授業力&学級経営力 2021年3月号今,読むべき100冊
- 紙版価格:827円+税
特集扉(特集について)/学級経営/国語/算数・数学/理科/社会/英語/音楽/図工・美術/体育/道徳/総合・探究学習/特別支援教育/生徒指導/教育の名著/健康・衛生/社会学/ビジネス・経済/未来・テクノロジー/保育・幼児教育/自己啓発/仕事術・時間術/他
- 刊行:
- 2021年2月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
GIGAスクール構想で変える!1人1台端末時代の授業づくり
- 紙版価格:1,900円+税
「1人1台端末時代」の授業づくり&仕事術の手引き決定版!
GIGAスクール構想の実現に向けて、ICT活用の流れが加速しています。1人1台のタブレットPCが導入されることで、授業が確実に変わります。ICTを活用した「見方・考え方」を働かせる授業デザインから仕事術までを網羅した、授業づくりの手引き決定版。
- 刊行:
- 2021年1月29日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
授業力&学級経営力 2021年2月号こうすればもっと板書がうまくなる!
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
特集扉(特集について)/授業名人が使っている「板書の法則」/構造化で具体像がくっきり! 授業がうまくいく「板書計画」のつくり方/ここで差がつく! 「話し合い」の板書の仕方/何を書かせるor書かせない? 「ノート指導」と連動した板書のコツ/他
- 刊行:
- 2021年1月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
教師のいらない授業のつくり方
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
「先生が教える」を「子どもが学ぶ」に
これからの時代、自らの力で深く学び続けられる子どもを育てるために、本当に必要な教師の役割とは何か?学級経営、話し合い、ファシリテーション、ICT活用など7つの視点から、「教師のいらない授業」へとシフトしていく過程を、3つのステップと授業事例で解説。
- 刊行:
- 2020年6月26日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2021年1月号なぜか学級がうまくいく最強心理術
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
特集扉(特集について)/達人が実は使っている,学級がうまくいく心理術/気質タイプ別 言葉かけの心理術/方法×場面別 なぜか学級がうまくいく最強心理術/コロナ禍の子どもの心を軽くするメンタルヘルス
- 刊行:
- 2020年12月7日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2020年10月号あなたの「…したい!」を叶える教師の仕事術大全
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
特集扉(あなたの「…したい!」を叶える教師の仕事術大全)/原理原則/授業・学級経営/デジタル/整理整頓/コミュニケーション/スケジュール/ライフスタイル
- 刊行:
- 2020年9月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
「資質・能力」を育てるパフォーマンス評価 アクティブ・ラーニングをどう充実させるか
- 紙版価格:1,800円+税
本質的な問いから探究を生む「パフォーマンス評価」実践集
「アクティブ・ラーニングにおいて評価はどうすれば?」そんな疑問に応える「パフォーマンス評価」実践集。アクティブな活動を充実させる「パフォーマンス課題」を活用した各教科の授業&評価モデルを収録。ポートフォリオやルーブリックを活用した探究も徹底サポート。
- 刊行:
- 2016年9月8日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
授業力&学級経営力 2020年12月号教室環境からICT活用,対話的な学びまで ポストコロナの学級・授業“新様式”
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
特集扉(特集について)/書き言葉から非言語のやりとりまで 「コミュニケーション」の新様式/何を,どんなふうに話し合う? 「クラス会議」の新様式/安心できる居場所をつくろう! 「教室環境」の新様式/No三密で楽しめる! 「学級あそび」の新様式/他
- 刊行:
- 2020年11月9日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
ゼロから学べるオンライン学習
- 紙版価格:2,000円+税 電子版予価:1,800円+税
すべての先生が知っておきたい!「オンライン学習」の基礎知識
だれでも出来る!ゼロから始めるオンライン学習。@校内のオンライン化Aプラットフォームの構築B双方向のシステムづくりC家庭の情報環境の整備D動画配信の方法E協同学習ソフトの活用など80項目で解説。基礎から応用までが1からわかる、困った時に役立つ入門書。
- 刊行:
- 2020年9月25日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
- 3/24刊行予定
授業力&学級経営力 2020年4月号目指せ!世界一のクラス 学級開き&授業開き2020
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
世界一のクラスをつくるために学級開きでやるべき「たった1つ」のこと/春休みの準備から学級目標づくりまで達人教師の学級開き/できる教師は繁忙期でも帰るのが早い! 江澤流 4月の時短術/不安ゼロで初日を迎えるための2020年版新年度準備カレンダー/他
- 刊行:
- 2020年3月9日
- 仕様:
