WHYでわかる! HOWでできる! 社会の授業Q&A
- 紙版価格:2,000円+税
WHY(わかる)→HOW(できる)の2段階アンサーで腹落ち!
「資料の読み取りで気づきを増やすには?」「どんな場面でどんな発問をすればいいの?」「用語を暗記させるだけになってしまう…」「話し合いが噛み合わない…」等々、社会の授業の悩みを授業名人がズバッと解決。原因(WHY)まで深堀して解決策(HOW)を提示!
- 刊行:
- 2020年12月4日
- 仕様:
- 四六判 224頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
実務が必ずうまくいく 副校長・教頭の仕事術 55の心得
- 紙版価格:1,760円+税 電子版価格:1,584円+税
副校長・教頭は、“職員室の担任”だ!
引き継ぎの仕方から、必要な法規の知識、教職員・校長との関係のつくり方、保護者・地域との連携の仕方まで、現役スーパー副校長が明かす、必ず実務で役に立つ仕事術。激務のイメージが強い副校長・教頭の仕事も、この1冊で勘所を押さえればこわいものなし!
- 刊行:
- 2016年1月6日
- 仕様:
- A5判 128頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
教師のための実務文例集文書の書き方からマナーまで
- 紙版価格:1,860円+税 電子版価格:1,674円+税
できる教師は、必ず書くことの作法を身につけている!
板書だけが、教師の「書く」仕事ではありません。校務・学級経営に役立つ文書作成のポイントから、連絡帳・手紙・通信・実務文書の実例と文章マナーまで、すべてを網羅。業務の効率化を図り、一目置かれる先生になる文書作成のポイントが満載です!
- 刊行:
- 2018年2月16日
- 仕様:
- A5判 120頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
ゼロから学べる小学校社会科授業づくり
- 紙版価格:1,800円+税 電子版価格:1,620円+税
社会科指導のプロが教える、授業づくりのイロハ
社会科は世の中を生きぬくための知恵を育む教科である―単なる暗記科目ではなく、多くの人やモノとの出会いを通じて社会に関心をもち、参画する子を育てるために、社会科授業はどう教えたらよいのか。子どもはもちろん、先生も社会科好きにする、授業づくりの入門書。
- 刊行:
- 2016年3月17日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
EPUB
学級経営サポートBOOKS学級づくりに役立つ! 毎日できる「昔遊び・伝承遊び」
- 紙版価格:1,960円+税 電子版予価:1,764円+税
楽しい昔遊びで学級づくり・仲間づくりを進めませんか?
かくれんぼ、缶けり、ハンカチ落とし…。昔ながらの遊びには、道具が少なくすぐに遊べたり、ルールが簡潔で工夫ができたりするものがたくさんあります。本書では、学級づくりに役立つ60の昔遊びを紹介。4コマ漫画で遊びの行い方もわかって便利に活用できます!
- 刊行:
- 2020年9月25日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
- 3/24刊行予定
スペシャリスト直伝! 社会科授業成功の極意
- 紙版価格:1,660円+税 電子版価格:1,494円+税
子どもが熱中する社会科はこう作れ!目から鱗の秘訣が満載
エキスパートが成功する授業づくりの極意を伝授する「スペシャリスト直伝!」シリーズ社会科編。授業の基本テクニックからスペシャリストの教材研究法、子どもが社会科好きになること間違いなし!の熱中する授業づくりまで、モデルや具体例を豊富に入れて解説しました。
- 刊行:
- 2011年9月2日
- 仕様:
- A5判 136頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
- 電子版:
PDF
朝の会・帰りの会&授業でそのまま使える!子どもたちに伝えたいお話75選
- 紙版価格:1,660円+税
教室に常備してそのまま読める、そのまま使える。
明日はどうして休日なの?冬至ってなあに?日々何気なく過ごしている休日・記念日や伝統行事等の意味を子どもに語ろう! すべてのお話を見開きページにコンパクトにまとめたので、ちょっとした時間に無理なく読み聞かせができる、先生のためのお話集。
- 刊行:
- 2016年3月17日
- 仕様:
- 四六判 176頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
これだけははずせない! 小学校社会科単元別「キー発問」アイディア
- 紙版価格:1,660円+税
「キー発問」を押さえれば、こんなに幅広い授業展開ができる
小学校社会科各単元について、思考を促し、ねらいに迫る「キー発問」を提示し、子どもの活動も入れた単元全体の授業展開を1単元4ページで解説。「授業の組み立てのポイント」「こんな資料から発問してみよう」「プラスαの展開例」など、授業アイディアが満載の1冊!
- 刊行:
- 2010年2月18日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月25日
プロ教師直伝!「教師力」パワーアップ講座0からプロになる秘訣23箇条
- 復刊時予価:2,220円+税 電子版価格:1,530円+税
授業づくり・学級づくりに困らないプロ教師スキルを直伝!
「プロ教師」になるには何から始めれば?そんな疑問に正面から応えた本がついに登場。授業づくりや学級経営、子ども理解から学校運営、教師の仕事術まで、教師として身につけたい力、必ず成功する秘訣を著者の体験談を入れて詳しく解説。明日からすぐに役立つ1冊!
- 刊行:
- 2011年1月28日
- 仕様:
- A5判 144頁
- 対象:
- 小・中・他
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
- 電子版:
PDF