「メモノート」付きほめ言葉手帳2021Praise Diary 2021
- 紙版価格:2,100円+税
笑顔があふれ出す!先生のための記録&スケジュール帳
新年度の学級開きから使える【4月始まり】子どもをほめる工夫がいっぱいの手帳。一人一人の成長をみとる「子どもの記録ページ」授業の気づきをメモする「座席表」毎日のよさを蓄積する「ウィークリーページ」豊かにほめる週替わりの「価値語録」他を掲載。【ノート付】
- 刊行:
- 2020年11月26日
- 仕様:
- B5判 224頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
「メモノート」付き教師力手帳2021Teacher’s Diary 2021
- 紙版価格:2,100円+税
学び続ける先生のための記録&スケジュール帳
新年度の学級開きから使える【4月始まり】中学・高校の先生向けの手帳。サッとメモを残す「生徒指導&会議記録」計画的な授業進行とテスト範囲確認のための「学習内容確認表」「教養語録」「読書記録」と仕事の段取り力を高め、知的な教師生活をサポート!【ノート付】
- 刊行:
- 2020年11月13日
- 仕様:
- B5判 224頁
- 対象:
- 中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
本当は大切だけど、誰も教えてくれない 教師の仕事 40のこと
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
もっと早くに知っていれば、苦労しなかったのに…
ほめ方にはレベルがある(学級経営)、教師の発問は「次の一手」(授業づくり)、子どもへの対応力は「かけ算」(子ども理解、対応)…等、大学でも研修でも教わらないけれど、真のプロ教師に必須の40の知見を紹介。ハウツーよりも深いことを知りたくなったら読む本。
- 刊行:
- 2020年1月9日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
管理職1年目に知っておきたい できる教頭・副校長が定めている60のルール
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
居心地のいい職員室は、教頭・副校長がつくる!
学級担任とは異なる視野が求められる管理職という職務は、やりがいも大きい反面、多忙感やトラブルも少なくありません。本書では、管理職になりたての先生が必ず抱く不安や疑問に応え、誰も教えてくれなかった教頭・副校長職の“差がつく”仕事の作法を伝授します。
- 刊行:
- 2020年2月20日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
名言に学ぶ! 悩める教師のためのポジティブ・マインドセット
- 紙版価格:1,800円+税 電子版予価:1,620円+税
先人の言葉が、あなたを前向き・成長型思考に変えてくれる
悩みには普遍性があり、人間社会のあらゆる場面に解決のヒントがあります。本書は先人が紡ぎ出した言葉を通して、悩みを解決し、明日へと一歩を踏み出せるような視点や考え方を示しました。若手から中堅だけでなく、ベテランや管理職の先生方にもご活用いただける一冊。
- 刊行:
- 2020年8月28日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
- 2/24刊行予定
高校教師の働き方 最高の教師ライフを送る仕事術
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
高校教師としての働き方が全部わかる!
本書では、高校教師の働き方・仕事のコツを網羅しました。効率的な仕事のやり方、わかりやすい授業をつくるための発問や板書、部活指導のポイント、会議資料や書類のつくり方、定期テストなど、高校教師として押さえておきたい仕事のコツが満載。必携の1冊です。
- 刊行:
- 2020年2月6日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
改訂版 教師のためのExcelVBA活用法Excelを200%活用する!初級者のステップアップ読本
- 紙版価格:2,600円+税 電子版価格:2,340円+税
校務の情報処理能力を飛躍的にアップする教師必読書!
学校ですぐ役立つ基礎的なデータ処理のテクニックが身につく手引書。増補改訂版では、成績票や調査書の作成マクロ、提出物チェックシステム、体育館のスケジュール管理をより詳しく解説し、データ転送マクロ、教科研究会の会計管理(応用)、サンプルマクロなども追加。
- 刊行:
- 2016年1月7日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
仕事に忙殺されないために超一流の管理職が捨てている60のこと
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
できる管理職の仕事術―長時間労働・残業を断捨離せよ!
教育の現場において、とりわけ管理職には「働き方改革」が求められています。仕事に追われるのではなく、仕事を自らの人生を充実させるためのツールとして活用できるように、大切なことを見極め、無駄を省いて効率的に仕事をする、取捨選択の仕事術を身につけませんか。
- 刊行:
- 2017年9月1日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
先生のためのセルフコーチング自分への問い方次第で教師人生は変わる!
- 紙版価格:1,960円+税 電子版価格:1,764円+税
自分で自分を高め、理想の教師に近づくための45の問い
ベテランが抜け中間層も薄い今の学校現場で、若手教師は自律的に力量形成するしかない。「『苦手だから』『未熟だから』とあきらめていないか?」「『授業力』の具体的な中身を理解しているか?」と自分を高める問いを投げかけ続けることで成長の度合いは大きく変わる。
- 刊行:
- 2018年2月3日
- 仕様:
- 四六判 240頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
オピニオン叢書20反論の技術―その意義と訓練方法―
- 紙版価格:1,760円+税
議論指導における反論の訓練の意義,教師のための反論自修法,反論の訓練,訓練のための教材文と反論例など議論の能力が効率よくわかる。
- 刊行:
- 1995年
- 仕様:
- B6判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
30代、40代を賢く生き抜く! ミドルリーダーのための「超」時間術
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
忙しくても手は抜かない、八面六臂の時間術
学級担任、学年主任、若手の指導者…と様々な役割を課せられるミドルリーダーは、まさに学校のプレイングマネージャー。また、多くのミドルリーダーにとって仕事と家庭の両立も重要なテーマです。そんな超多忙期を賢く生き抜き、充実させるための時間術を紹介。
- 刊行:
- 2018年2月8日
- 仕様:
- A5判 168頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
仕事のできる先生だけがやっている モノと時間の整理術
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
整理整頓が身につけば、教師力は格段にアップする
教科書、授業プリント、業務分掌のプリント、提出物など…。教師の身の回りは、意識しなければ、すぐにごちゃごちゃになります。本書では、そんな机周りや頭の中を整理して、仕事を格段にスピードアップさせる様々な方法を掲載!AorBの選択式で楽しく読み込めます!