- A5判 132頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2020年7月号「3観点の学習評価」と新しい通知表所見文例400
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
6ページで要点がすべてわかるポイント解説「3観点の学習評価」/「主体的に学習に取り組む態度」って,何をどう評価すればいいの?/【観点別×段階別】ブレなく伝える観点別×段階別「教科学習」文例/他
- 刊行:
- 2020年6月8日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2020年9月号授業名人だけが知っている「発問の技術」
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
特集扉(授業名人だけが知っている「発問の技術」)/授業名人が考える「よい発問」の条件/愛弟子が徹底分析!野口芳宏,有田和正の発問 レジェンドの問いはどこがすごいのか?/授業名人が実は使っている!「子どもの思考をゆさぶる」発問テクニック/他
- 刊行:
- 2020年8月4日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2020年3月号永久保存版 達人・名人の学級納め&授業納めネタ
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
最高の形でクラスを終えるための3月の学級経営のポイント/永久保存版 達人とっておきの「学級納め」ネタ/子どもの心に一生残る! 卒業の日の「ラストメッセージ」/永久保存版 名人とっておきの「授業納め」ネタ/他
- 刊行:
- 2020年2月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
教育新書67AさせたいならBと言え心を動かす言葉の原則
- 紙版価格:1,260円+税
「AさせたいならBと言え」これが子供の心を動かす言葉の原則である。この原則を念頭に置けばあなたも知的な言葉づかいになると著者は提起。
- 刊行:
- 1988年
- 仕様:
- 新書判 240頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
教職1年目の授業づくり大全
- 紙版価格:2,000円+税
初任者に自信を与える一冊
初めて教壇に立つ前に必ず知っておきたいことを、先輩教師陣がまるごと伝授! 教材研究、指導案の書き方、板書、評価などの専門的なスキルから、ICT活用、各教科の指導など具体レベルの内容まで、教職1年目から授業力を発揮するためのすべてを網羅しました。
- 刊行:
- 2021年2月12日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
熱意だけで授業は成立しない、策略という武器をもて!
毎日の授業を研究授業のように力を入れたら24時間仕事をしても足りない。子どもは授業をシッカリ聞くものだと思っている教師は化石である。それでも授業をウマくこなさなければクラスは崩れていくだろう。教師生活を続けるために授業にピリリと効く策略を手に入れろ!
- 刊行:
- 2017年1月19日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
授業力&学級経営力 2020年6月号教科別イチ押しメニューから自主学習、作文・日記まで 宿題大全
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
特集扉(教科別イチ押しメニューから自主学習,作文・日記まで宿題大全)/達人教師の「一週間の宿題メニュー」大公開!/5つの視点で徹底解剖!スペシャリスト3人の自主学習/「けテぶれ」であなたのクラスも宿題革命!/他
- 刊行:
- 2020年5月7日
- 仕様:
- A5判 134頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2019年4月号永久保存版 達人・名人に学ぶ学級開き&授業開き
- 紙版価格:824円+税 電子版価格:741円+税
達人だけが知っている! 最初の3日、1週間、1か月で押さえるべき、学級づくりのポイント/クラスがうまくいく! 子どもが活躍する! 当番&係活動のおすすめシステム&アイデア/子どもの距離がグッと縮まる! 学級開きの仲良しアクティビティ/他
- 刊行:
- 2019年3月7日
- 仕様:
- A5判 134頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫なし
- 出荷:
- 未定
- 電子版:
PDF
授業力&学級経営力 2020年8月号GIGAスクール構想,AI教材,ESD,オンライン学級経営… 教師の新教養2020
- 紙版価格:827円+税 電子版価格:744円+税
特集扉(GIGAスクール構想,AI教材,ESD,オンライン学級経営…教師の新教養2020)/巻頭言 アフターコロナの学校,教師のあり方/予測困難な時代を生き抜く力を育てるための教師の新教養2020/20年後に残る仕事とこれからの学力/他
- 刊行:
- 2020年7月6日
- 仕様:
- A5判 130頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
withコロナ時代の授業のあり方
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
「当たり前」を見直して、withコロナ時代の学校を生き抜く
新型コロナウイルスによる影響が続く中、学校・授業はどうあるべきでしょうか。オンライン授業、ICTを活用した三密を避けた活動、YouTubeの活用など、現場で奮闘する教員たちの様々な実践を紹介するとともに、withコロナでの授業のあり方を探ります。
- 刊行:
- 2020年8月25日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF