研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
2025年8月>授業全般
  • 英語4技能に対応した授業のために
    • 研究会情報
    • 外国語・英語教職課程・教員研修授業全般
    地域
    兵庫県
    日程
    2025/7/29〜8/1(※要申込:7/13まで)
    主催
    関西学院大学 教務機構 言語教育研究センター
    講師
    関西学院大学言語特別講師及び英語常勤講師
    対象
    中学校/高校・大学・その他
  • 特別支援学級や特別支援学校 等の授業で使用されている手作り教材250点以上の展示を 見て 触って 操作して 体験的に学ぶ研修会
    • 研究会情報
    • 特別支援教育授業全般教師力・仕事術
    地域
    愛知県
    日程
    2025/8/1(※要申込:7/31まで)
    主催
    非営利活動任意団体 空に架かる橋
    講師
    いるかと゛り
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
    • 研究会情報
    • 特別支援教育学級経営授業全般
    地域
    オンライン
    日程
    2025/8/1(※要申込:7/30まで)
    主催
    神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
    講師
    栗原 光世 先生(東京都練馬区立下石神井小学校 主任教諭)
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 社会科の授業づくり(模擬授業、実践発表、授業研究)
    より良い社会科授業の創造を目的として活動する「KIT」。より多くの方にご参加いただくために、セミナーを開催いたします。社会科の模擬授業、実践発表で、普段のKITの学びを体感していただきます。
    • 研究会情報
    • 社会授業全般教師力・仕事術
    地域
    大阪府
    日程
    2025/8/2(※要申込:7/31まで)
    主催
    KITセミナー事務局
    講師
    梶谷真弘
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 〈テーマ〉がんばれ,道徳! ―子供たちを幸せにする道徳授業をつくる―
    佐藤幸司(道徳のチカラ代表)をメイン講師として、午前中が道徳授業記録検討会(授業記録提出が参加条件)、午後は道徳模擬授業、道徳授業講座等、幅広く学び合う全日で行われる集合研修会。
    • 研究会情報
    • 道徳学級経営授業全般
    地域
    東京都
    日程
    2025/8/2
    主催
    教育サークル「道徳のチカラ」(代表 佐藤幸司)
    講師
    佐藤幸司(東北芸工大)
    対象
    中学校/高校・大学・その他
  • 地域
    オンライン
    日程
    2025/8/2(※要申込:7/31まで)
    主催
    神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
    講師
    有川 宏幸 先生(新潟大学教育学部 教授)
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 地域
    オンライン
    日程
    2025/8/2(※要申込:7/31まで)
    主催
    神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
    講師
    有川 宏幸 先生(新潟大学教育学部 教授)
    対象
    幼児・保育/小学校/中学校
  • 「教室は 認め合い 平和な世界を創る場所」
    8/2~3は東京の立正大学での新英語教育研究会へ!
    • 研究会情報
    • 外国語・英語授業全般人権教育
    地域
    東京都
    日程
    2025/8/2〜8/3
    主催
    主催:新英語教育研究会 ほか
    講師
    アーサー・ビナード氏(詩人) ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 学力づくりで子どもをつなぐ 〜できた、わかった、つながった〜
    • 研究会情報
    • 授業全般国語算数・数学
    地域
    大阪府
    日程
    2025/8/2(※要申込:8/1まで)
    主催
    学力の基礎をきたえどの子も伸ばす研究会
    講師
    記念講演 宮口 幸治さん(立命館大)
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
    • 研究会情報
    • 外国語・英語教職課程・教員研修授業全般
    地域
    東京都
    日程
    2025/8/2(※要申込:8/1まで)
    対象
    中学校/高校・大学・その他
  • 特別支援学級や特別支援学校 等の授業で使用されている手作り教材250点以上の展示を 見て 触って 操作して 体験的に学ぶ研修会
    • 研究会情報
    • 特別支援教育授業全般教師力・仕事術