- 刊行:
- 2017年8月18日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
スクールメンタルコーチ直伝 思春期コーチング先生のための言葉かけメソッド
- 紙版価格:1,760円+税 電子版価格:1,584円+税
3ステップコーチングで思春期の子どもが心をひらく!
本書では、思春期で悩んでいる子どもたちを元気にする3ステップのコーチングや、シュタイナー教育をベースにしたタイプ別アプローチの方法を紹介。また、友達関係で悩んでいる子や進路で迷っている子などに対する言葉かけの実例も数多く紹介しました。
- 刊行:
- 2019年9月2日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
「時短」と「成果」を両立させる教師の仕事術10の原理・100の原則
- 紙版価格:2,060円+税 電子版価格:1,854円+税
時間を賢く使い、仕事の質を高めるための原理・原則を伝授
毎晩職員室に残り、土日を犠牲にし、成長も実感できないまま1年が過ぎていく…そんな日々からどう抜け出すか? 本書は時間を効率的に使いながら、自らを成長させ、少しずつ力量を高めていくような仕事の在り方を解説します。「働き方改革」が叫ばれる今、必読の一冊!
- 刊行:
- 2018年6月15日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
子どもを伸ばす教師の戦略学校の常識は世間の非常識?
- 紙版価格:1,560円+税 電子版価格:1,404円+税
東洋経済オンラインで8100万PVを記録!子どもを伸ばす方法
勉強嫌いをなくす勉強法、魔法の言葉がけで数多くのベストセラーを生み出す著者による「子どもの伸ばし方」ノウハウ。「21世紀型」の価値観で、子どもへの指導・対応はこんなに変わる!「学校の常識」を打破し、子どもを伸ばす教師の戦略をわかりやすくまとめました。
- 刊行:
- 2020年3月6日
- 仕様:
- 四六判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
塾最強コンサルタント直伝!2≪図解&会話例でわかる≫プロ教師の「最強」コーチング術 入門編
- 紙版価格:1,800円+税
塾最強コンサルタントが、「最強」コーチングスキルを伝授!
苦境に陥った多くの学習塾の再建を成功させ、「塾最強コンサルタント」とも呼ばれる著者が、プロ教師のコーチングスキルについて解説。図解も入れながら、コーチングの基本技法や勇気づけのコミュニケーションの原則、場面別の具体的な会話例までも網羅した必携の1冊!
- 刊行:
- 2010年6月17日
- 仕様:
- A5判 152頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
部活動指導スタートブック怒鳴らずチームを強くする組織づくり入門
- 紙版価格:1,700円+税 電子版価格:1,530円+税
経験ゼロの運動部の顧問に突然指名されたらどうしますか?
生徒指導、進路指導と並ぶ中学校教師の“三大労苦”の1つ、部活指導。きれいごとだけでは語れない現場の実態を踏まえつつ、“それでも部活指導は楽しい”と言える顧問になるための指導の勘所や組織の掌握術を伝授。すぐに燃え尽きてしまう熱血指導は不要だ!
- 刊行:
- 2015年1月30日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
多忙感をスッキリ解消!「できる教師」の仕事術時間を生み出し成果を上げる31の技術と習慣
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
仕事に追われる毎日にサヨナラ!
世界で一番忙しいといわれる日本の先生たち。「多忙感」を解消し、授業の準備・教材研究や、気持ちにゆとりをもった子供との対応の時間などを捻出するためには?―時間の使い方・手帳の活用・整理整頓の仕方から、その突破口を探れ!
- 刊行:
- 2015年3月2日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
教師が20代で身につけたい24のこと
- 紙版価格:1,500円+税 電子版価格:1,350円+税
堀裕嗣先生直伝!黄金の20代を輝かせる秘訣と極意
20代の今だからこそ、身につけたいこと、出来ることがある!授業スキルだけではない、これからの教師人生を生き抜くために必要な24のこと。「在り方を意識する」「自分に厳しい眼差しをもつ」「他者性を意識する」など、具体的な生き抜く秘訣が満載の1冊。
- 刊行:
- 2016年1月15日
- 仕様:
- 四六判 128頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
教師が30代で身につけたい24のこと
- 紙版価格:1,500円+税 電子版価格:1,350円+税
堀裕嗣先生直伝!岐路に立つ30代を充実させる秘訣と極意
教師人生のターニングポイントを迎える30代の今だからこそ、出来ることがある!これからの教師人生を充実させ、生き抜くために必要な24のこと。「得意分野で勝負する」「二芸を身につける」「費用対効果に敏感になる」など、具体的な生き抜く秘訣が満載の1冊。
- 刊行:
- 2016年2月4日
- 仕様:
- 四六判 128頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月18日
- 電子版:
PDF
EPUB