国語教育 2021年1月号ICTで変わる!国語授業アップデート2021
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
国語科×ICT 授業アップデート成功のポイント/特徴から活用法まで!いま使いこなしたいICTツール7選/ICTを活用した国語授業アイデア2021/小特集 プロフェッショナル推薦!国語教師のための必読書ガイド
- 刊行:
- 2020年12月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2021年2月号総力大特集 令和時代の新教養!国語教師のための重要用語事典
- 紙版価格:754円+税
教育・授業のキーワード/国語教育・授業のキーワード
- 刊行:
- 2021年1月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
国語教育 2020年1月号徹底研究!小・中学校国語 3観点の学習評価のポイント
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
提言・3観点の学習評価のポイント/「知識・技能」の学習評価のポイント/「思考・判断・表現」の学習評価のポイント/「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価のポイント/小特集 3観点の評価に役立つ! 振り返り指導
- 刊行:
- 2019年12月4日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
学びの質を高める!ICTで変える国語授業2―応用スキル&実践事例集―
- 紙版価格:2,160円+税
GIGAで変わる国語授業、アフターコロナのEdTech
ICTの活用は、国語授業を時代に合わせてアップデートし、22世紀へと続く未来を生きる児童・生徒に豊かな学びをもたらすために、不可避で不可欠である。シリーズ続巻の本書では、追試・アレンジ可能な多数の実践事例、オンライン授業にも使える事例を収録した。
- 刊行:
- 2021年1月7日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
国語教育 2020年11月号総力大特集 国語科授業で「読解力」を育てる
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
「読解力」を考える―読み解く6つの視点/「読解力」を捉える―関連する国語学力/「読解力」を育てる―国語教室での指導法
- 刊行:
- 2020年10月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年5月号永久保存版!国語教師のための物語文・説明文の指導技術
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
これだけは押さえたい! 物語文・説明文指導のポイント/定番教材で学ぶ!場面別 物語文の指導技術/小学校/定番教材で学ぶ!場面別 物語文の指導技術/中学校/定番教材で学ぶ!場面別 説明文の指導技術/小学校/他
- 刊行:
- 2020年4月7日
- 仕様:
- A5判 134頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年12月号2020年度のカリキュラム・マネジメント&家庭学習指導アイデア
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
[巻頭特集]押さえておきたい「学びの保障」の考え方/「学びの保障」のために押さえておきたいこと/2020年度 国語授業のカリキュラム・マネジメント/小学校の家庭学習指導アイデア/他/小特集 教科書の学習支援コンテンツ紹介
- 刊行:
- 2020年11月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
学びの質を高める!ICTで変える国語授業―基礎スキル&活用ガイドブック―
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
これならできる!国語科でICT活用
情報端末の普及により、国語科の教員は、情報の伝達や共有の基盤となる言語の教育に取り組む者として、ICTというツールのメリットとデメリット、可能性と不可能性を冷静に見極めることが求められている。国語授業を変えるICT活用の事例を多数収録した。
- 刊行:
- 2019年1月25日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年9月号「書けない」を克服する つまずき指導&おもしろ活動
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
提言・「書けない」を克服する国語の授業/「書けない」を克服する 文種別・つまずき指導プラン/「書けない」が「書きたい」に変わる おもしろ活動アイデア/「書けない」をサポートする とっておきツール&アイテム/「書く」を習慣づける ノート指導術
- 刊行:
- 2020年8月4日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年6月号「しかけ」で子供を動かすペア・グループ学習
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
子供を動かす「しかけ」とは/小学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習/中学校 この「しかけ」が効く!領域別ペア・グループ学習
- 刊行:
- 2020年5月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年8月号ワンランク上を目指す!国語科の教材研究と授業プラン
