みんなわくわく 小学校国語 物語文の言語活動アイデア事典
- 紙版価格:2,260円+税 電子版価格:2,034円+税
子どもがいきいき動き出す物語文の授業!
おおきなかぶ、お手紙、ひとつの花、ごんぎつね、大造じいさんとガン、やまなし、海の命…などなど、超定番教材の言語活動20例を、単元計画から子どもの実物作品まで完全収録。多数の写真を使用したビジュアルな解説によって、あなたの教室でも再現可能です!
- 刊行:
- 2019年2月6日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
音楽科授業サポートBOOKS「音楽」のユニバーサルデザイン 授業づくりをチェンジする15のポイント
- 紙版価格:1,900円+税
ユニバーサルデザインの考え方を音楽授業に取り入れる!
「胸をはって自信をもった声で」というイメージ的な指導が苦手な子、リコーダーを押さえるだけで手が痛くなってしまう過敏な子など、教室には様々な子がいます。より多くの子にとって、ねらいに沿った学習がしやすくなるために押さえておきたいポイントを網羅しました。
- 刊行:
- 2019年7月5日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
楽譜が読めない先生のための音楽指導の教科書
- 紙版価格:1,900円+税
楽譜がスラスラ読めなくても、楽しい音楽授業はできる!
「ピアノが弾けない」「歌を歌うことに自信がない」そんな不安を抱えたまま、音楽の授業をしていませんか。本書では、音楽授業の基礎基本から指導のコツ、苦手でも簡単にできる実践例までを網羅。音楽が苦手でも、楽しい音楽授業ができる方法満載です!
- 刊行:
- 2019年9月27日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
体育科授業サポートBOOKS主体的・対話的で深い学びをつくる!体育授業「導入10分」の活動アイデア
- 紙版価格:2,300円+税 電子版予価:2,070円+税
たかが10分でも小中9年間で140時間!
毎時間、何の疑いもなく行っている体育授業の準備体操。その準備体操は、主運動での学びに生きていますか?当たり前のようにやっている準備体操を見直し、効果的な導入に転換することで、主運動の内容までが充実してきます!小中全領域の36のアイデアを収録。
- 刊行:
- 2019年7月11日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
- 1/22刊行予定
図工科授業サポートBOOKS小学校図工スキマ時間に大活躍! おもしろショートワーク 造形・立体あそび編
- 紙版価格:2,160円+税 電子版予価:1,944円+税
「遊び以上題材未満」で子どもは夢中!学びもしっかり!
準備はコピーして配るだけ。ワークに沿って活動すれば作品のできあがり。15分〜と短時間で取り組めるので、授業の始めやスキマ時間にOK。新CSに対応した評価規準も収録し楽しい中に学びもしっかり。材料や場所を楽しむ、行為を楽しむ等50のワークを紹介。
- 刊行:
- 2019年9月27日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
- 3/25刊行予定
教育新書121いじめの構造を破壊せよ
- 紙版価格:960円+税
あなたのクラスに、いじめをなくすシステムはありますか?
いじめは教師だけがなくすことができる。いじめをいち早く発見し,いじめをなくすのは教師の仕事。いじめを発見するシステムづくりを説く。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- 新書判 256頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月9日
策略―ブラック授業づくり つまらない普通の授業にはブラックペッパーをかけて
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
熱意だけで授業は成立しない、策略という武器をもて!
毎日の授業を研究授業のように力を入れたら24時間仕事をしても足りない。子どもは授業をシッカリ聞くものだと思っている教師は化石である。それでも授業をウマくこなさなければクラスは崩れていくだろう。教師生活を続けるために授業にピリリと効く策略を手に入れろ!
- 刊行:
- 2017年1月19日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
EPUB
書く力・考える力が育つ 10分間ミニ作文ワーク 1〜3年
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
10分で気軽に楽しみながら、作文力を高めよう!
作文力をつける第一歩は、書くことに慣れること。教師の手をできるだけ煩わせず、子どもにも負担にならない、朝学習の時間やスキマ時間など短い時間に行う「10分間ミニ作文」待望のワークブック。1〜3年の子どもたちに書くことを習慣づけるためのアイデア帳。
- 刊行:
- 2015年8月26日
- 仕様:
- B5横判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
養護教諭の実務マニュアルオイカワ先生の仕事術
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
ちょっと寄り道したくなる保健室をつくってみませんか
配属された学校で引き継ぎもほとんどないまま、何もわからず保健室で茫然。そんな養護教諭の強い味方になる1冊です!保健室開き、ケガの対応、保護者への連絡、健康診断の工夫や保健の授業づくりまで、実物例や写真満載で上手くいく秘訣を紹介。
- 刊行:
- 2015年4月21日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
EPUB
平成29年版小学校新学習指導要領の展開 生活編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月5日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
音楽科授業サポートBOOKS楽譜がみるみる読める!小学校音楽 音符&リズムワーク
- 紙版価格:2,300円+税
気付いたら、楽譜が読めるようになっていた!