    地域
    長崎県
    日程
    2025/8/5
    主催
    非営利活動任意団体 空に架かる橋
    講師
    いるかと゛り
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 「学びの再構築を通して、自然との共生に向かう理科教育」
    全国の若い(20代から30代)の中学校理科の先生が繋がり、理科について語り合うことで研鑽を深めます。本会合は、全国中学校理科教育研究会北海道大会(8/6〜8/8札幌市にて開催)に併せて開催されます。
    • 研究会情報
    • 理科授業全般
    地域
    北海道
    日程
    2025/8/6(※要申込:6/30まで)
    主催
    北海道中学校理科教育研究会
    対象
    中学校
  • 2学期から使える授業アイデア(公開授業・実践発表等)
    夏の実践研修会
    • 研究会情報
    • 授業全般教職課程・教員研修学級経営
    地域
    熊本県
    日程
    2025/8/6(※要申込:7/30まで)
    主催
    熊本大学教育学部附属小学校初等教育研究協議会
    対象
    小学校
  • 書籍には、たくさんの知見が載っています。教育書、指導書、絵本など、最近発刊された書籍を中心に紹介します。
    • 研究会情報
    • 外国語・英語授業全般
    地域
    オンライン
    日程
    2025/8/7(※要申込:8/5まで)
    主催
    小学校外国語授業づくり研究会
    講師
    白石 裕彦(東京都公立小学校主任教諭/小学校英語検定教科書『Here We Go!』執筆者)
    対象
    小学校
  • ふらっと道徳 夏フェス2025 in Osaka
    • 研究会情報
    • 道徳授業全般学級経営
    地域
    大阪府
    日程
    2025/8/8(※要申込:8/1まで)
    主催
    道徳研究サークル「ふらっと」
    講師
    森岡健太 ほか
    対象
    小学校
  • 豊かな言語生活を拓く国語教育の創造−学び手の問いが育つ単元学習の開発−
     1日目は小学校の授業提案と協議会、2日目は校種別分科会,テーマ別分科会,シンポジウム,単元学習実践研究の発表を行います。
    • 研究会情報
    • 国語授業全般教職課程・教員研修
    地域
    東京都
    日程
    2025/8/8〜8/9
    主催
    日本国語教育学会
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 主体的・対話的で深い学びの進展と新しいテクノロジーの活用
    第29回起業教育研究会では、SAPジャパン浅井氏によるDXとERPの特別講演、高校による取り組み報告、生成AI活用のワークショップ、ビジネスアイディア甲子園の分科会が行われます。
    • 研究会情報
    • 教職課程・教員研修授業全般総合的な学習
    地域
    大阪府
    日程
    2025/8/9(※要申込:8/8まで)
    主催
    大阪商業大学
    講師
    SAPジャパン株式会社 シニアインダストリーアドバイザー(官公庁/自治体/大学担当)浅井 一磨 氏 他
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • 子どもとつくろう数学の世界 ―学ぶ楽しさ・教えるよろこび―
    算数・数学おもちゃ箱&教具展  講座   分科会TU  ポスター展ポスター発表  AMIサロン   閉会行事     8/9(土) 13:00〜8/10(日) 16:30 ポスター展         15:20〜17:30 開会行事・記念講演
    • 研究会情報
    • 算数・数学授業全般学習指導要領・教育課程
    地域
    千葉県
    日程
    2025/8/9〜8/11
    主催
    数学教育協議会
    講師
    記念講演「教具の威力とその面白さ」野町直史 ほか
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
  • フィンレック夏期セミナー 2025
    講座1 重症心身障害の子どもの実態把握とは?   講座2 障害の重い子どもでも、なぜ国語・算数の学習なのか?
    • 研究会情報
    • 特別支援教育授業全般教職課程・教員研修
    地域
    オンライン
    日程
    2025/8/9〜8/23(※要申込:8/5まで)
    主催
    FINLEC,フィンレック
    講師
    徳永 豊(福岡大学人文学部教授)
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他
    • 研究会情報
    • 特別支援教育授業全般学級経営
    地域
    オンライン
    日程
    2025/8/10(※要申込:8/8まで)
    主催
    神奈川LD協会(公益社団法人神奈川学習障害教育研究協会)
    講師
    鹿嶋 真弓 先生(立正大学心理学部臨床心理学科 教授)
    対象
    小学校/中学校/高校・大学・その他