身体は楽に心は楽しく!今すぐ歌いたくなる歌い方の本
- 紙版価格:1,960円+税
話すように気持ち良く歌えるヒントがいっぱい!
ノドはカラカラ、身体はカチカチ… 緊張すると思うように声が出ないから歌う気持ちになれない。そんな方も心配ご無用!本書を読めば、身体が楽になり、心は楽しく歌えるようになるはず。歌いつぎたい名曲18曲の楽譜と具体的な歌唱ポイントも収録。暗譜のコツも必読!
- 刊行:
- 2019年9月2日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- その他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
平成30年版 学習指導要領改訂のポイント 高等学校 芸術(音楽)
- 紙版価格:2,260円+税
大改訂の学習指導要領を徹底解説!
平成30年版学習指導要領改訂の方向性を、10のキーワードと16の題材で徹底解説。「見方・考え方」を理解し「主体的・対話的で深い学び」の授業を実現するポイントがつかめます。巻末付録の小、中、高の指導要領系統表は、小〜高校までの一貫性を一目でチェック可。
- 刊行:
- 2019年3月1日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
音楽授業が楽しみになる!小学校学級担任サポートBOOK1動いてノッて子どもも熱中!リトミックでつくる楽しい音楽授業
- 紙版価格:2,700円+税
学校音楽が退屈とは言わせない!全身で楽しめる授業プラン
子どもが一気に熱中して、音楽の楽しさを全身で感じて、〔共通事項〕をしっかり体感。リトミックでそんな授業を実現します!全ての題材に指導案がついているので、明日の授業から即OK。付属DVDの活用で、音楽が苦手な先生でもバッチリ楽しい音楽授業がつくれます。
- 刊行:
- 2012年2月1日
- 仕様:
- B5判 104頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
“体を楽器”にした音楽表現 リズム&ゲームにどっぷり! リトミック77選
- 紙版価格:2,600円+税
音楽のうねりとコミュニケーションを体験できるアイデア満載。
リトミックは、身体を楽器に見立てた音楽表現活動。音楽と精神(心)とからだを融合した“心の体操”とも言えます。本書は、リトミック体験のためのアイデアが詰まっています。どのゲームも、音楽のうねりにのること、人とのかかわりを楽しむことがポイント。
- 刊行:
- 2006年10月5日
- 仕様:
- B5判 164頁
- 対象:
- 幼・小
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
TOSS音楽 授業づくりシリーズ2さすがといわせる合唱指導のポイント
- 紙版価格:1,960円+税
軽快でテンポの良い音楽授業が子どもを熱中・熱狂させる
音楽教師待望のTOSS音楽授業づくりシリーズ。すぐに使える実践例が満載。本書は、合唱指導に関しての優れた技術を紹介。誰にでもできる合唱指導のノウハウや「上手にするためのスモールステップ」等貴重な情報が結集。
- 刊行:
- 2004年6月30日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
TOSS女教師ワンポイント指導法シリーズ1向山型で音楽授業コマとパーツでこうつくる
- 紙版価格:1,560円+税
著者が向山洋一氏の授業システムにふれ、「音楽授業のシステム化」を提案。「ソアーべ体操」「発声こんにちは」「ハヘホ歌い」等の20のコマで授業をシステム化する。
- 刊行:
- 2001年6月
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
法則化・楽しい音楽指導のアイデア3音楽指導で子どもをのせるネタ集
- 紙版価格:1,400円+税
5分間で子どもをノセるネタ,楽しい音楽ゲーム合唱指導の小ワザ集,学期の個別指導,楽しいリズム指導,打楽器の指導事例集で説くアイデア集
- 刊行:
- 1997年6月
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
TOSS女教師ワンポイント指導法シリーズ4続 向山型で音楽授業リズムとテンポのシステムづくり
- 紙版価格:1,600円+税
向山氏評ー飯田先生は授業の名人だ。TOSS音楽で学ぶ教師は激増した。「子どもバンドの授業」「音楽教師の英語授業」も凄い提案!
- 刊行:
- 2002年9月
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
わかるからおもしろい! 音楽力がアップする授業レシピおいしいドルチェをどうぞ
- 紙版価格:2,360円+税
楽しみながら音楽力アップ!新学習指導要領を展望した実践を紹介
新指導要領で音楽科の学力の明確化が言及されたのを受け、本書では楽しく学びながらも身に付いた力が自分で分かる活動を多数ご紹介。教師の発問や活動状況・資料も収録され、授業のイメージがバッチリつかめます。[共通事項]も意識した新指完全対応の音楽科指導書。
- 刊行:
- 2008年10月2日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
教師の指導力を高める9優しさと思いやりの育つ音楽科グループ学習音楽科学習集団の理論と実践
- 紙版価格:1,960円+税
子どもの側に立った音楽科グループ学習指導の指針や方法が具体的にわかりやすく示されていると同時に,音楽科の授業理論を実践を踏まえて解説。
- 刊行:
- 1990年
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
若いあなたがカスタマイズ出来る!5向山型スキル・音楽の授業パーツ100選
- 紙版価格:2,100円+税
<音→表現→記号>の順番指導で、音楽能力バッチリ!
