ゼロから学べる特別支援教育―若い教師のための気になる子への支援入門―
- 紙版価格:2,090円(税込) 電子版価格:1,881円(税込)
すべての先生が知っておきたい、特別支援教育の基礎知識
障害者差別解消法が施行され、通常の学級・学校でも合理的配慮や基礎的環境整備が必須のものとなったいま、通常の学級の担任に求められる理解と知識とは? 障害の種別から具体的な授業づくりの方法まで、初めて特別支援教育を学ぶ先生のための、最初に読むべき入門書。
- 刊行:
- 2016年8月19日
- 仕様:
- 四六判 208頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
オンラインとオフラインで考える特別支援教育
- 紙版価格:2,376円(税込) 電子版価格:2,138円(税込)
新しい生活様式における特別支援とは?現場発信の実践アイデア
コロナ禍で、学校・子どもを取り巻く環境も変わり、特別支援教育のあり方も、改めて問われることになりました。新しい生活様式のもと、ICTを活用したオンライン型の授業も含め、最前線の学校現場で子どもと共に取り組んだ特別支援教育の実践アイデアをまとめました。
- 刊行:
- 2021年6月18日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小・中・高
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
特別支援教育すきまスキル 高等学校編
- 紙版価格:1,870円(税込) 電子版価格:1,683円(税込)
温かな支援を生む!「個と集団」を意識した指導スキル
「個と集団のバランス」を意識した特別支援教育を!高等学校で見られる「困った場面」での対応法をその背景から読み解き、「集団への指導スキル」と「個別の支援スキル」に分けてわかりやすくまとめました。“つまずき”を解消する具体的事例が満載の1冊。
- 刊行:
- 2020年6月26日
- 仕様:
- 四六判 160頁
- 対象:
- 高校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
今さら聞けない! 特別支援教育Q&A
- 紙版価格:1,100円(税込) 電子版価格:990円(税込)
特別支援教育にかかわる用語や疑問をQ&A形式で解説!
個々の発達障害への対応を学ぶことから、通常学級での取り組みや授業のユニバーサルデザインまで。特別支援教育にかかわる内容や専門用語について、職員会議や保護者との会話の中で「あれ?」となった時に手にとれる、Q&A形式の特別支援教育の基本用語辞典。
- 刊行:
- 2015年1月8日
- 仕様:
- 四六判 80頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
「THE 教師力」シリーズTHE 特別支援教育〜通常の学級編〜
- 紙版価格:1,056円(税込) 電子版価格:950円(税込)
専門家16人による通常学級での特別支援教育のポイント!
「通常学級における特別支援教育」について各分野の専門家・実践者が語る必携の1冊!【執筆者】青山新吾/川上康則/岸本勝義/塚田直樹/久保山茂樹/清岡憲二/土居裕士/涌井 恵/田中博司/万年康男/神吉 満/小田太郎/中雄紀之/石川 晋/柳下記子/島田和紀
- 刊行:
- 2014年1月20日
- 仕様:
- 四六判 72頁
- 対象:
- 幼・小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
EPUB
青山新吾―エピソードで語る教師力の極意
- 紙版価格:1,760円(税込) 電子版価格:1,584円(税込)
人気教師・青山新吾がエピソードで教師力の極意を直伝!
教師・青山新吾が、20数年の教師生活を支えてきた方法や発想をエピソードとともに紹介。「子どもとの関係に苦しんだわけ」「子どもとの個別の物語を紡ぐ」「自閉語を学ぶわけ」などの具体的なエピソードで、特別支援教育にたずさわる教師に大切な教師力の極意を直伝!
- 刊行:
- 2013年5月14日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2022年8月18日
- 電子版:
PDF
EPUB