音楽科授業サポートBOOKS導入・スキマ時間に楽しく学べる!小学校音楽「魔法の5分間」アクティビティ
- 紙版価格:2,000円+税
たった5分がクラスのみんなを笑顔に変える!
音楽授業が苦手な先生も必見!友達や先生と楽しくコミュニケーションしながら心身のウォーミングアップ。子どもたちが思わず授業に引き込まれる、そんな魔法の活動をご紹介します。1年間継続すれば、音楽の基礎的な力も確実にアップ。鑑賞授業におすすめの曲リスト付。
- 刊行:
- 2015年6月4日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
小学校音楽 指導スキル大全
- 紙版価格:2,100円+税
便利過ぎて手放せない!音楽授業のすべてをカバー
発問、子ども対応、教室環境、伴奏や指揮、楽器の演奏やメンテナンス、評価、導入、各領域の指導、個別指導等、授業力アップのための必須スキルを80本収録。指導に困ったときも、ステップアップしたいときも、今欲しい情報がすべて詰まった1冊です!
- 刊行:
- 2019年3月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
音楽科授業サポートBOOKS「子どもファースト」でつくる!音楽授業プラン成功のアイデア
- 紙版価格:2,000円+税
見たかったあの先生の音楽授業を大公開!
授業をするときに第一に考えることは「子ども」。当たり前そうで、意外と教師主導の授業が多いのです。本書では、音楽の各領域においてその道の12人が「子どもファースト」な音楽授業づくりのアイデアを紹介。きっとあなたの音楽授業のストックの1つになるはずです!
- 刊行:
- 2018年2月8日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
音楽科授業サポートBOOKS「音楽」のユニバーサルデザイン 授業づくりをチェンジする15のポイント
- 紙版価格:1,900円+税
ユニバーサルデザインの考え方を音楽授業に取り入れる!
「胸をはって自信をもった声で」というイメージ的な指導が苦手な子、リコーダーを押さえるだけで手が痛くなってしまう過敏な子など、教室には様々な子がいます。より多くの子にとって、ねらいに沿った学習がしやすくなるために押さえておきたいポイントを網羅しました。
- 刊行:
- 2019年7月5日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
倉弘光の音楽授業 必ず身に付けたいテッパン指導スキル55
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
音楽授業を成功に導く倉流必須スキルを結集!
時間配分や机の配置等の基礎基本スキルから、歌わない子の指導や習熟差の激しい器楽指導等の領域・分野別のスキル、また年間計画の立て方や指導案の書き方等の授業上達のスキルまで、音楽授業で絶対はずせないスキルを大公開!倉先生のある日の授業も漫画で収録。
- 刊行:
- 2015年11月18日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKS楽譜がみるみる読める!小学校音楽 音符&リズムワーク
- 紙版価格:2,300円+税
気付いたら、楽譜が読めるようになっていた!
小学校で6年間音楽授業を受けても、楽譜が読めずに卒業する子どもが多いのが現状。そこで、ゲーム感覚で楽しみながら自然と楽譜を読む力がつく活動を集めました。体を動かす活動、リコーダーを使った活動、共通教材を活用した活動等、授業の様々な場面で取り組めます。
- 刊行:
- 2015年10月28日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
平成29年版小学校新学習指導要領の展開 音楽編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月12日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校音楽サポートBOOKS超一流の指揮者がやさしく書いた合唱の練習メニュー
- 紙版価格:2,100円+税 電子版予価:1,890円+税
これでもう、明日の指導に悩まない!
「時間と労力をかけているけれど、なかなか思うような合唱表現に到達できない」…そんな悩みも今日で解決! 筆者が実践する「7つのスキル」を獲得するための練習メニューをこの一冊に凝縮しました。合唱コンクールはもちろん、部活動指導などにも幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2019年7月26日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
- 1/22刊行予定
平成29年版中学校新学習指導要領の展開 音楽編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月12日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
世界の歌を遊ぶ リトミック・ゲーム67選 ボディー・パーカッションから音楽表現まで
- 紙版価格:2,300円+税
みんなが知っている曲で、すぐつかえるリトミック・ゲーム
音楽ゲームを授業に取り入れるコツは何処か、どういう活動をするかをイラストで示し、そこで使う音楽を楽譜つきで掲載した。誰でもすぐ使えるような誌面構成。音楽の「かたち」や、音楽の「つながり」、ボディ・パーカッション、旋律や響き、リズム・ゲームなど。
- 刊行:
- 2008年4月10日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
音楽科授業サポートBOOKS日本一分かりやすい!伝統音楽の基礎知識&活動アイディア
- 紙版価格:1,600円+税
日本文化の素晴らしさ、伝統音楽のおもしろさを伝えよう!
