体育科授業サポートBOOKS8つのポイントで運動大好きの子供をつくる!体育授業のICT活用アイデア56
- 紙版価格:1,960円+税 電子版予価:1,764円+税
これならできそう!これなら使える!のアイデアが盛りだくさん
マネジメント、運動量、技能、課題発見・課題解決、思考力、判断力、表現力、教師力の8つの面からせまったICT活用アイデアを56本収録。見開き2頁で1つのアイデアをパパっと確認できるので、明日の授業からサッと取り組めます。アプリの具体も紹介した即戦力本。
- 刊行:
- 2020年9月4日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
- 3/24刊行予定
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 保健体育編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月27日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
スペシャリスト直伝! 中学校体育科授業成功の極意
- 紙版価格:1,600円+税 電子版価格:1,440円+税
「やればできる!」を生み出す感動とドラマの体育授業
「5mしか泳げなかった生徒が1000m泳げるようになった!」成長を可視化する「ビフォーアフタービデオ」など、生徒を劇的に変化させ数々のドラマを生んだ驚異の授業法から、各単元の指導法、教師力向上の心得まで、体育授業の枠を超えた教育のすべてを大公開!
- 刊行:
- 2018年9月7日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
すぐ使える! 体育学習カード資料集 中学校編
- 紙版価格:2,000円+税
学習カードの活用で「指導と評価の一体化」を効果的に行う。
授業のねらいに応じ、効果的に学習を進めたり評価を行ったりする、「学習カードの活用」にスポットを当てた研究の成果をまとめた。それぞれの授業の意図にそって、コピーしたり、修正して使うことができるよう編集。
- 刊行:
- 2004年2月6日
- 仕様:
- B5判 116頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
YOSAKOIソーランの教え方・指導者用テキストSAMURAI―侍―教材用ソーラン
- 紙版価格:2,100円+税
道具の準備から振付けの指導までこの1冊でYOSAKOIマスター!
「カッコイイ、皆で一緒にやれる」学校一のやんちゃな子がよさこいソーランに打ち込んで大変身したという実践は数々ある。体育授業や運動会、修学旅行で取り入れる為の道具作りから踊り方の図解まで、よさこいソーランの教え方のすべてを結集。
- 刊行:
- 2006年7月1日
- 仕様:
- B5横判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
すぐ使える!体育の「授業づくり」活動例集〈中学校編〉
- 紙版価格:2,400円+税
子どもたちの技能を高め、可能性を引き出す体育実践例集
本書は、「よりよい授業をめざして」を恒久テーマに掲げ、体育の指導法や評価法の研究をしてきた名古屋市体育研究会がまとめた授業実践例です。子どもたちに効果的に運動技能を高めさせ、運動の楽しさや喜びを味わわせる方法を各運動領域の技能面に焦点を当てて紹介。
- 刊行:
- 2012年3月5日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
体育科授業サポートBOOKS主体的・対話的で深い学びをつくる!体育授業「導入10分」の活動アイデア
- 紙版価格:2,300円+税 電子版価格:2,070円+税
たかが10分でも小中9年間で140時間!
毎時間、何の疑いもなく行っている体育授業の準備体操。その準備体操は、主運動での学びに生きていますか?当たり前のようにやっている準備体操を見直し、効果的な導入に転換することで、主運動の内容までが充実してきます!小中全領域の36のアイデアを収録。
- 刊行:
- 2019年7月11日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
- 電子版:
PDF
すぐ使える体ほぐしの運動136選
- 紙版価格:1,600円+税
どのような運動を「体ほぐしの運動」にしたらよいか、めあてをどうもたせたらよいかなど、実践を踏まえた具体例136選を、イラスト・写真入りで解説。即役立つ資料集。
- 刊行:
- 2000年6月
- 仕様:
- B6判 176頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
一週間でマスターできる体育教科書シリーズ16「平泳ぎ」「クロール」で25m泳げる10のステップ診断シートによる発展のミニ教材&補充の指導ポイント付き
- 紙版価格:2,060円+税
すぐに使える7時間でマスターできる指導内容と指導法。
水に慣れる・浮く・呼吸が出来る・泳ぐといった基礎感覚、基礎技能、課題づくりを10の指導ステップに位置づけた実践集。第1日目〜7日目のスケジュールを5分刻みに示し、泳げない子どもでも7時間で泳げる指導のコツを「面白く」「分かりやすい」形で具体的に紹介。
- 刊行:
- 2004年6月1日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月27日
体育の基本的授業スタイル―1時間の流れをつくる法則
- 紙版価格:2,060円+税
授業が安定する子どもの学習スタイルを運動領域ごとに明示
片々の技術/出来るようにする技術(逆上がり)/組み立ての技術/対応の技術/授業を成立させる技術/基礎感覚・基礎技能づくりを行う技術/運動の原理・原則に基づいたテクニカルポイントの技術/テクニカルポイントをもとにした発問・指示
- 刊行:
- 2014年11月7日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日
乗って、弾んで、転がって! ちゃれんGボール楽しく・なかよく・動きの基礎を身につける体育の授業
- 紙版価格:2,500円+税
子どもたちの元気な歓声が聞こえる!Gボールの活動が満載
子どもたちの体力低下に歯止めをかけ、運動機能の充実やコミュニケーション能力の向上を実現できるGボールの活動を紹介。授業でも運動が苦手な子どもが積極的に参加できる楽しい実践を豊富な写真とイラストでわかりやすく解説。活動の様子やポイントを収めたDVD付。
- 刊行:
- 2010年2月3日
- 仕様:
- B5判 80頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月27日