ラスト3か月の学級づくり
- 紙版価格:1,800円+税
あと少しだからこそ、「攻め」の学級経営を!
本書には、冬休み〜最後の日までを駆け抜け、最高のクラスで終わらせるための方策が満載です。ラスト3か月の間に学級づくりでやるべき具体策を「意識づくり」「集団づくり」「学習づくり」の3観点で紹介。また、月ごとのやっておくべき「学級事務」も掲載しています!
- 刊行:
- 2020年12月4日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
本当は大切だけど、誰も教えてくれない 学級経営 42のこと
- 紙版価格:2,200円+税
学級経営についてハウツーより深いことを知りたい人が読む本
「荒れた学級ほど、『先頭集団』を育てる意識が必要」「人間関係の固定化を回避するポイントは、『弱い絆』」「力のある教師は、『遅効性の肥料』を多用している」等、大学でも研修でも教わらないけれど、真のプロ教師に必須の学級経営に関する42の知見を紹介。
- 刊行:
- 2020年12月11日
- 仕様:
- 四六判 256頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
策略―ブラック生徒指導 二度と問題を起こさせない叱り方
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
熱意だけで問題はなくならない、策略という武器を持て!
子どもは次から次へとトラブルを起こすものだ。いかにそれらを予防し、起こってしまった時にどれだけ冷静に対応できるかが教師生命を分かつ。ケンカ、暴力、靴隠し、いじめ…これらがピタリとやむ極上の策略がある。問題事とは決別するために…漆黒の心を手に入れろ!
- 刊行:
- 2020年1月24日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
心理テクニックで子どもの深層にアプローチ! 学級担任のための「メンタルケア」ブック
- 紙版価格:1,760円+税
メンタルケアは、新時代の教師の必須スキル
コロナウイルス、地震や豪雨などの自然災害、入試改革… 目まぐるしく変化する社会にストレスを抱える子どもが増えています。担任は、子どものストレスサインをどう見取り、どう対応するべきか。臨床心理士の資格をもつ著者が詳しく解説します。
- 刊行:
- 2021年1月7日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
策略−ブラック学級づくり 子どもの心を奪う!クラス担任術
- 紙版価格:1,700円+税
熱意だけでクラスはまわせない、策略という武器をもて!
学級担任は一国を預かる内閣総理大臣のようなものだ。総理を「感情」に任せて国を治める危ない人間に任せたりはしないだろう。「感情」を排し「策略」をめぐらせ学級をつくるべきだ!−子どもを魅了してやまない日本一のお笑い教師がその腹黒さをあらわに極意を諭す。
- 刊行:
- 2015年3月12日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
オンライン、ソーシャルディスタンスでできる 学級あそび&授業アイスブレイク
- 紙版価格:1,800円+税
新様式のアクティビティで、笑顔あふれるクラスをつくろう!
新型コロナウイルスの流行やGIGAスクール構想の進展に伴い、学級や授業の新しい形が模索されています。そんな学級、授業の「新様式」に対応して、オンラインやソーシャルディスタンスで(密にならずに)できるアクティビティをたくさん集めました!
- 刊行:
- 2020年12月11日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
菊池省三 365日の価値語プラスの言葉で成長に導く最高の教室
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
1年間で伝えたい価値語のすべてがわかる!
価値語とは、考え方や行動をプラスの方向に導く言葉です。価値語の指導を行うことで、子どもたちの言語環境や心は豊かになり、笑顔になっていきます。学級開きから3学期まで、それぞれの時期にどのような価値語を伝えればよいかをまとめた価値語完全本です。
- 刊行:
- 2019年1月25日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
策略プレミアム−ブラック保護者・職員室対応術
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
熱意だけで大人の心はつかめない、策略という武器をもて!
保護者は本書著者を「いい先生」と絶賛する。職員室での信頼も厚い。大人をたぶらかすワンランク上の腹黒い「策略」を持っているからだ。教師生活を続けるために、結果を出すために、プロの教師は誠実さや熱意なんてキレイごとではなく「策略」を持つべきなのだ。
- 刊行:
- 2016年2月19日
- 仕様:
- 四六判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級経営サポートBOOKSアドラー心理学で変わる学級経営 勇気づけのクラスづくり
- 紙版価格:2,200円+税 電子版価格:1,980円+税
勇気づけのクラスづくりで学級が変わる!学級経営バイブル
教師にとって有用なアドラー心理学の視点で、学級経営に役立つ情報をまとめた学級経営バイブル。学級づくりの基礎に始まり、子どもの見方、不適切な行動への対応、気になる子への支援、子どもへの勇気づけ、荒れたクラスの再生まで。役立つ情報をぎゅっとまとめました。
- 刊行:
- 2019年2月15日
- 仕様:
- A5判 224頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS新任3年目までに必ず身に付けたい!子どもがサッと動く統率のワザ68
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
日ごろのどんな仕掛けが学級崩壊させずにすむのか
きちんと指導したつもりなのに子どもたちはふざけて場を壊す。先生は叱ることが多くなり子どもたちとの関係がどんどん悪化。その先にあるものは…学級崩壊。そんな負のループから脱して、学級をスムーズに動かす秘訣は、学級が崩壊する前の予防にあります。
- 刊行:
- 2016年7月25日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
策略―ブラック学級開き 規律と秩序を仕込む漆黒の三日間
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
熱意だけでクラスは落ち着かない、策略という武器をもて!
