小学校 新学習指導要領 国語の授業づくり
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
新学習指導要領を教室の学びに落とし込む!
資質・能力、主体的・対話的で深い学び、言葉による見方・考え方…など、様々な新しいキーワードが提示された新学習指導要領。それらをどのように授業で具現化すればよいのかを徹底解説。校内研修、研究授業から先行実施まで、あらゆる場面で活用できる1冊!
- 刊行:
- 2018年4月6日
- 仕様:
- 四六判 192頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
平成29年版小学校新学習指導要領の展開 国語編
- 紙版価格:1,800円+税
大改訂された学習指導要領本文の徹底解説と豊富な授業例
改訂に携わった著者等による新学習指導要領の各項目に対応した厚く、深い解説と、新学習指導要領の趣旨に沿った豊富な授業プラン・授業改善例を収録。圧倒的なボリュームで、校内研修から研究授業まで、この1冊で完全サポート。学習指導要領本文を巻末に収録。
- 刊行:
- 2017年10月5日
- 仕様:
- A5判 208頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
評価規準作成から所見文例まで丸ごと分かる!小学校国語新3観点の指導と評価パーフェクトガイド
- 紙版価格:2,300円+税 電子版価格:2,070円+税
新しい3観点の評価事例から指導要録・所見文例まで完全収録!
3観点の学習評価の考え方や評価規準作成のポイントから、言語活動例ごとの評価規準設定例、A・Bの状況やCの支援の具体を示した低・中・高学年別3領域+複合単元の12の評価事例、6学年の指導要録・通知表所見文例まで新しい国語授業と評価のすべてが分かる1冊!
- 刊行:
- 2020年6月26日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
新学習指導要領&3観点評価対応!小学校国語科 質の高い言語活動パーフェクトガイド 3・4年
- 紙版価格:2,300円+税 電子版価格:2,070円+税
新学習指導要領国語の授業づくりと評価をフルサポート!
主体的・対話的で深い学びを実現する質の高い言語活動を位置付けた授業づくりのポイント解説とともに3観点評価対応の学年・領域別の最新12事例を紹介。再ユニット化マトリックスや単元計画シートも完全収録した新学習指導要領が目指す授業改善にすぐ役立つ1冊です!
- 刊行:
- 2018年7月20日
- 仕様:
- B5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
教材研究から学習指導案まで丸ごと分かる!小学校国語科 研究授業パーフェクトガイド
- 紙版価格:2,100円+税 電子版価格:1,890円+税
準備から当日まで…質の高い研究授業づくりをフルサポート!
教材研究・教材開発などの授業構想や学習指導案作成の基礎・基本、緻密で周到な準備の進め方、研究授業の見方・分析の仕方、指導・助言のポイント、研究主任の役割や校内研究の進め方、授業構想のプロセスなどを示した研究授業事例まで国語科の研究授業のすべてを収録!
- 刊行:
- 2020年4月10日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
小学校国語科 ペア・グループでの話合いがうまくいく!対話的な文学の授業づくりアイデアブック
- 紙版価格:1,900円+税 電子版価格:1,710円+税
対話的な国語授業のつくり方のすべてが分かる!
ペアやグループでの学習が欠かせない対話的な国語授業。そのカギとなる話合い活動を活性化し考えの形成を促す効果的な指導ポイントのほか、12の物語文の定番教材での事例を、指導の手立て、単元計画、板書例、そのまま使える掲示物やワークシートとともに詳しく解説。
- 刊行:
- 2019年11月15日
- 仕様:
- A5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
単元を貫く言語活動のすべてが分かる! 小学校国語科授業&評価パーフェクトガイド
- 紙版価格:2,260円+税 電子版価格:2,034円+税
「水戸部メソッド」で日々の国語授業が激変する!
マニュアルに沿った手順ではなく、どのように子どもに付けたい力を確定し、その力を付けるための最適な言語活動を選定し授業改善を図っていけばよいのか―単元を貫く言語活動を取り入れた国語科の授業づくりと評価の考え方から実践までのすべてが分かる指針を一挙公開!
