楽しい体育の授業 2010年12月号
最近の記事>保健・体育
-
- 2010/11/12
- Eduマガのヨミカタ
- 保健・体育
子どもたちはみんな運動がしたい、上手になりたいという願いをもっています。今号では、特別支援を要する子ども、運動の苦手な子どもでも楽しく体育ができる効果抜群の指導法を特集! 体ほぐしでは協応動作、マットでは平衡感覚など、種目ごとに苦手意識の原因や... -
個人種目・団体種目の様々なアイデアも紹介されていますが、運動会の華はやっぱり「踊り―表現活動」です!
注目したのは「ニャティティ・ソーラン」。ケニアの伝統楽器とソーラン節を融合させた明るいダンスです。アフリカのリズムに乗る激しい踊りですが、指... -
今号は、水泳指導の実践事例を4ステップの段階ごとに大特集! 「基礎感覚づくりの指導」では皮膚感覚や呼吸感覚をつけるゲームやすぐに使える学習カード、「習得の指導」では習得させたい技能を楽しく繰り返し練習できるゲームや効率よく運動量を確保するための環...