4月の重みを知ると知らぬで学級づくりの成否は分かれる。学級開きは絶対に失敗してはいけない。本書には、ただの大人を教師と認めさせ秩序と安定のあるクラスをつくるための綿密な策略が綴られている。学級崩壊をまぬがれ1年間生き抜くために、この策略をぜひ手中に。
- 刊行:
- 2018年2月3日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
クラスを最高の雰囲気にする!目的別学級&授業アイスブレイク50たった5分でアクティブ・ラーニングを盛り上げる!
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
5分で授業が変わる!交流しやすい雰囲気がすぐできる!
ペアやグループでの交流を活性化させ、子どもたちの主体的・対話的な深い学びを引き出すために欠かせないクラスの雰囲気づくり。授業始めの5分程度でクラスを最高の雰囲気にするアイスブレイクの活動ベスト50を、進め方、日常化、評価のポイントとともに詳しく紹介。
- 刊行:
- 2017年3月3日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
心理学 de 学級経営ケース別でよくわかる! アドラー心理学に学ぶ「勇気づけ」実践ガイド
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
これであなたも「勇気づけ」マスター!
アドラー心理学にとって「勇気づけ」は重要な概念です。しかしながら「子どもをほめるのではなく、勇気づける」と言われても、具体的にどうすればよいのかイメージしにくいという声もあります。本書では35のケースについて具体例をもとに「勇気づけ」を解説しました。
- 刊行:
- 2020年1月17日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS保護者・子どもの心に響かせる!声に出して読みたい学級通信の「いいお話」
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
学級通信は帰りの会で読んでこそ伝わる!
学級通信はクラスづくりに役立つツールです。帰りの会では学級通信に掲載したお話を読み聞かせましょう。通信の内容を工夫することで子どもたちをほめたり、仲間や学びを考えさせるきっかけが作れます。そして保護者にもそんな教師の教育観を伝えることができるのです。
- 刊行:
- 2017年9月28日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
自己有用感・自尊感情を育てるコーチング・アプローチ
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
他者にも自分自身にも認められる子どもを育てよう
「どうせ私なんか…」と強い劣等感を抱く子どもを叱咤しても、状況は何も変わりません。自己開示や具体的行動を促すスキル、自分の強みを自覚させるスキル、短所を長所に変換するスキル…など、子どもに自信を取り戻させる多彩なコーチング・アプローチを紹介します。
- 刊行:
- 2017年8月18日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
学級経営サポートBOOKS準備ゼロで簡単・楽しい! 5分でできる 場面別学級ミニゲーム
- 紙版価格:2,000円+税 電子版予価:1,800円+税
あいた5分でサクっと遊べる 場面別ミニゲーム60選!
「授業中盤、集中力がきれて退屈そう…」「異学年交流の場で、ちょっとしたゲームがしたいな」そう感じている先生におすすめ!5分でできるミニゲームがぎゅっと詰まった1冊。豊富なイラストで、どの遊びも分かりやすく紹介します。
- 刊行:
- 2020年8月28日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
- 2/24刊行予定
学級経営サポートBOOKS子どもの笑顔を取り戻す!「むずかしい学級」リカバリーガイド
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
ピンチをチャンスに変える!学級立て直しマニュアル
“学級崩壊”に正面から立ち向かい子どもを救おう!「むずかしい学級」の担任15の心得から、効果10倍の教科指導、効果10倍の生活指導まで。「むずかしい学級」をよみがえらせ、子どもに笑顔を取り戻すために何ができるのか。50のポイントをまとめた必携の1冊。
- 刊行:
- 2019年5月24日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
WHYとHOWでよくわかる!不登校 困った時の対応術40
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
「この場面ではこうしよう!」場面別でよくわかる不登校対応術
教師が本気で不登校に取り組む際、「困った!」という場面に必ず遭遇します。本書では、不登校対応での困った場面別に、WHY(なぜそうなったか)とHOW(どのようにすればよいか)の視点から、具体的な対応をまとめました。場面別の会話例も入れた必携の1冊です。
- 刊行:
- 2019年11月15日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
小学生のためのソーシャルスキル・トレーニングスマホ時代に必要な人間関係の技術
- 紙版価格:2,300円+税 電子版価格:2,070円+税
小学生に必ず身につけさせたいスキル獲得プランが満載!
小学生の間でもSNSでのトラブルといった事例が昨今は増えてきました。本書では、SNS等にかかわるスキルはもちろん、小学生のうちに身につけたい様々なソーシャルスキル育成のプランを紹介。全ての事例、指導案&ワークシート&振り返りシートつきでお届け。
- 刊行:
- 2019年2月15日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
学級を最高のチームにする!学級経営365日の教科書
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
スペシャリスト直伝!1年間365日の最高の学級づくり仕事術
「学級を最高のチームにする!365日の集団づくり」シリーズの執筆陣による1年間365日の学級づくり仕事術。子ども理解から学級のルールづくり、学校行事から授業づくりと評価、保護者対応まで、学級づくりスペシャリストによる成功のノウハウが満載の1冊です。
- 刊行:
- 2020年2月20日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF