教師に問われる「宗教教育」とは何か「平和」「道徳」「愛国心」との関連から
- 紙版価格:2,660円+税
テーマから読み解く宗教教育の可能性と望まれる教師像
敗戦後、宗教教育はタブーであり続けたのが、改正された教育基本法によって、宗教教育が実現することになった。本書では新学習指導要領の中で、宗教教育に含まれる多義的なもの、敢えて隠されているかのような「落とし穴」を再確認することから論述が始まる。
- 刊行:
- 2010年3月16日
- 仕様:
- A5判 304頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月13日