研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
総合歴史教育研究会 第60回研究大会
戦後80年、本会60年、歴史教育の行方は
開催地域
東京都
日程
2025/8/24
主催
総合歴史教育研究会
参加対象
小学校/中学校/高校・大学・その他
ジャンル
社会

会場

名称
東京都中央区立明石町区民館
104-0044
所在地
東京都
中央区明石町14-2
東京都中央区立明石町区民館

受付

名称
本会HP「問い合わせフォーム」からの申し込み
担当
大木
HP
https://www.bizserver1.com/sorekiken/
総合歴史教育研究会 第60回研究大会
【大会テーマ】戦後80年、本会60年、歴史教育の行方は
【日時】2025年8月24日(日)13:00〜16:45 (開場・受け付けは12:30〜)
【会場】東京都中央区立明石町区民(東京都中央区明石町14-2)
【参加費】500円(当日受付で申し受けます。)
【非会員の参加申し込み】本会HP「問い合わせフォーム」から、8月23日までにご所属・お名前を明記してお申し込みください。

【プログラム】
1.会員による研究発表
 ◇山岸智弘「“歴史を表現する技法”の教育に関する考察」
 ◇井上拓真「歴史を表現させる中学校社会科授業の試み:生徒の主体的な取り組みを目指して」

2.シンポジウム「戦後80年、歴史教育の行方は」
 ◇教育史・教育課程・教育実践の立場から、歴史教育の軌跡と課題を討議します。
 ◇パネリスト:茨木智志(教育史)・大木匡尚(教育課程)・加藤公明(教育実践)
◇コーディネーター:向野正弘

3.総会