小学校で6年間音楽授業を受けても、楽譜が読めずに卒業する子どもが多いのが現状。そこで、ゲーム感覚で楽しみながら自然と楽譜を読む力がつく活動を集めました。体を動かす活動、リコーダーを使った活動、共通教材を活用した活動等、授業の様々な場面で取り組めます。
- 刊行:
- 2015年10月28日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,760円+税 電子版価格:1,584円+税
副校長・教頭は、“職員室の担任”だ!
引き継ぎの仕方から、必要な法規の知識、教職員・校長との関係のつくり方、保護者・地域との連携の仕方まで、現役スーパー副校長が明かす、必ず実務で役に立つ仕事術。激務のイメージが強い副校長・教頭の仕事も、この1冊で勘所を押さえればこわいものなし!
- 刊行:
- 2016年1月6日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
板書&イラストでよくわかる365日の全授業 小学校国語 2年下
- 紙版価格:3,300円+税
国語の授業づくりをマルッと1年フルサポート!
年間315時間もある国語だからこそ、日々の授業を充実させたい!そう願いつつ、多忙な先生に。プロの授業づくりが一目でわかる「授業の流れ」を4コマ漫画で紹介。板書例付き。「お手紙」や「スーホの白い馬」等有名教材だけでなく全授業をサポート。【光村図書版】
- 刊行:
- 2016年7月14日
- 仕様:
- B5判 272頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
図工科授業サポートBOOKS小学校図工スキマ時間に大活躍! おもしろショートワーク 絵あそび編
- 紙版価格:2,160円+税 電子版予価:1,944円+税
「遊び以上題材未満」で子どもは夢中!学びもしっかり!
準備はコピーして配るだけ。ワークに直接描いてそのまま展示も可。15分〜と短時間で取り組めるので、授業の始めやスキマ時間にOK。新CSに対応した評価規準も収録し楽しい中に学びもしっかり。線で表す、バリエーションを広げる、立体に描く等50のワークを紹介。
- 刊行:
- 2019年9月27日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
- 3/25刊行予定
短時間で効果抜群!70のアレンジを収録!小学校国語科 話すこと・聞くことのエクササイズ70
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
教室熱中のペア・グループ活動で話す力・聞く力を楽しく育てる!
音声力と音読力、話す力、聞く力、話し合う力を育てる短時間で楽しく簡単にできる70のエクササイズ(活動)を厳選して収録。ねらいや手順から指導のポイントまで詳しく紹介するとともにクラスの実態に応じて使えるアレンジの活動も満載!1冊で2倍おいしい内容です!
- 刊行:
- 2019年4月5日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
できる先生が実はやっている 学級づくり77の習慣
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
「無意識」の習慣は、「意識」することでしか生まれない!
教師という仕事をもっと楽しみ、子どもたちにとってクラスをより居心地のよい空間にするためには、「習慣」が欠かせない。習慣化を意識することで、教師の力量は上がる。「習慣」を身につけて、「生活」を変え、教室の景色を変える、学級づくりの秘訣が満載!
- 刊行:
- 2015年3月20日
- 仕様:
- 四六判 200頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
EPUB
スペシャリスト直伝! 通常の学級 特別支援教育の極意
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
読めばニッコリ、笑顔エネルギーが貯まる本
通常の学級には発達障害の疑いのある子が6.5%いる? インクルーシブ教育時代、障害のある子もない子も共に学ぶ?…どうぞ不安にならないでください。特別支援教育は一番笑顔が似合う教育です。子どもも保護者も、先生だって。本書が笑顔の作り方を伝授します。
- 刊行:
- 2015年7月24日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
EPUB
特別支援教育サポートBOOKS通常の学級の特別支援教育ライブ講義 発達につまずきがある子どもの輝かせ方
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
つまずきの背景を読み解く「謎解き」をしよう
本書は、通常の学級を数多く巡回してきた著者と巡回先の先生・同僚の若手特別支援教育コーディネーター等との「対話」とそこで話題になったことについての「解説」を中心に話が進んでいきます。一話ごとに完結するLesson形式で特別支援教育について学べます。
- 刊行:
- 2018年8月30日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
通常の学級でやさしい学び支援読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク 教科書対応版 4年
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
読めた!書けた!4年生の<教科書の漢字>学び支援!
大人気!ことばの教室発・通常の学級で使えるコピーフリーの漢字プリントが「教科書対応」になりました。経験に基づいたアイディア学習法で、つまずきにフィットした支援が行えます。何度も書くだけのゆううつな学習をやめ、わくわく楽しい漢字の世界を広げましょう!
- 刊行:
- 2017年1月13日
- 仕様:
- B5横判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF
日々の授業から校内研修・研究授業までフルサポート!小学校外国語活動・外国語授業づくりガイドブック
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
英語教育に関係する教師・学生必携!授業づくりの教科書
学級担任、専科教員、ALTの役割などの基本理念や年間指導計画、授業デザイン、TT、模擬授業、公開授業の在り方、領域・場面別指導法、学年別研究授業例、クラスルーム・イングリッシュ、重要キーワードまで、外国語と外国語活動の理論と実践のすべてが分かる1冊。
- 刊行:
- 2019年4月17日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月9日
- 電子版:
PDF