研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
ジャンルで情報を探す
教育学一般
学習指導要領・教育課程
教職課程・教員研修
学校経営
学級経営
授業全般
教師力・仕事術
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
図工・美術
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別支援教育
生活・生徒・進路指導
人権教育
開催日で情報を探す
2025年6月
2025年7月
2025年8月
2025年9月
2025年10月
2025年11月
2025年6月>授業全般
兵庫教育大学附属小学校 道徳部授業実践交流会
一人ひとりがよりよい生き方を追求する道徳授業の在り方〜役割取得能力を高める体験的活動〜
道徳科の授業を公開し,学ぶ子どもの姿をもとに参加者の先生方と授業実践について語り合います。
研究会情報
道徳
授業全般
学級経営
地域
兵庫県
日程
2025/6/1〜6/25(※要申込:6/25まで)
主催
兵庫教育大学附属小学校道徳部
講師
兵庫教育大学 谷田増幸教授
対象
小学校
詳細情報を見る
令和7年度宇都宮大学共同教育学部附属学校園 公開研究発表会
社会の変化に対応し、未来を創り出すたくましい子ども(第2期 第3年次)
研究会情報
授業全般
教職課程・教員研修
学習指導要領・教育課程
地域
栃木県
日程
2025/6/12〜6/14(※要申込:6/10まで)
主催
宇都宮大学共同教育学部・宇都宮大学共同教育学部附属学校園
講師
〇 独立行政法人 教職員支援機構 理事長 荒瀬 克己(あらせ かつみ)先生 ほか
対象
幼児・保育/小学校/中学校
詳細情報を見る
奈良女子大学附属小学校 令和7年度「学習研究集会」
新しい時代を生き抜く子どもを育てる学校 〜個の学びを生かす「奈良の学習法」〜
研究会情報
授業全般
教育学一般
学級経営
地域
奈良県
日程
2025/6/14(※要申込:6/14まで)
主催
奈良女子大学附属小学校 学習研究会
対象
幼児・保育/小学校/中学校
詳細情報を見る
令和7年度 北海道教育大学附属旭川小学校 教育研究大会
研究主題 新たな価値を創り出す子供を育てる教育活動の創造 【3年次テーマ】 〜自ら学習を調整する子供を育てる、各教科・領域の学習づくり〜
研究会情報
授業全般
学級経営
学習指導要領・教育課程
地域
北海道
日程
2025/6/14(※要申込:6/13まで)
主催
北海道教育大学附属旭川小学校
講師
赤坂 真二 氏(上越教育大学教職大学院 教授)
対象
小学校
詳細情報を見る
令和7年度 東京学芸大学附属世田谷中学校 公開授業研究会
授業研究
今年度は公開授業研究会として公開授業と研究協議を行い,中学校教育の一層の充実と向上を図りたく存じます。
研究会情報
授業全般
教職課程・教員研修
学習指導要領・教育課程
地域
東京都
日程
2025/6/14(※要申込:6/13まで)
主催
東京学芸大学附属世田谷中学校
対象
中学校
詳細情報を見る
公開大研 図画工作科 第3学年「かわる かわる」(A表現(1)ア造形遊び)
研究会情報
図工・美術
授業全般
地域
静岡県
日程
2025/6/20(※要申込:6/20まで)
対象
小学校
詳細情報を見る
令和7年度長崎大学教育学部附属中学校 教育研究協議会「夏」 教育講演会
豊かな人生を切り拓き、未来の創り手となる生徒の育成 〜メタ認知を働かせる学びの追究〜 (第4年次)
研究会情報
学習指導要領・教育課程
授業全般
評価・指導要録
地域
長崎県
日程
2025/6/20(※要申込:6/13まで)
主催
長崎大学教育学部附属中学校
講師
岩手大学教育学部 久坂哲也 氏
対象
中学校
詳細情報を見る
お茶の水女子大学セミナー「STEAM教育におけるコンピテンシーの育成」
STEAM教育におけるコンピテンシー育成
STEAM教育におけるコンピテンシーの育成
研究会情報
算数・数学
理科
授業全般
地域
オンライン
日程
2025/6/21(※要申込:6/21まで)
主催
お茶の水女子大学 コンピテンシー育成開発研究所
講師
