楽しい体育の授業 2011年11月号特別支援の基本スキル―題材・教材別一覧
- 紙版価格:848円+税 電子版価格:763円+税
特別支援の基本スキルー題材・教材別一覧/実践事例/低学年/中学年/高学年/ミニ特集 11月 すぐに授業ができる!今月の単元計画
- 刊行:
- 2011年10月6日
- 仕様:
- B5判 80頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- ダウンロード
- 電子版:
PDF
準備運動指導のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,560円+税
新任教師でも自信をもって指導できる準備運動指導の決定版!
心ならずも、体育係の子どもの掛け声で始める準備運動をしている先生。授業に入る儀式にしている人。これでは子どもが体育で満足することはない。逆上がりの授業だったら、準備運動では、カエル倒立、足打ちをさせるというように、種目ごとに豊富なメニューを用意。
- 刊行:
- 2008年10月21日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月28日
体育学習カード/上学年=てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,460円+税
個人でも出来る練習用から、単元の評価も可のマルチカード
体つくり運動/なわ跳び/マット運動/鉄棒/走り高跳び/水泳/バスケ/サッカー/表現運動などを個人練習用の到達目標級表や使い方システムをはじめ、練習カード、マスターカードから達人カードまでのコピーOKカードやグループでの得点表など、多彩な場面で大活躍!
- 刊行:
- 2012年6月7日
- 仕様:
- B5判 164頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月28日
体育学習カード/下学年=てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,460円+税
1つの教材で多種類の学習カードから選べる実物コピー集
なわ跳び遊び/鉄棒遊び/跳び箱遊び/かけっこ・リレー・障害走/幅跳び・高跳び/水遊び/ボール投げ/マット運動等の教材をそれぞれ個人、グループ、団体等で実施する際の学習活動の<やり方とどこまでできたかの記録>としても活用できる便利カード。
- 刊行:
- 2012年6月7日
- 仕様:
- B5判 164頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 品切れ中
- 出荷:
- 未定
体ほぐし指導のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:3,000円+税
仲間と体を触れ合い、心が弾む動作をつくる
体育館の壁、跳び箱、新聞紙、風船と言うような身近にあるものの使い方、瞬間脱力やストレッチ動作をどう入れていくかをはじめ、自然に交流が生まれる運動、クラス全体が興奮する力強い動きを持続するための指導など、実践を通した効果実証済みの題材を網羅。
- 刊行:
- 2010年9月15日
- 仕様:
- B5判 164頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月28日
いつでもどこでも“体力づくり”のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,160円+税
子どもらしい柔軟さ・敏捷さのある体力づくり実践ヒント集
スポーツテストのやり方をはじめ、学年別・体育での体力づくり、放課後における体力づくり、親子で出来る体力づくり、器具・用具を使っての体力づくりなど、場に応じた実践のヒントを紹介。食事や遊び睡眠など日常生活と体力づくりの関わらせ方を具体的に提言。
- 刊行:
- 2013年10月18日
- 仕様:
- B5判 144頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月28日
水泳指導のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,160円+税
学校でもスクールと同じくらい効果的な水泳指導ができる!
スイミングではなぜ、泳げるようになるのか?きめ細かい指導・スキンシップ・楽しい用具。学校では出来ないことも多い。教師自身、泳げないから指導に自信が持てない、見学の児童を無理に指導して登校拒否という事例もある。学校ハンデを乗り越える知恵を集大成。
- 刊行:
- 2008年7月9日
- 仕様:
- B5判 132頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月28日
運動会指導のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,360円+税
必ず盛り上がる運動会の運営、種目選定はこの一冊で!
いきなり運動会の担当になったら〜。どんな競技や種目があるのか?子どもの入場を感動的にするには?応援団をどのような隊形にするか?もうさまざまな問題が起こる。種目名・種目のあらまし・準備物・指導のポイント・演技を盛り上げる小道具という項目立てで詳述。
- 刊行:
- 2008年9月10日
- 仕様:
- B5判 152頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月28日
組体操指導のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:3,060円+税
運動会の華・ハラドキ組体操!集団演技の迫力UPヒント
1人技、グループ技、塔の入れ方、レインボーブリッジなど難しい表現をどう構想するか。組体操と表現運動の組み合わせ方、配置図作成のヒントを具体例で紹介。また組体操の具体的な事例を2人組から10人組、大勢の時の作品例、さらに器具や用具を使った例も紹介。
- 刊行:
- 2011年12月1日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月28日
陸上運動指導のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,300円+税
左右どちらが“利き足か”を見つけるから始まるのだ!
