目指せ!英語授業の達人9トピック別で楽しく話せる! 続・英会話月別1分間メニュー&生徒熱中ゲーム33
- 紙版価格:1,900円+税
授業の導入1分でできるトピック別の英会話メニューを月別に紹介
授業最初の1分でできる英会話メニューを「日本の文化」「私たちの学校」などトピック別の身近な話題で紹介。メニューごとに語彙を楽しく定着させる「Ultra Quiz」「すごろく」「BINGO」などのゲーム、「年間行事」「学校行事」のカルタなどを多数収録。
- 刊行:
- 2009年6月25日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
目指せ!英語授業の達人14即興で話す英語力を鍛える!ワードカウンターを活用した驚異のスピーキング活動22
- 紙版価格:2,060円+税
生徒が英語をスラスラ話す授業、体験してみませんか?
ペアで身近なトピックについて英語で話し、パートナーの話す単語数をワードカウンターで数えるというシンプルな活動で、4技能をバランスよく伸ばす新しいスピーキング指導法を提案。22の活動の詳細な流れ、充実の板書&ワークシートで、すぐに役立つこと間違いなし!
- 刊行:
- 2010年12月9日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
21世紀型授業づくり103中学英語! 訳読式授業からの挑戦―生徒の基礎学力を目指す手立て50―
- 紙版価格:1,760円+税
コミュニケーションばかりでは英語の基礎学力は育たない。
「訳読式授業」は英語力をつける授業の基礎の基本である。なぜ訳読式授業に注目したか。留意点として指示のシンプルさと10の留意点を上げる。さらにVTRの実録で12分で視写・訳が終了した実録を紹介。さらに訳読式授業の否定論を紹介する過程で本質論を説く。
- 刊行:
- 2005年6月15日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ23生活語彙が楽しく身につく! 小・中学生の英語カルタ&アクティビティ30
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
外国語能力の基本である語彙力を今こそ本気で育てよう!
日本人の弱点とされてきた、生活の中で身近にありながら、中学・高校の英語教科書では取り扱うことが少ない「生活語彙」。この「生活語彙」を日本の伝統文化であるカルタに取り入れ、日々の授業で楽しく覚えることができる活動をたくさんのゲームやクイズとともに紹介。
- 刊行:
- 2013年7月19日
- 仕様:
- B5判 116頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ1410分でしっかり語彙定着! 魔法の英語音読活動アイデア
- 紙版価格:1,860円+税
クラスの実態にあった音読活動が必ず見つかる1冊!
正確に音を発する入門期の活動から、英文の意味と仕組みをしっかり定着させる活動、英文を自分のものにする活動、再生につなげる活動まで、英語力の基礎を作る音読活動のアイデアやゲームを紹介。ペアや1人など授業形態に合わせ10分で楽しくできる音読活動満載です!
- 刊行:
- 2011年8月30日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
目指せ!英語授業の達人29荒れ・しらけと闘う!英語授業の鉄則&活動アイデア真剣に語り合う集団を育てる・ゴールは『踊る英語御殿』
- 紙版価格:1,900円+税
生徒が自分の言葉で語る岡田流英語授業マネジメント!
生徒が元気いっぱいに挙手し発言しやすい教室・雰囲気づくりの方法、生徒をノセる教材、やる気を継続させる活動など、岡田流英語授業のマネジメント&活動アイデアを紹介。生徒との絆が深まり、生徒の心を一つにする英語授業づくりの大技・小技を一挙公開!
- 刊行:
- 2014年11月7日
- 仕様:
- B5判 116頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ2010分で入試力アップ!魔法の英語自己表現活動アイデア
- 紙版価格:1,900円+税
英語が苦手な生徒も自由英作文がどんどん書けるようになる
英文法&語彙力にプラスして、あるトピックについて何を書くか、自分なりの“持ちパターン”をつかませる教材と指導法を紹介。いくつものトピックについて書く習慣をつけ、英語での自己表現力を飛躍的に伸ばす、高校入試で出題される自由英作文の対策にもなる1冊です!
- 刊行:
- 2012年8月23日
- 仕様:
- B5判 112頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
目指せ!英語授業の達人13楽しく歌って文法力アップ! おススメ英語ソング&ワークシート28
- 紙版価格:2,000円+税
活動から文法定着まで―授業で使える人気英語ソング満載!
小・中学校の授業で使いやすい英語の歌を、世界の民謡・映画ソング・日本の童謡などのジャンル別に紹介し、歌に出てくる文法項目を楽しく定着させるワークシートを掲載。歌を使った活動アイデアも満載で、英語の歌を授業で200%活用したい先生におススメの1冊です!
- 刊行:
- 2010年11月17日
- 仕様:
- B5判 104頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
中学校英語サポートBOOKS主体的・対話的で深い学びを実現する!英語授業の発問づくり
- 紙版価格:2,000円+税
6つの視点でわかるオールイングリッシュ授業の発問づくり
生徒の思考力・表現力・コミュニケーション力を育てるために効果的な発問を4技能・5領域別に整理。発問づくりの6つの視点とすぐに使える具体例を提示。「発問のポイント」、「Questionコーナー」も充実。「英語で授業」を行うための発問づくりがわかる1冊。
- 刊行:
- 2018年6月8日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
高校入試問題を授業する 英語科編
- 紙版価格:1,860円+税
受験を前にした生徒たちは本書が示す授業を待っている。
中学生の運命を決するのは、良くも悪くも入試ーと本人も思っているのがいつわらざる現状。そんな大事なものを授業で扱かわないのは片手落ち。本書は沢山の高校入試問題を収集分析し、これは絶対欠かせないと思われる問題を精選、授業化のノウハウを実践を通して提言。
- 刊行:
- 2005年4月4日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
中学 英語辞書の使い方ハンドブック
- 紙版価格:1,860円+税
英語辞書の使い方、使い込み方をワークシートを使って提案
辞書を使いこなせば、英語力は確実に伸びるーでは、どうすればそうなるのか?教室で使えるワークシートの実物を紹介しながら、教室や家庭で辞書を活用するためのノウハウを紹介。また、辞書選びの観点、コーパスツールの開発など、大事な問題提起の本。
- 刊行:
- 2009年1月30日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
ビギナー教師の英語授業づくり入門8生徒にゲットさせたい“英語の学習スキル”―入門期の指導ステップ
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
入門期にこそ必要な英語授業特有の学習技能を楽しく教える!