藤原 大樹 鳴門教育大学 ほか
対象
小学校/中学校
詳細情報を見る
月例研究会 初夏の基礎講座
わくわくする算数・数学を
初夏の基礎講座 と 月例研
研究会情報
算数・数学
授業全般
教育学一般
地域
東京都
日程
2025/6/21
主催
東京地区数学教育協議会
講師
木村 陽一郎(湘南学園小学校非常勤講師) ほか
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
三つ星の会 in NAGOYA 〜教室が幸せになるレシピ 〜
教室が幸せになるレシピ
子どもと教師が幸せになるための指導法や考え方を森川正樹、広山隆行、山本真司を講師に学びます。
研究会情報
授業全般
国語
学級経営
地域
愛知県
日程
2025/6/22
主催
森川正樹 ほか
講師
森川正樹 ほか
対象
小学校
詳細情報を見る
【参加費無料】2025.6.22(日)9:00-11:00AM 小学校外国語授業づくり研究会7月セミナー&勉強会「7月の授業を考える」
小学校外国語(英語)の7月の授業について考えましょう。今回は、オープン企画です。無料でご参加いただけます。
研究会情報
外国語・英語
授業全般
地域
オンライン
日程
2025/6/22(※要申込:6/20まで)
主催
小学校外国語授業づくり研究会
講師
講師:白石 裕彦(東京都公立小学校 主任教諭 外国語専科/小学校英語教科書『Here We Go!』執筆者)
対象
小学校
詳細情報を見る
千葉大学教育学部附属中学校 第61回中学校教育研究会(令和7年度公開研究会)
創造社会を生きる生徒の資質・能力の育成(2年研究の1年次)
国語科、社会科、理科、家庭科で対面授業を行います。国語科、数学科、保健体育科、英語科では動画の視聴とオンライン協議会を行います。
研究会情報
授業全般
地域
千葉県
日程
2025/6/26〜6/27(※要申込:6/19まで)
主催
千葉大学教育学部附属中学校
講師
千葉県教育庁 井上 和博 指導主事 ほか
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
静岡大学附属静岡小学校 教科研@【理科】【家庭】【体育】【国語】
研究会情報
授業全般
地域
静岡県
日程
2025/6/27(※要申込:6/27まで)
対象
小学校
詳細情報を見る
“Think×Act“×CREATION2025
「情報活用スタンダート」に基づくICTの有効活用
研究会情報
授業全般
その他
地域
大阪府
日程
2025/6/28(※要申込:5/19まで)
主催
関西大学初等部
講師
伊勢本惇示(文部科学省)
対象
幼児・保育/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
齊藤一弥先生zoom算数学習会.25/6/29(日)
数の本質に迫る
授業ビデオ提案を通して、子どもの事実で研究協議をいたします。齊藤一弥先生に、教科の本質に根差した授業にあり方について、ご指導をいただきます。
研究会情報
算数・数学
学習指導要領・教育課程
授業全般
地域
オンライン
日程
2025/6/29(※要申込:6/29まで)
主催
ENP数学的な授業を創る会・豊中グループ
講師
齊藤一弥先生(ENP代表理事・元島根県立大学教授) ほか
対象
小学校
詳細情報を見る
NPO 法人理科カリキュラムを考える会 シンポ 素朴概念を踏まえた授業作りに挑戦しよう
素朴概念を踏まえた授業作りに挑戦しよう ー英ヨーク大・素朴概念研究の簡易翻訳を参考にー 【ハイブリッド開催】
子どもの素朴概念・誤概念を見抜く力が、授業を革新する鍵です! 日本発の新しい理科授業!あなたも創る側に参加しませんか? 「英ヨーク大学の素朴概念研究を簡易翻訳!」 ぜひ試してみてください!
研究会情報
理科
授業全般
教師力・仕事術
地域
東京都
日程
2025/6/29(※要申込:6/29まで)
主催
NPO法人理科カリキュラムを考える会
講師
滝川 洋二(本会理事長) ほか
対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
詳細情報を見る
※研究会情報の登録には
明治図書オンライン会員登録
が必要です