最近の記事>その他
-
- 2014/2/3
- 教育マグマ日記
- その他
「オレだったら、喧嘩になったな。女性ってシンボウ強いな」
「たしかに…。
でも、よくボディブローって言うじゃない。
その時より、今頃、もっと、不信感がツノル感じ。あれから1カ月経つのにね」
「まあ、高校生がお年玉として100円もらったようなもんだ... -
- 2014/1/31
- 教育ニュース
- その他
今月10日、文部科学省は、「平成24年度 子どもの学習費調査」の結果を公表しました。
「子どもの学習費調査」とは…?
この調査は、その名の通り、保護者が子どもの学習のために支出した経費の実態をとらえるためのもので、教育費に関する国の施策に役立てるこ... -
- 2014/1/27
- 教育マグマ日記
- その他
「出口汪の“東大現代文で思考力を鍛える”と、河合敦の“世界史もわかる日本史”を買ったんだけど、本命は?両書の間でサンドイッチしてカウンターに運んだ、出版して一週間、3版になった某書。
そういえば、書店で、“ワンピース”と“教室ツーウェイ”を一緒... -
- 2014/1/20
- 教育マグマ日記
- その他
「試験場に入った時、
・“ここにいる人は、みんな敵だ、ライバルは蹴落とさなくては”と攻撃的な気分で自分を鼓舞する受験生と、
・“ここにいる人、みんなが合格して、楽しい学校生活をおくる仲間”と思う受験生と、どっちが合格する率が高いと思う?」
「どっ... -
- 2014/1/14
- 教育マグマ日記
- その他
「朝刊に書店での本選びを例に、“スタージョンの法則”のことが出ていたけど、何か、つくる側としては、切ない話。
だって、“どんなものも、その90%はカスである”だっていうんだもの。
毎日、カスづくりに励んでいることになるってわけ?」
「でも、スター... -
- 2014/1/6
- 教育マグマ日記
- その他
お正月3日、ちょうど有楽町火災のあおりで混乱している時間帯に、東京駅で和食していました。1時間遅れの開始に、今年はついてないのか〜と思いつつ、おみくじ付きマネキ猫を引くと、私だけ大吉。
―まあ、凶は元々、入れてないのでしょうけど。
そういえば、最... -
- 2013/12/24
- 教育マグマ日記
- その他
「“Nさんとは、中学・高校・大学と一緒だったので、本当に親しくしていました。
ボランティア活動にも熱心に取り組み、正義漢が強い人でした…”という親友の弔辞、途中で胸を詰まらせた声が途切れた時、会場から嗚咽が…」
「30代とは、若すぎるものね」
「... -
- 2013/12/16
- 教育マグマ日記
- その他
「今朝、NHKニュース拝見しました。赤いセーターがよくお似合いでした。
あのニュースと、只今いただいた、連載原稿、結びつきました。
確かに、英語嫌いも増産されそうな気がします。
学習動機が、国際的に活躍する人材だとすると、「俺、そういう事、考えて... -
- 2013/12/9
- 教育マグマ日記
- その他
「ついこの間、東大を定年した社会学のU教授。
ニューヨークでは、“おとこ遊び”で名を馳せてたなんて、知ってた?」
「最近の人は、おひとりさまで有名な教授と思っているようだけど、ウーマンリブで売り出したというか〜」
「おとこ遊びって、具体的には何を... -
- 2013/12/5
- Eduアンケート
- その他
先日、財政制度等審議会で、財務省が教員の削減を提案したとの報道がありました。少子化に合わせて全国の公立小中学校の教員数を減らすと、7年間で3.9万人の削減になるそうです。
みなさんはこの教員削減案についてどのように思いますか?