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
名人・達人に学ぶ!教材研究の勘所/小学校 ワンランク上を目指す! 教材研究と授業プラン/中学校 ワンランク上を目指す! 教材研究と授業プラン
- 刊行:
- 2020年7月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年10月号短期間でもバッチリ!研究授業の準備&つくり方ガイドブック
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
短期間で効果的に行う研究授業の準備術/小学校・学習指導案でみる研究授業の展開例/中学校・学習指導案でみる研究授業の展開例/第2特集 「新しい学習様式」を考える―オンライン授業・家庭学習指導アイデア
- 刊行:
- 2020年9月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年7月号授業の質を上げる「学習課題」大研究
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
四大疑問を解決!「学習課題」の質を上げるQ&A/Before&Afterでわかる!学習課題づくりのワンポイントアドバイス/学年別 「学習課題」ベストセレクション/小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
- 刊行:
- 2020年6月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年11月号総力大特集 理論×実践で追究する国語の「深い学び」
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
資質・能力を育む「深い学び」とは/「深い学び」とPBL(プロジェクト型学習)/「深い学び」と思考ツール/「深い学び」と評価/「深い学び」とICT/小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
- 刊行:
- 2019年10月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
中学校・高等学校国語科 その問いは、文学の授業をデザインする
- 紙版価格:2,100円+税
9つの実践教材と確かな理論で解き明かす、これからの文学授業
文学の読みを深める「問い」は、どうすれば創り出せるのか?教材となる作品の丁寧な分析と、そこから生まれる問いの意図、想定される交流や解釈例、問いを組み合わせた単元デザインまで、確かな理論に裏打ちされた、9つの教材と18の「問い」による文学授業を提案。
- 刊行:
- 2020年6月12日
- 仕様:
- B5判 168頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
国語教育 2020年4月号達人のワザに学ぶ!4月の授業開き&授業づくり
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
達人に学ぶ!授業開きの必勝ポイント/達人に聞く!絶対成功する授業開き/国語教室で鍛える!授業で必要な6つの技術/話し合いで学級を育てる「クラス会議」入門/第2特集 徹底解説! 小学校の新教科書の特徴と活用法
- 刊行:
- 2020年3月9日
- 仕様:
- A5判 138頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年8月号「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくり
- 紙版価格:741円+税 電子版価格:666円+税
[提言]「深い学び」を実現する国語科の教材研究と発問づくりとは/「深い学び」を実現する教材研究と発問づくり 五つのポイント/「深い学び」を導く説明的文章の教材研究と発問づくり/「深い学び」を導く文学的文章の教材研究と発問づくり/他
- 刊行:
- 2019年7月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2020年3月号朝学習から帯学習、宿題まで 国語の基礎学力のつけ方・鍛え方
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
どうつける?どう鍛える? 国語の基礎学力/基礎学力をつける「話すこと・聞くこと」の学習活動/基礎学力をつける「書くこと」の学習活動/他/第2特集 名門校に学ぶ!授業づくり 「奈良の学習法」で自学力を鍛える! 奈良女子大学附属小学校の実践
- 刊行:
- 2020年2月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語教育 2019年12月号どの子も熱中する!授業ツール&アイテム大集合
- 紙版価格:754円+税 電子版価格:678円+税
提言・「主体的・対話的で深い学び」を実現する 国語科の授業ツール&アイテム/どの子も熱中する! 小学校の授業ツール&アイテム/どの子も熱中する! 中学校の授業ツール&アイテム/第2特集 「大学入学共通テスト」を見据えた新しい高校国語の授業
- 刊行:
- 2019年11月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
国語科重要用語事典
- 紙版価格:2,960円+税 電子版価格:2,664円+税
国語科教育研究に欠かせない一冊
国語教育研究・実践の動向を視野に入れ、これからの国語教育にとって重要な術語を厳選し、定義・理論・課題・特色・研究法等、その基礎知識をコンパクトに解説。不変的な用語のみならず、新しい潮流も汲んだ、国語教育に関わるすべての人にとって必携の書。
- 刊行:
- 2015年7月15日
- 仕様:
- A5判 280頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB