最近の記事>その他
-
- 2014/11/10
- 教育マグマ日記
- その他
「今時のパパさん、運動会の日は、5時から、我が子の雄姿を撮るための場所取りしているんだって」
「そんなの、ざら。スゴイところでは、3時からなんていうのもあるとか〜」
「私など、ただの一度も、来てくれなかったけど」
「最近は、子どもが主役となる場へ... -
「数ヶ月ぶりに電話したら、ちょっと通話音が、変なのでさ、“今、どこにいるの”って聞いたら、スウェ―デンだっていうじゃない。よく聞こえるのには、びっくりした…」
「ツアーパックで行ったと思ったら、ドイツの知人のセカンドハウスがスウェ―デンにあって、... -
「今朝、NHKで、道徳の教科化に関連して、“お母さんの請求書”っていう教材での授業をやっていたわね。
あの題材って、定番教材のような気がするけど、人気はどうなの?」
「超有名で人気教材です。テーマは、“ゼロ円の請求書”とか、いろいろですけど…」
... -
「あそこでは、新島襄だけはタブーなんだって。
早稲田で福沢諭吉、慶応で大隈重信って訳ね」
「やっぱり、ライバル校の創立者は、目の上のたんこぶってわけだ」
「校舎は、モダンで床はピカピカ。すっごく、綺麗。なんでも掃除は、プロがするんだって。月謝は日... -
「日本一おいしいコシヒカリって、新潟が原産地?かと思っていたんだけど、福井が発祥の地なんだって、知ってた?多分、大体の人は、新潟だと思っているわよね。それに、抗議?もしないなんて、福井はエライ…」
「新潟だって、信濃川が流れているんだから、エライ... -
「安倍政権の女性の社会進出政策、本当にありがたいです。
働きながら家庭を築き、育児をしている女教師たちはいろいろサポートを受けるべきですし、必要なサポートの仕組みをつくっていくべきだと思います。
在宅で出来る仕事ではない現場に立っている仕事だから... -
- 2014/10/3
- Eduアンケート
- その他
10月になりました。この時期になると「○○の秋」という言葉を目にする機会も多くなりますが、みなさんはどんな秋を思い浮かべますか? -
「ある記事が批判された時、編集人として、どう振る舞うのがいいのか?その立ち位置に悩むことあるんだけど、どう考えるのが正解?
つまり、著者の間に入って、どういうスタンスをとればいいのか〜」
「あのさ。人に相談する時、そういう抽象論を装うのはよくない... -
「見たところは、本当に可愛いんだけど、さすがに庭にまで侵入されては、そうもいってられない。で、地元の猟友会が立ち上がったんだけど、誤って仲間を撃ってしまってさ、すぐ中止されたまま〜」
「たしか新聞にも出ていた、あの事件ね」
「空港でも、バードスト... -
「え、発想はあなたらしいけど、大丈夫なの」
「まあ、日本人とは限らないでと思っているんだけど…」
「でも、体力・気力をしっかり考えないと。途中で“ヤ―メタ”となると、ご本人だけでなくみんな困るじゃない」
―初夏のある日、一人娘を亡くしたご夫婦と会...