利き足を後ろにして強いキックをすれば素早いスタートが切れ、踏み切りが強くなる。ここまで出来ても遠く・高く跳べない子がいる。そんな時、「踏み切り前一歩を広くしなさい」指示で、子どもの動きは変わっていく。利き足・踏み切りのポイント、場に応じた指導を紹介。
- 刊行:
- 2010年9月15日
- 仕様:
- B5判 116頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月28日
ボール運動指導のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,700円+税
ボール運動を楽しむための参考書
ボールがひとつあれば誰でも参加できるボール運動。しかし、手軽さの反面、苦手な子をどう巻き込むかが重要になってくる。全員にシュートチャンスがあるサッカーゲーム、得点力アップのバスケ指導法など、子どもの動きが変わる授業実践等、ボール運動のすべてを満載。
- 刊行:
- 2010年11月2日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫僅少
- 出荷:
- 2021年1月28日
教育新書38楽しい授業づくりの法則
- 復刊時予価:2,810円+税
楽しい授業づくりには原理・法則がある。その原理・法則を学ぶことから楽しい授業づくりが始まる。誰でもできる楽しい指導技術を事例で解説。
- 刊行:
- 1987年
- 仕様:
- 新書判 234頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
授業技術文庫4指示の技術
- 復刊時予価:2,590円+税
@子供を動かす指示の技術Aこうすれば成功する指示の出し方Bこの時この指示でC指示が明確になる条件など指示のすべてがわかる詳細な解説。
- 刊行:
- 1991年
- 仕様:
- 文庫判 200頁
- 対象:
- 小・中
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
応援団指導のすべて―てんこ盛り事典
- 紙版価格:2,760円+税
運動会の成功は応援団次第!小道具、衣装、隊形等網羅
応援団の声援がない運動会なんてあり得ない!華をつくり盛り上げる応援団をどう指導するか、組織づくりのあり方をはじめ、全体構想、練習計画、第1週から第3週、本番までのマネージメントの極意、応援歌の作り方、手拍子、振り付けの作り方まで全部手に入る!
- 刊行:
- 2011年12月1日
- 仕様:
- B5判 160頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 在庫あり
- 出荷:
- 2021年1月28日
若い教師のための授業入門7楽しい学習活動のさせ方
- 復刊時予価:2,260円+税
意欲を引き出す教材づくりの法則,子どもが動く発問の法則,達成感を味わわせる評価の法則,誰でもできる教育技術の法則化など楽しい授業解説。
- 刊行:
- 1985年
- 仕様:
- A5判 150頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
楽しい体育の授業 1998年12月号 臨時増刊新教育課程で体育・保健授業はこう変わる
- 紙版価格:1,524円+税
- 刊行:
- 1998年11月
- 仕様:
- B5判 138頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 予定なし
授業への挑戦11体育科発問の定石化
- 復刊時予価:2,660円+税
発問の定石化を多くの追試によって修正,検討されていく中で,ゆれの少ない安定した発問になっていくという事例を数多くの単元の授業で解説。
- 刊行:
- 1987年
- 仕様:
- A5判 212頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- 復刊次第
楽しい体育の授業 2000年11月号 臨時増刊運動が苦手な子もみんな熱中する課題ゲーム集
- 紙版価格:1,400円+税 電子版価格:1,260円+税
教育技術法則化運動の中から創刊された体育指導技術の開発をめざす専門誌で、すぐれた教育技術を掘り起こし、多くの追試を経て修正し、共有財産化を図ります。特に体育授業の指導技術を“ここをおさえればよい”という形で、おさえどころを”テクニカルポイント”として示し
- 刊行:
- 2000年11月
- 仕様:
- B5判 76頁
- 対象:
- 小学校
- 紙版:
- 絶版
- 出荷:
- ダウンロード
- 電子版:
PDF