研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
2025年5月>特別支援教育
  • 発達障害児のためのフリースクールの実践から、教科学習ではない療育としての学習について考えます
    自閉症・発達障害児のためのフリースクールの実践と療育としての学習
    • 研究会情報
    • 特別支援教育教師力・仕事術
    地域
    オンライン
    日程
    2025/3/4〜6/30(※要申込:6/29まで)
    主催
    コロロ発達療育センター
    講師
    久保田 小枝子 社会福祉法人コロロ学舎/コロロ学舎加古川理事 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 第39回ベルテール教育セミナー「DCD(発達性協調運動症)の基礎的理解と支援実例‐運動が苦手な子ども達へ‐」
    運動が苦手で嫌い、身体を動かすことが不器用な子ども達には、どのような点に気を付けて接する必要があるのかをお話していただきます。
    • 研究会情報
    • 特別支援教育保健・体育
    地域
    オンライン
    日程
    2025/5/9
    主催
    一般社団法人チャイルドライフ
    講師
    東恩納拓也先生(東京家政大学健康科学部リハビリテーション学科)
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 地域連携・多職種連携・コミュニケーション
    行政機関・民間企業双方で経験がある専門家が、児童福祉領域における地域連携の実態を学びたい方に向けて、地域連携のポイントをお伝えします。
    • 研究会情報
    • 特別支援教育教職課程・教員研修学級経営
    地域
    オンライン
    日程
    2025/5/13
    主催
    LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
    講師
    臨床心理士/公認心理師:緒方 広海 (LITALICOジュニア副事業部長)
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 欠席児童、イヤイヤ期、思春期
    授業不参加、集団行動の拒否など、児童の「動かない・やらない」への対応のポイントを、児童支援経験が豊富な講師がお伝えします。
    • 研究会情報
    • 教職課程・教員研修特別支援教育生活・生徒・進路指導
    地域
    オンライン
    日程
    2025/5/22
    主催
    LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
    講師
    児童発達支援管理責任者:阿部 純一
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 上手な関わり方のポイント〜観察のポイントを知って療育に活かそう〜
    コロロの事業所の支援体験や事例映像を通じて日中活動プログラムと指導技術を学べる定員制の講座
    • 研究会情報
    • 特別支援教育教師力・仕事術
    地域
    東京都
    日程
    2025/5/28〜7/28(※要申込:7/26まで)
    主催
    コロロ発達療育センター
    講師
    コロロ発達療育センタースタッフ
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他