- 刊行:
- 2013年1月31日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
イラスト図解でひと目でわかる!小学校国語科 言語活動パーフェクトガイド 1・2年
- 紙版価格:2,400円+税
イラスト&作品例でよくわかる言語活動の指導細案集!
言語活動をどう構想するかが授業の決め手!子どもの「大好き」「やりたい」を基に、付けたい力とG(グレード)・P(プロセス)・S(スタイル)を明確に位置付ける水戸部メソッドを具体化。「単元づくり4つのステップ」など教師必携の授業づくりの新スタンダード本!
- 刊行:
- 2011年6月30日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
イラスト図解でひと目でわかる!小学校国語科 言語活動パーフェクトガイド 5・6年
- 紙版価格:2,400円+税
イラスト&作品例でよくわかる言語活動の指導細案集!
言語活動をどう構想するかが授業の決め手!子どもの「大好き」「やりたい」を基に、付けたい力とG(グレード)・P(プロセス)・S(スタイル)を明確に位置付ける水戸部メソッドを具体化。「単元づくり4つのステップ」など教師必携の授業づくり新のスタンダード本!
- 刊行:
- 2011年6月30日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
イラスト図解でひと目でわかる!小学校国語科 言語活動パーフェクトガイド 3・4年
- 紙版価格:2,400円+税
イラスト&作品例でよくわかる言語活動の指導細案集!
言語活動をどう構想するかが授業の決め手!子どもの「大好き」「やりたい」を基に、付けたい力とG(グレード)・P(プロセス)・S(スタイル)を明確に位置付ける水戸部メソッドを具体化。「単元づくり4つのステップ」など教師必携の授業づくりの新スタンダード本!
- 刊行:
- 2011年6月30日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
「単元を貫く言語活動」授業づくり徹底解説&実践事例24
- 紙版価格:1,200円+税 電子版価格:1,080円+税
読み取る指導の転換で子どもが変わった!学年別具体例24
付けたい力にふさわしい言語活動を選ぶことが難しい/単元構想のイメージはつかめてきたが本時の発問や指示など指導のポイントが分からない/特に教科書を読む段階では場面ごと・段落ごとに読み取らせるだけになってしまう/本書はそうした課題に対応すべく編んだ。
- 刊行:
- 2013年10月7日
- 仕様:
- A5判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
「単元を貫く言語活動」を位置付けた小学校国語科学習指導案パーフェクトガイド 1・2年
- 紙版価格:2,260円+税 電子版価格:2,034円+税
最新版「単元を貫く言語活動」の事例のすべてが分かる!
全国の「単元を貫く言語活動」最新事例集。「入れ子構造」「ABワンセット方式」など多彩な工夫を取り入れた実践を学年別に学習指導案形式で紹介。指導案参考形式、チェックリスト、並行読書材、子供の作品例等が満載の「単元を貫く言語活動」をフルサポートする1冊!
- 刊行:
- 2014年5月2日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
「単元を貫く言語活動」を位置付けた小学校国語科学習指導案パーフェクトガイド 3・4年
- 紙版価格:2,260円+税 電子版価格:2,034円+税
最新版「単元を貫く言語活動」の事例のすべてが分かる!
全国の「単元を貫く言語活動」最新事例集。「入れ子構造」「ABワンセット方式」など多彩な工夫を取り入れた実践を学年別に学習指導案形式で紹介。指導案参考形式、チェックリスト、並行読書材、子供の作品例等が満載の「単元を貫く言語活動」をフルサポートする1冊!
- 刊行:
- 2014年5月2日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
「単元を貫く言語活動」を位置付けた小学校国語科学習指導案パーフェクトガイド 5・6年
- 紙版価格:2,260円+税 電子版価格:2,034円+税
最新版「単元を貫く言語活動」の事例のすべてが分かる!
