これ1冊で子どももノリノリ 音楽授業のプロになれるアイデアブック担任・新任の強い味方!!
- 紙版価格:1,860円+税
少しの工夫で、楽しくて信頼関係が生まれる音楽授業ができる!
音楽の授業が憂鬱!という学級担任や新任教師に向けた、少しの工夫で音楽授業が楽しくなるコツやネタが満載の1冊。音楽指導に欠かせない原則や、分野別授業アイデアを具体的に紹介し、指導案の書き方、年間指導計画まで収録。これで、音楽授業が怖くなくなります。
- 刊行:
- 2010年4月23日
- 仕様:
- A5判 148頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
若いあなたがカスタマイズ出来る!5向山型スキル・音楽の授業パーツ100選
- 紙版価格:2,100円+税
<音→表現→記号>の順番指導で、音楽能力バッチリ!
明確な指示・発問や変化のある繰り返し、個別評定、一時に一事といった向山氏が編み出した「教師の授業行為」を、音楽の授業に取り入れると、子どもは楽しみながら力をつけていく。また、「コード」を教えることで、音楽の要素を分析できる子どもが育つ。
- 刊行:
- 2012年5月16日
- 仕様:
- A5判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
新学習指導要領を完全網羅中学音楽が魅力的に変わる!授業プランの新モデル24 第1学年編
- 紙版価格:2,260円+税
音楽授業が「より楽しく」「より知的に」生まれ変わります
演奏して感想を発表して終わり―。そんな音楽授業から脱却するべく、楽しいながらも音楽の学力がしっかり身に付くアイデア満載の実践例をご紹介します。1年編は、校歌を扱った活動から、長唄・和太鼓など伝統音楽の活動も充実させた全24事例を収録。
- 刊行:
- 2010年10月22日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月22日
音楽科授業サポートBOOKS楽譜がみるみる読める!小学校音楽 音符&リズムワーク
- 紙版価格:2,300円+税
気付いたら、楽譜が読めるようになっていた!
小学校で6年間音楽授業を受けても、楽譜が読めずに卒業する子どもが多いのが現状。そこで、ゲーム感覚で楽しみながら自然と楽譜を読む力がつく活動を集めました。体を動かす活動、リコーダーを使った活動、共通教材を活用した活動等、授業の様々な場面で取り組めます。
- 刊行:
- 2015年10月28日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
中学校音楽サポートBOOKS超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
これで合唱コンクールの成功も間違いなし!
「合唱指導ってそもそも何をすればいいの?」「見よう見まねで指導しているけれど、これで大丈夫?」…そんな悩みも今日で解決! 合唱指導のポイントをこの一冊に凝縮しました。中学校の合唱コンクールはもちろん、高等学校の部活動指導などにも、幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2017年7月21日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKS「子どもファースト」でつくる!音楽授業プラン成功のアイデア
- 紙版価格:2,000円+税
見たかったあの先生の音楽授業を大公開!
授業をするときに第一に考えることは「子ども」。当たり前そうで、意外と教師主導の授業が多いのです。本書では、音楽の各領域においてその道の12人が「子どもファースト」な音楽授業づくりのアイデアを紹介。きっとあなたの音楽授業のストックの1つになるはずです!
- 刊行:
- 2018年2月8日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
中学校音楽サポートBOOKS中学生を本気にさせる!学級担任のための合唱コンクール指導
- 紙版価格:2,000円+税
クラス合唱を通して成長するのは生徒と担任両方だ!
生徒たちの心を揺さぶるのは、根性論や精神論よりほんのちょっとの豆知識。そして、ここぞという担任の出番を見極めること。生徒たちの一番近くにいて、生徒たちが一番心寄り添わせている学級担任にしかできない合唱コンクール指導のすべてがつまっています。
- 刊行:
- 2018年8月30日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
音楽科授業サポートBOOKS「音楽」のユニバーサルデザイン 授業づくりをチェンジする15のポイント
- 紙版価格:1,900円+税
ユニバーサルデザインの考え方を音楽授業に取り入れる!
「胸をはって自信をもった声で」というイメージ的な指導が苦手な子、リコーダーを押さえるだけで手が痛くなってしまう過敏な子など、教室には様々な子がいます。より多くの子にとって、ねらいに沿った学習がしやすくなるために押さえておきたいポイントを網羅しました。
- 刊行:
- 2019年7月5日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
スペシャリスト直伝! 小学校音楽科授業成功の極意
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
歌声があふれていればそれはいいクラスなんだ
「小学校の頃の思い出って、勉強したことは覚えてないけど、みんなでひたすら歌ったこと、リコーダーを吹いたこと、怒られたことは覚えているな〜」音楽って一生響き続ける「音」や「感動」を伝えられる素晴らしい教科なのです。そんな素敵な世界をつくる秘訣を大公開!
- 刊行:
- 2017年9月14日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKS授業をもっとアクティブに! 小学校音楽「常時活動」のアイデア100
- 紙版価格:2,000円+税
「常時活動」で音楽授業をより実りある時間に!