英語が嫌いでは身につくはずはない。どうやって好きにするか。特有の学習技能を教える、楽しい授業をするーに尽きる。実践経験から、入門期でこそ身につけさせたい技能17の指導法を紹介し、入門期だからこその学力テストの具体例と活用法を提示。
- 刊行:
- 2009年6月30日
- 仕様:
- A5判 148頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ38学習困難を克服する!英語授業アイデア&スーパーワーク
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
生徒指導に追われても、楽しい英語授業は必ずできる!
公立では異動があり、私立でも年度によって生徒の質が変わる中、マネジメント力不足で生徒のコントロールが困難になり、どうしたら学力が上がるのか途方に暮れる英語教師もいる。教育困難校で教えた経験豊富な著者が、生徒をひきつける指導法やすぐ使える教材例を紹介。
- 刊行:
- 2015年3月2日
- 仕様:
- B5判 116頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ13楽しい会話で英文法も身につく! 英語スキット・ベスト5050 Skits for Learning English
- 紙版価格:2,100円+税
50のスキットで楽しく英文法&語彙をインプットする!
In the classroom At lunch time On the phoneなど生徒の身近な場面設定で、楽しみながら自然な英語が身につく50のスキットを紹介。短時間で繰り返し行うことで、絶対に押さえたい文法事項が定着すること間違いなし!
- 刊行:
- 2010年3月11日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
新時代の英語教育シリーズ2小・中の授業をつなぐ! 教室英語使い方ガイド&フレーズ集
- 紙版価格:1,800円+税
授業に役立つ!定番のクラスルーム・イングリッシュを多数紹介
外国語活動本格実施に向け、小・中学校の英語授業をつなぐ様々な視点を紹介。ゲームや歌の効果的な活用や、AETとの打ち合わせ方法など、数多くのインタラクション例により、具体的な授業イメージがすぐ描け実践できる、英語を教える先生方必携のガイドブックです。
- 刊行:
- 2010年1月12日
- 仕様:
- B5判 100頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
目指せ!英語授業の達人27英語力がぐんぐん身につく!驚異の英単語指導法50
- 紙版価格:2,000円+税 電子版価格:1,800円+税
目からウロコのアイデアで明日からの単語指導を変えよう!
学習指導要領の改訂で中・高校生が習得すべき語彙数は計3000語に増加しています。「ディクトグロス」「字幕方式」など授業ですぐに使える英単語の指導法、こうすれば覚えられる暗記法、テストアイデアを、教師が押さえておきたい理論とともに詳しく紹介しました。
- 刊行:
- 2014年5月12日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
ビギナー教師の英語授業づくり入門10中学1年英語授業をリズムとテンポでカッコよくする50の方法
- 紙版価格:2,260円+税 電子版価格:2,034円+税
小学英語を踏まえた中学の明るい授業づくりのヒント満載!
中学1年は「入門期」と言われ「接続期」とは呼ばれなかった。この接続期は小学校でやったことの上に中学校の学習内容を「重ねる」という発想だ。小学校英語を踏まえた中学1年の明るいスタートを目指して、コミュニケーションとしての体験的な導入方法に視点をあてた。
- 刊行:
- 2013年4月18日
- 仕様:
- A5判 192頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
EPUB
中学英語 高校入試力に挑む2“読解”入試力
- 紙版価格:2,860円+税 電子版価格:2,574円+税
入試「読解」問題のパターン別の研究と対応スキルを紹介
どのように学習していけば英語力を身につけることができるのか、特に本巻は「高校入試問題の読解」に焦点を合わせ、13の問題パターンにしぼり入試読解力養成のための具体的展開を提示した。付録として「読みとりスキル」学習プリントを掲載し実力養成の支えとした。
- 刊行:
- 2009年2月23日
- 仕様:
- A5判 304頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF
塾最強コンサルタント直伝!5《板書&指導例でわかる》プロ教師の中1英語「達人」レッスンプラン
- 紙版価格:1,760円+税
場面でわかる中1英語の達人授業のすべて!
幾つもの学習塾や英語スクールを再生させ、塾最強コンサルタントとも呼ばれる著者が、中学1年生の英語の「達人レッスンプラン」を提案。板書例に加え、授業中の生徒との実際のやりとり場面を切り取って、具体的な指導例とそのポイントを解説した、明日から使える1冊。
- 刊行:
- 2012年4月6日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ391日10分で話す力・書く力が身に付く!中学生のための英語表現BINGO
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
トリプルタスクで生徒の自己表現力が必ずアップする!
音声・文法指導や「聞く」「読む」活動が中心といわれる中学校の英語授業。中学生のコーパスから抽出した身近な英語表現を厳選し、ビンゴ・チャット・エクササイズの3つの活動をしながら課題とされる「話す」「書く」活動が楽しく短時間でできる学年別ワークシート集。
- 刊行:
- 2016年7月25日
- 仕様:
- B5判 120頁
- 対象:
- 中学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2019年12月10日
- 電子版:
PDF