全国の「単元を貫く言語活動」最新事例集。「入れ子構造」「ABワンセット方式」など多彩な工夫を取り入れた実践を学年別に学習指導案形式で紹介。指導案参考形式、チェックリスト、並行読書材、子供の作品例等が満載の「単元を貫く言語活動」をフルサポートする1冊!
- 刊行:
- 2014年5月2日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
国語授業の新常識「読むこと」 中学年編<授業モデル&ワークシート>
- 紙版価格:1,760円+税
思考・表現し、交流し合う授業づくり+ワークの決定版!
「言語活動の充実」をねらいとした中学年国語の授業づくりについて、単元ごとの授業モデルを豊富に収録。「教材研究のポイント」と「単元でつける力と評価」、「明日できる授業展開案」を入れすぐに生かせる形でまとめました。各単元に「授業で使える実物ワーク」付き。
- 刊行:
- 2011年5月31日
- 仕様:
- A5判 148頁
- 対象:
- 小・他
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
国語授業の新常識「読むこと」 低学年編<授業モデル&ワークシート>
- 紙版価格:1,760円+税
思考・表現し、交流し合う授業づくり+ワークの決定版!
「言語活動の充実」をねらいとした低学年国語の授業づくりについて、単元ごとの授業モデルを豊富に収録。「教材研究のポイント」と「単元でつける力と評価」、「明日できる授業展開案」を入れすぐに生かせる形でまとめました。各単元に「授業で使える実物ワーク」付き。
- 刊行:
- 2011年5月31日
- 仕様:
- A5判 148頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年3月1日
国語授業の新常識「読むこと」 高学年編<授業モデル&ワークシート>
- 紙版価格:1,700円+税
思考・表現し、交流し合う授業づくり+ワークの決定版!
「言語活動の充実」をねらいとした高学年国語の授業づくりについて、単元ごとの授業モデルを豊富に収録。「教材研究のポイント」と「単元でつける力と評価」、「明日できる授業展開案」を入れすぐに生かせる形でまとめました。各単元に「授業で使える実物ワーク」付き。
- 刊行:
- 2011年5月31日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年3月1日
単元を貫く言語活動を位置付けた文学の授業づくりその基礎・基本と代表教材実践事例
- 紙版価格:1,760円+税 電子版価格:1,584円+税
言語活動を位置付けた文学の授業づくりを徹底サポート!
言語活動を位置付けた文学の授業づくりの基礎・基本を徹底解説。授業づくり例も1作品につき2パターンずつ提示し、多様な授業展開をサポート。作品の特徴を生かした教材化の観点や言語活動のアイデア、並行読書にぴったりの作品例も取り入れ方とともに紹介しました。
- 刊行:
- 2015年1月8日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年3月1日
- 電子版:
PDF
EPUB
実践国語研究 2012年5月号子どもの楽しい!大好き!を引き出す授業づくり
- 紙版価格:790円+税 電子版価格:711円+税
各教科領域で必要とされる言語力。本誌は常に実践者の視点に立ち、実生活・社会生活で活用できる言葉の力を、どのような言語活動を展開して育てていくかを明らかにします。新しい課題や現場の実態に基づき、毎号様々な角度から、小・中学校全学年で実践提案をしていきます。
- 刊行:
- 2012年3月19日
- 仕様:
- B5判 78頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- ダウンロード
- 電子版:
PDF
「領域組み合わせ」で言葉の力を育てる!小学校国語言語活動ベストモデル
- 紙版価格:2,260円+税
「領域組み合わせ」で効果抜群!の国語授業の新提案
国語科における領域「話すこと・聞くこと」「書くこと」「読むこと」「伝統的な言語文化」を、バラバラに指導していたらもったいない!「読むこと」を中心に、一単元で複数領域を組み合わせて指導する、学習効果抜群の「領域組み合わせ」の言語活動モデルを提案。
- 刊行:
- 2012年10月5日
- 仕様:
- B5判 128頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年3月1日