指導と評価がつながる!中学校音楽授業モデル 第2・3学年
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
「指導と評価の一体化」を確実に実現するための一冊
1章では新学習指導要領の趣旨と授業づくりのポイントを解説。2章では指導案形式で30本の授業モデルを収録。各題材で主体的・対話的で深い学びを実現するための指導アイデアと、3観点を意識した評価の具体を紹介しており、音楽授業づくりに必携のシリーズ全2巻。
- 刊行:
- 2021年7月21日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
指導と評価がつながる!中学校音楽授業モデル 第1学年
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
「指導と評価の一体化」を確実に実現するための一冊
1章では新学習指導要領の趣旨と授業づくりのポイントを解説。2章では指導案形式で25本の授業モデルを収録。各題材で主体的・対話的で深い学びを実現するための指導アイデアと、3観点を意識した評価の具体を紹介しており、音楽授業づくりに必携のシリーズ全2巻。
- 刊行:
- 2021年7月21日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
評価事例&ワークシート例が満載!中学校音楽新3観点の学習評価完全ガイドブック
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
新3観点の学習評価、指導と評価の一体化の具体がわかる!
新学習指導要領と新3観点の関係を詳しく読み解きながら、評価規準の作成や評定に総括する方法を分かりやすく解説。評価事例では、具体的な題材計画とワークシート例を挙げながら、AやBの判断ポイントや、Cと判断されそうな子への働きかけを示しています。
- 刊行:
- 2021年6月4日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
倉弘光の音楽授業 必ず身に付けたいテッパン指導スキル55
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
音楽授業を成功に導く倉流必須スキルを結集!
時間配分や机の配置等の基礎基本スキルから、歌わない子の指導や習熟差の激しい器楽指導等の領域・分野別のスキル、また年間計画の立て方や指導案の書き方等の授業上達のスキルまで、音楽授業で絶対はずせないスキルを大公開!倉先生のある日の授業も漫画で収録。
- 刊行:
- 2015年11月18日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKS発声練習より効果てきめん!恥ずかしがらずに声を出せるようになる「声遊び」のアイデア&授業レシピ
- 紙版価格:2,156円(税込) 電子版価格:1,940円(税込)
発声練習をしなくても自然と声が出るようになる!
高学年になった途端、恥ずかしがって声が出ない…そんな経験はありませんか?よくある発声練習ではなく、声を出すこと自体が楽しくなる活動が満載!活動手順は一目で分かるイラストで、指導の具体はそのまま追試できる実践形式で収録。導入や常時活動としてもオススメ!
- 刊行:
- 2020年6月26日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
中学校音楽サポートBOOKS超一流の指揮者がやさしく書いた合唱の練習メニュー
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
これでもう、明日の指導に悩まない!
「時間と労力をかけているけれど、なかなか思うような合唱表現に到達できない」…そんな悩みも今日で解決! 筆者が実践する「7つのスキル」を獲得するための練習メニューをこの一冊に凝縮しました。合唱コンクールはもちろん、部活動指導などにも幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2019年7月26日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
ボイスアンサンブル&ボディパーカッションdeリズム合唱すべての子どもが楽しめるインクルーシブ教育教材
- 紙版価格:2,420円(税込) 電子版価格:2,178円(税込)
リズムと心のハーモニーでクラスの一体感が味わえる!
合唱はクラスが一つになれる魅力的な活動。でも音程を取ったり声量を調整したり、実はハードルが高いのです。そこでメロディやハーモニーはなくても声を合わせリズムで一体感を味わえるボイスアンサンブルを紹介!聴覚障害の子も参加OK。音源はダウンロードできます。
- 刊行:
- 2021年10月28日
- 仕様:
- B5判 104頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
中学校音楽サポートBOOKS中学校音楽科教師のための授業づくりスキル コンプリートガイド
- 紙版価格:2,310円(税込) 電子版価格:2,079円(税込)
音楽授業づくりに必要な80本のスキルをコンプリート!
音楽の授業をきっかけに、生徒が生涯にわたって音楽に親しみ豊かな人生を送ることにつながったら、素敵だと思いませんか?そんな授業をつくるためのスキルを、指導全般、個別配慮、環境、ICT、各領域の指導、行事/部活動、研修等11のカテゴリに分けて紹介します。
- 刊行:
- 2021年9月16日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
中学校音楽サポートBOOKS超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本
- 紙版価格:2,200円(税込) 電子版価格:1,980円(税込)
これで合唱コンクールの成功も間違いなし!
「合唱指導ってそもそも何をすればいいの?」「見よう見まねで指導しているけれど、これで大丈夫?」…そんな悩みも今日で解決! 合唱指導のポイントをこの一冊に凝縮しました。中学校の合唱コンクールはもちろん、高等学校の部活動指導などにも、幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2017年7月21日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
教師力ステップアップ3年目教師 勝負の音楽授業づくりクラスみんなの心をひとつにする!スキル&テクニック
- 紙版価格:2,046円(税込) 電子版価格:1,841円(税込)
クラスみんなの声も心もひとつにする!
音楽授業が行事のための練習時間になっていたらもったいない!音楽はクラスの雰囲気を変えるほどの力をもっています。そんな授業をつくるためのスキルとテクニックを集めました。各項目冒頭の3年目教師と先輩教師の会話は必見。授業力アップのヒントがつまっています。
- 刊行:
- 2018年3月2日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
中学校音楽サポートBOOKS呼吸法から体幹トレーニングまで 強い心と体をつくる「吹奏楽ヨガ」
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
YOGAで変わる! 指導の心得&実践法
学校の吹奏楽部など演奏家指導のため全国を飛び回って活躍されている著者が、ヨガの視点から吹奏楽指導をより良くする心得と実践法をまとめた一冊。生徒のココロとカラダを磨けるだけでなく、部活動の時短化や三密回避の練習メニューなどあらゆる場面で活用できます!
- 刊行:
- 2021年1月15日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
スペシャリスト直伝! 小学校音楽科授業成功の極意
- 紙版価格:1,980円(税込) 電子版価格:1,782円(税込)
歌声があふれていればそれはいいクラスなんだ
「小学校の頃の思い出って、勉強したことは覚えてないけど、みんなでひたすら歌ったこと、リコーダーを吹いたこと、怒られたことは覚えているな〜」音楽って一生響き続ける「音」や「感動」を伝えられる素晴らしい教科なのです。そんな素敵な世界をつくる秘訣を大公開!
- 刊行:
- 2017年9月14日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKS音楽授業のユニバーサルデザイン はじめの一歩
- 紙版価格:2,266円(税込) 電子版価格:2,039円(税込)
音楽授業で「全員参加、全員理解」を目指す!
国語や算数は授業が成立しているのに音楽だけうまくいかない、ということありませんか?まずは目の前の子どものことを知ること。そして授業づくりに役立つ技術を身に付けること。UD授業がはじめての先生に向け、基礎知識と具体的な工夫を超わかりやすくまとめた1冊。
- 刊行:
- 2018年9月13日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月16日
- 電子版:
PDF