毎授業少しの時間を使って、子どもに大きな負荷をかけずに友達と楽しみながら音楽的能力・知識を積み重ねていく「常時活動」。本書では授業をより豊かに、そして価値ある活動にするために、教材を最大限に生かし様々なねらいに合わせて活用できるアイデアを紹介します。
- 刊行:
- 2020年1月31日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
教師力ステップアップ3年目教師 勝負の音楽授業づくりクラスみんなの心をひとつにする!スキル&テクニック
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
クラスみんなの声も心もひとつにする!
音楽授業が行事のための練習時間になっていたらもったいない!音楽はクラスの雰囲気を変えるほどの力をもっています。そんな授業をつくるためのスキルとテクニックを集めました。各項目冒頭の3年目教師と先輩教師の会話は必見。授業力アップのヒントがつまっています。
- 刊行:
- 2018年3月2日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
- 電子版:
PDF
平成30年版 学習指導要領改訂のポイント 高等学校 芸術(音楽)
- 紙版価格:2,260円+税
大改訂の学習指導要領を徹底解説!
平成30年版学習指導要領改訂の方向性を、10のキーワードと16の題材で徹底解説。「見方・考え方」を理解し「主体的・対話的で深い学び」の授業を実現するポイントがつかめます。巻末付録の小、中、高の指導要領系統表は、小〜高校までの一貫性を一目でチェック可。
- 刊行:
- 2019年3月1日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
スペシャリスト直伝! 中学校音楽科授業成功の極意
- 紙版価格:1,960円+税
生徒が本気になる音楽授業をつくる!
「何で音楽の授業をするの?」と言っていた生徒が卒業時に「仲間と一緒に歌うからこそ素晴らしさが共感できた」と感想を残した。何が子どもを変えたのか、音楽授業でしか育てられないこと、音楽授業があったからこそ子どもたちが成長できたこと、指導のすべてを大公開!
- 刊行:
- 2015年1月19日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
TOSS音楽 授業づくりシリーズ2さすがといわせる合唱指導のポイント
- 紙版価格:1,960円+税
軽快でテンポの良い音楽授業が子どもを熱中・熱狂させる
音楽教師待望のTOSS音楽授業づくりシリーズ。すぐに使える実践例が満載。本書は、合唱指導に関しての優れた技術を紹介。誰にでもできる合唱指導のノウハウや「上手にするためのスモールステップ」等貴重な情報が結集。
- 刊行:
- 2004年6月30日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
TOSS女教師ワンポイント指導法シリーズ1向山型で音楽授業コマとパーツでこうつくる
- 紙版価格:1,560円+税
著者が向山洋一氏の授業システムにふれ、「音楽授業のシステム化」を提案。「ソアーべ体操」「発声こんにちは」「ハヘホ歌い」等の20のコマで授業をシステム化する。
- 刊行:
- 2001年6月
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月22日
法則化・楽しい音楽指導のアイデア3音楽指導で子どもをのせるネタ集
- 紙版価格:1,400円+税
5分間で子どもをノセるネタ,楽しい音楽ゲーム合唱指導の小ワザ集,学期の個別指導,楽しいリズム指導,打楽器の指導事例集で説くアイデア集
- 刊行:
- 1997年6月
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
子どものコミュニケーション力を高める! 音楽遊びベスト40
- 紙版価格:2,000円+税
音楽で楽しく仲間と関わりあうための遊びのアイデア満載!
音楽を通して子ども同士が多くのコミュニケーションをとることができる仕掛けたっぷりの遊びを紹介。準備のいらない体の音やわらべ歌を使った遊びから、楽器や音具、踊りを取り入れた遊びまで―すぐにしかも簡単にでき、子どもたちが音楽好きになること間違いなし!
- 刊行:
- 2006年8月1日
- 仕様:
- A5判 116頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
法則化・楽しい音楽指導のアイデア1苦手な教師のための音楽指導のコツ
- 紙版価格:1,300円+税
子どもにわかりやすい指揮法のコツ,子どもの声を引き出すピアノ伴奏のコツ,楽譜の読み方のコツ,評価のコツ,写譜指導のコツなど平易に解説
- 刊行:
- 1997年4月
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月22日
TOSS女教師ワンポイント指導法シリーズ4続 向山型で音楽授業リズムとテンポのシステムづくり
- 紙版価格:1,600円+税
向山氏評ー飯田先生は授業の名人だ。TOSS音楽で学ぶ教師は激増した。「子どもバンドの授業」「音楽教師の英語授業」も凄い提案!
- 刊行:
- 2002年9月
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日
わかるからおもしろい! 音楽力がアップする授業レシピおいしいドルチェをどうぞ
- 紙版価格:2,360円+税
楽しみながら音楽力アップ!新学習指導要領を展望した実践を紹介
新指導要領で音楽科の学力の明確化が言及されたのを受け、本書では楽しく学びながらも身に付いた力が自分で分かる活動を多数ご紹介。教師の発問や活動状況・資料も収録され、授業のイメージがバッチリつかめます。[共通事項]も意識した新指完全対応の音楽科指導書。
- 刊行:
- 2008年10月2日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月22日