最近の記事>学級経営
-
- 2022/1/21
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は森寛暁先生に、新刊『学級経営ギミック』について伺いました。
森 寛暁(もり ひろあき)
高知大学教育学部附属小学校教諭
1980年高知県生まれ。関西大学中途退学後、バーテンダーをしながら音楽レーベルを立ち上げ、楽曲制作やイベントの企画・運営な... -
- 2022/1/21
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は宇野弘恵先生に、新刊『伝え方で180度変わる!未来志向の「ことばがけ」』について伺いました。
宇野 弘恵(うの ひろえ)
1969年、北海道生まれ。旭川市内小学校教諭。2000年頃より、民間教育サークル等の学習会に参加。登壇を重ねている。思想信条にと... -
- 2022/1/14
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は鈴木優太先生に、新刊『「日常アレンジ」大全 この一手で、学級経営・授業づくりが大きく変わる!』について伺いました。
鈴木 優太(すずき ゆうた)
1985年宮城県生まれ。宮城県公立小学校教諭。『縁太会(えんたかい)』を主宰。著書に『教室ギア55... -
- 2021/12/10
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は中村健一先生に、新刊『策略−ブラック新卒1年目サバイバル術』について伺いました。
中村 健一(なかむら けんいち)
1970年、父・奉文、母・なつ枝の長男として生まれる。
名前の由来は、健康第一。名前負けして胃腸が弱い。
酒税における高額納税者... -
- 2021/12/10
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は八神進祐先生に、新刊『今すぐ真似したくなる 教室のひみつ道具図鑑』について伺いました。
八神 進祐(やがみ しんすけ)
公立小学校教諭。1988年愛知県生まれ。愛知教育大学卒業。教育サークルMOVE代表。子どもたちの“ありのまま”を大切にした教育... -
- 2021/6/11
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は関田聖和先生に、新刊『学級経営サポートBOOKS 学級経営ヒヤリ・ハット 「専手必笑」で崩壊を防ぐ教師の観察眼と対応力』について伺いました。
関田 聖和(せきだ きよかず)
兵庫県神戸市立桜の宮小学校教頭
特別支援教育士スーパーバイザー(S... -
- 2021/6/11
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は、若松俊介先生に、新刊『教師のいらない学級のつくり方』について伺いました。
若松 俊介(わかまつ しゅんすけ)
大阪教育大学小学校教員養成課程教育学コース卒業。大阪府の公立小学校で5年間勤務。現在、京都教育大学附属桃山小学校教諭。「国語教師... -
- 2021/5/28
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は中村健一先生に、新刊『策略−ブラック学級崩壊サバイバル術』について伺いました。
中村 健一(なかむら けんいち)
1970年、父・奉文、母・なつ枝の長男として生まれる。
名前の由来は、健康第一。名前負けして胃腸が弱い。
酒税における高額納税者で... -
- 2021/3/12
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は赤坂真二先生に、新刊『アドラー心理学で考える学級経営 学級崩壊と荒れに向き合う』について伺いました。
赤坂 真二(あかさか しんじ)
1965年新潟県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。学校心理士。19年間の小学校勤務では、アドラー心理学的アプ... -
- 2021/2/12
- 著者インタビュー
- 学級経営
今回は古舘良純先生に、新刊『学級経営サポートBOOKS 子どもと教師を伸ばす学級通信』について伺いました。
古舘 良純(ふるだて よしずみ)
1983年岩手県生まれ。現在、岩手県花巻市の小学校勤務。近隣の学校で校内研修(道徳)の講師を務めたり、初任者...