伝統音楽の授業はどうしていいか分からない、と思っている先生、「どっこいしょ」「せーの!」という言葉を口にしたことがあるなら大丈夫。それが伝統音楽の拍の感じです。伝統音楽の基礎知識とともに、すぐに授業に取り入れられる活動や教材アイディアを98本収録。
- 刊行:
- 2019年4月8日
- 仕様:
- A5判 104頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校音楽サポートBOOKS超一流の指揮者がやさしく書いた合唱指導の本
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
これで合唱コンクールの成功も間違いなし!
「合唱指導ってそもそも何をすればいいの?」「見よう見まねで指導しているけれど、これで大丈夫?」…そんな悩みも今日で解決! 合唱指導のポイントをこの一冊に凝縮しました。中学校の合唱コンクールはもちろん、高等学校の部活動指導などにも、幅広く活用できます。
- 刊行:
- 2017年7月21日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKS音楽授業のユニバーサルデザイン はじめの一歩
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
音楽授業で「全員参加、全員理解」を目指す!
国語や算数は授業が成立しているのに音楽だけうまくいかない、ということありませんか?まずは目の前の子どものことを知ること。そして授業づくりに役立つ技術を身に付けること。UD授業がはじめての先生に向け、基礎知識と具体的な工夫を超わかりやすくまとめた1冊。
- 刊行:
- 2018年9月13日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
- 電子版:
PDF
子どものコミュニケーション力を高める! 音楽遊びベスト40
- 紙版価格:2,000円+税
音楽で楽しく仲間と関わりあうための遊びのアイデア満載!
音楽を通して子ども同士が多くのコミュニケーションをとることができる仕掛けたっぷりの遊びを紹介。準備のいらない体の音やわらべ歌を使った遊びから、楽器や音具、踊りを取り入れた遊びまで―すぐにしかも簡単にでき、子どもたちが音楽好きになること間違いなし!
- 刊行:
- 2006年8月1日
- 仕様:
- A5判 116頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
法則化・楽しい音楽指導のアイデア1苦手な教師のための音楽指導のコツ
- 紙版価格:1,300円+税
子どもにわかりやすい指揮法のコツ,子どもの声を引き出すピアノ伴奏のコツ,楽譜の読み方のコツ,評価のコツ,写譜指導のコツなど平易に解説
- 刊行:
- 1997年4月
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
授業の流れがバッチリ見える!小学校音楽の新題材モデル20 高学年編
- 紙版価格:2,260円+税
〔共通事項〕をフル活用して楽しく学びのある音楽授業を!
注目の〔共通事項〕の働きを指導計画の中でビジュアルに表記し、子どもを見取る場面や手だてを具体的に明記しました。これで、新学習指導要領の内容が授業でバッチリ実現できます!各所にちりばめられた指導のアイデアは楽しい授業づくりに必見。低・中・高の全3巻。
- 刊行:
- 2011年8月30日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
音楽科授業サポートBOOKS音楽授業でアクティブ・ラーニング!子ども熱中の鑑賞タイム
- 紙版価格:2,060円+税
もう鑑賞が退屈な時間とは言わせない!
教科書で紹介されている曲だけでなく、アニメやJ−POPからもセレクトした魅力的な曲を50曲収録。見開き左頁はアクティブ・ラーニングを意識した授業プラン、右頁は授業で使えるワーク等を掲載し、楽しく取り組みながらしっかりスキルも身に付く欲張りな1冊です。
- 刊行:
- 2017年1月6日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校 新学習指導要領 音楽の授業づくり
- 紙版価格:2,000円+税
新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!
資質・能力、主体的・対話的で深い学び、見方・考え方、音楽に対する感性…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!
- 刊行:
- 2018年7月6日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
中学校音楽サポートBOOKS中学生を本気にさせる!学級担任のための合唱コンクール指導
- 紙版価格:2,000円+税
クラス合唱を通して成長するのは生徒と担任両方だ!
生徒たちの心を揺さぶるのは、根性論や精神論よりほんのちょっとの豆知識。そして、ここぞという担任の出番を見極めること。生徒たちの一番近くにいて、生徒たちが一番心寄り添わせている学級担任にしかできない合唱コンクール指導のすべてがつまっています。
- 刊行:
- 2018年8月30日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
音楽科授業サポートBOOKS音楽授業の「見方・考え方」 成功の指導スキル&題材アイデア
- 紙版価格:2,000円+税
あの先生の授業がスゴイのには訳がある!
新CSでキーワードとなっている「見方・考え方」。本書では、各分野におけるその道の12人が、それぞれの視点から「見方・考え方」に迫った音楽授業づくりのアイデアを紹介します。「見方・考え方」がシャープになれば、授業成功の確率がグンとアップするはずです!
- 刊行:
- 2019年2月6日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日