最近の記事>音楽
  • リトミックで音楽授業!(7)
    国立音楽大学准教授井上 恵理ほか
    • 2013/12/10
    • リトミックで音楽授業!
    • 音楽
    長音階をいろいろなリズムで楽しむ
    ・対象
    小学校低学年から
    ・学べる要素
    リズム、音階
    世界にはさまざまな音楽があります。そして音色やリズム、音の重なり方など、それぞれの特徴をもって成り立っています。その中にあって、子どもたちが日常触れる音楽は、...
  • リトミックで音楽授業!(6)
    国立音楽大学准教授井上 恵理ほか
    • 2013/11/10
    • リトミックで音楽授業!
    • 音楽
    「虫のこえ」に登場する5種類の虫を声と動きで表現する
    ・対象
    小学校低学年から
    ・学べる要素
    音色、リズム、反復、変化
    「音楽づくり」の充実が求められています。「自分が子どもの時に授業で経験していない」や「音楽づくりは時間がかかりそう」などが躊躇の...
  • リトミックで音楽授業!(5)
    国立音楽大学准教授井上 恵理ほか
    • 2013/10/10
    • リトミックで音楽授業!
    • 音楽
    「虫の声」を手遊びしながら歌う
    ・対象
    小学校2年生
    ・学べる要素
    音色、リズム、問いと答え
    日本語には、オノマトペ(擬声語や擬態語のこと)がたいへん豊かです。第2学年の歌唱共通教材の1曲である「虫の声」に出てくるオノマトペを楽しく手や指の動きで表...
  • リトミックで音楽授業!(4)
    国立音楽大学准教授井上 恵理ほか
    • 2013/9/10
    • リトミックで音楽授業!
    • 音楽
    ウッド・ブロックとトライアングルの音色を聴いてふさわしく動く
    ・対象
    小学校低学年から
    ・学べる要素
    音色、リズム、変化
    世界にはさまざまな音があふれています。その音の中から、自分の好きな音を見つけたり、音の変化の面白さや美しさを感じ取ったりでき...
  • リトミックで音楽授業!(3)
    国立音楽大学准教授井上 恵理ほか
    • 2013/8/10
    • リトミックで音楽授業!
    • 音楽
    「おもちつき」を心の中で歌いながらタンバリンをたたく
    ・対象
    小学校低学年から
    ・学べる要素
    拍の流れ、音色
    児童に身近な楽器のひとつであるタンバリン。実は叩くだけでなく、なでたりこすったりしても楽しい音がでます。わらべうたの「おもちつき」を教材...
  • リトミックで音楽授業!(2)
    国立音楽大学准教授井上 恵理ほか
    • 2013/7/10
    • リトミックで音楽授業!
    • 音楽
    クラップまわしをする
    ・対象
    小学校低学年から
    ・学べる要素
    拍の流れ、強弱、速度
    クラスのみんなで拍の流れにのって音楽を表現したり音楽を聴いたりすると、あら不思議、仲間と一緒という気持ちになります。
    音楽はコミュニケーションの手段のひとつといわ...
  • リトミックで音楽授業!(1)
    国立音楽大学准教授井上 恵理ほか
    • 2013/6/10
    • リトミックで音楽授業!
    • 音楽
    リトミックってなぁに?
    リトミックとは、スイスの作曲家エミール・ジャック=ダルクローズ(1865-1950)の創案した音楽教育法です。
    音を聴き、感じ、身体から音楽を理解し、さらに音楽を通して心身ともに情緒豊かな人間を育てること、身体全体からわき出てくるよ...
  • 国立音楽大学准教授今村 央子ほか
    • 2012/7/30
    • 著者インタビュー
    • 音楽
    今回は今村央子先生と酒井美恵子先生に、新刊『表現力アップの仕掛けが満載!「創作」成功の授業プラン』について伺いました。
    ...
  • ハッピー先生の授業レシピ(2)
    苦手な教科の授業もちょっとした工夫でハッピーな時間に!
    大阪市立千本小学校教諭金大竜
    • 2012/7/25
    • ハッピー先生の授業レシピ
    • 音楽
    僕が一番苦手な教科は音楽です。そして、一番大好きな教科も音楽です。どのように指導すればいいのか迷うのも音楽です。だから、一番研修で学んだことがあるのも音楽です。いろいろ勉強した結果、まずは子どもが「音が苦」と感じないで、「音楽」と感じられるよう...
  • 国立音楽大学准教授今村 央子ほか
    • 2012/3/14
    • 著者インタビュー
    • 音楽
    今回は今村央子先生と酒井美恵子先生に、新刊『楽しくつくるアイデア満載!「音楽づくり」成功の授業プラン』について伺いました。
    ...