明確な指示・発問や変化のある繰り返し、個別評定、一時に一事といった向山氏が編み出した「教師の授業行為」を、音楽の授業に取り入れると、子どもは楽しみながら力をつけていく。また、「コード」を教えることで、音楽の要素を分析できる子どもが育つ。
- 刊行:
- 2012年5月16日
- 仕様:
- A5判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
新学習指導要領を完全網羅中学音楽が魅力的に変わる!授業プランの新モデル30 第2・3学年編
- 紙版価格:2,460円+税
音楽授業が「より楽しく」「より知的に」生まれ変わります
演奏して感想を発表して終わり―。そんな音楽授業から脱却するべく、楽しいながらも音楽の学力がしっかり身に付くアイデア満載の実践例をご紹介します。2・3年編は、共通教材・謡・イタリア歌曲を扱った活動から、創作・鑑賞活動も充実させた各15事例ずつを収録。
- 刊行:
- 2010年10月22日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
新学習指導要領を完全網羅中学音楽が魅力的に変わる!授業プランの新モデル24 第1学年編
- 紙版価格:2,260円+税
音楽授業が「より楽しく」「より知的に」生まれ変わります
演奏して感想を発表して終わり―。そんな音楽授業から脱却するべく、楽しいながらも音楽の学力がしっかり身に付くアイデア満載の実践例をご紹介します。1年編は、校歌を扱った活動から、長唄・和太鼓など伝統音楽の活動も充実させた全24事例を収録。
- 刊行:
- 2010年10月22日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
アクション&ビートでつくる音楽鑑賞の授業
- 紙版価格:2,300円+税
からだの動きを取り入れて、音楽を聴きたくなる環境をつくる
静かに音楽鑑賞−興味が沸かない・退屈・感想を求められる・音楽授業が嫌い・騒ぐ→という構図で授業が崩壊していくといわれる。本書では、聴きながら動く・感ずる・意見を交わす・音楽の特徴や仕組みに気づく・味わいを深める→望ましい循環が始まる授業を提案。
- 刊行:
- 2007年4月20日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 幼・小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
小学校新学習指導要領の展開 音楽科編平成20年版
- 紙版価格:1,900円+税
新学習指導要領のねらいを具体化する完全ナビ&ガイド!
全人的な子どもの育成という理念は踏襲しつつも、身に付けたい力をより明確に!ということが強調された「音楽科」。〔共通事項〕の位置付け方は? 鑑賞や音楽づくりを活性化させる方法は?…など注目の内容に、具体的なアイデアとともにせまります。
- 刊行:
- 2008年12月22日
- 仕様:
- A5判 180頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
スペシャリスト直伝! 中学校音楽科授業成功の極意
- 紙版価格:1,960円+税
生徒が本気になる音楽授業をつくる!
「何で音楽の授業をするの?」と言っていた生徒が卒業時に「仲間と一緒に歌うからこそ素晴らしさが共感できた」と感想を残した。何が子どもを変えたのか、音楽授業でしか育てられないこと、音楽授業があったからこそ子どもたちが成長できたこと、指導のすべてを大公開!
- 刊行:
- 2015年1月19日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
大きな声で立派に歌う“クラス合唱”小学担任が振る魔法のタクト
- 紙版価格:1,760円+税
担任指揮が輝き、全員の心が通いあうクラス合唱の指導
合唱指導のメリットは何か。思いっきり歌う自己表現力と友達と歌うことで心を通わせ、その上、よい歌詞ならモラルを高めることも出来る。合唱のネック、恥ずかしさを吹っきらせ、自分を変えるには、担任が指揮をするに限る。そのポイントを図解入りで解説。
- 刊行:
- 2011年5月17日
- 仕様:
- A5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
子どものためのリトミックde発表会
- 紙版価格:2,500円+税
すぐステージに立てるよう沢山のシナリオを紹介
幼児と児童のためのリトミック発表会はどんなシナリオを用意してステージに立たせるか。すぐ使える沢山の具体例を紹介。また、こういう体験の中でする緊張感が、主役の子だけでなく、周りを普段と違う特別な気持ちにさせることで生まれる素敵な音楽空間の楽しみを提案。
- 刊行:
- 2010年9月9日
- 仕様:
- B5判 176頁
- 対象:
- 幼・小
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日
授業の流れがバッチリ見える!小学校音楽の新題材モデル20 低学年編
- 紙版価格:2,260円+税
〔共通事項〕をフル活用して楽しく学びのある音楽授業を!
注目の〔共通事項〕の働きを指導計画の中でビジュアルに表記し、子どもを見取る場面や手だてを具体的に明記しました。これで、新学習指導要領の内容が授業でバッチリ実現できます!各所にちりばめられた指導のアイデアは楽しい授業づくりに必見。低・中・高の全3巻。
- 刊行:
- 2011年8月30日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月16日
チェンジ 音楽授業シリーズ1音楽担当になったら読む本―得意な人のマンネリ・苦手な人のお助けアイテム50選
- 紙版価格:2,200円+税
授業が待ち遠しくなる!歌唱・鑑賞・器楽の楽しいアイデア満載!
授業がマンネリ化している先生に新しいアイデアを、音楽が苦手な先生を助けるアイテムを!を合言葉に、歌唱・楽器・音楽づくり・鑑賞とそれぞれの活動の実践事例を低・中・高学年にわけて提示。子どもの引きが面白いほど変わるアイデア満載。
- 刊行:
- 2009年7月27日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月16日