最近の記事
  • 作文指導を変える(10)
    京都橘大学教授池田 修
    • 2023/3/15
    • 作文指導を変える
    • 国語
    連載の第8回で、「社会に出れば、人は読まねばならぬ文章は読むが、読みたくない文章は読まないのだ。コメントなんてものもない。とりあえず書けば、先生が読んでくれる学校とは違う。だから、君たちは、読者が読みたくなるような文章を書かねばならないのだ」と書き...
  • 1人1台端末の授業づくり(22)
    香里ヌヴェール学院小学校樋口 万太郎
    • 2023/3/10
    • 1人1台端末の授業づくり
    • 授業全般
    今回は3年生国語「わたしたちの学校じまん」(光村図書)の取り組みを紹介します。この単元では、伝えたいことを理由をあげて話すということがねらいとなっています。
    1 学習計画を自分たちで立てよう
    子どもたちに、単元の活動内容やねらいを話した後、次のシー...
  • 国語教育 2023年4月号
    教育zine編集部 林
    • 2023/3/10
    • Eduマガのヨミカタ
    『国語教育』2023年4月号の特集は、「「授業開き」最強ナビ―基本からこだわりまで」です。
    3月に入り、そろそろ次年度が気になる先生も多いかと思います。一年間を左右する国語授業開き、その構想はもうお持ちですか?
    今号のテーマは「基本」と「こだわり」。4...
  • 授業力&学級経営力 2023年4月号
    教育zine編集部新井
    • 2023/3/9
    • Eduマガのヨミカタ
    • 学級経営
    『授業力&学級経営力』2023年4月号の特集テーマは、定番の「学級開き」ですが、その中身は一味違います!
    まず、巻頭カラー特集がボリュームアップしました! 内容は、教室環境のつくり方などを紹介する「教室開き」と、赤坂真二先生監修(ご本人も登場!)のマ...
  • 研究主任の仕事大全(10)
    成果と課題を明らかにする
    立命館小学校丸岡 慎弥
    • 2023/3/5
    • 研究主任の仕事大全
    • 教師力・仕事術
    一年のまとめとして、研究部会で振り返りをていねいに行いましょう。ここで、どのような振り返りをするかによって、メンバーの研究成果の定着度が変わってきます。
    成果をメンバーから出す方法
    研究のまとめでは、
    本年度の研究の成果はどんなことでしょうか?
    ...
  • 東洋大学食環境科学部教授後藤顕一
    • 2023/3/3
    • 著者インタビュー
    • 理科
    今回は後藤顕一先生に、新刊『板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える 365日の全授業 中学校理科(1年〜3年)』について伺いました。
    後藤 顕一(ごとう けんいち)
    東洋大学食環境科学部教授,教職センター長。
    埼玉県教諭,埼玉県教育局指導主...
  • 教育アドバイザー多賀 一郎
    • 2023/3/3
    • 著者インタビュー
    • 学級経営
    今回は多賀一郎先生に、新刊『ロケットスタートシリーズ 学級づくり&授業づくりスキル 学級通信』を含む、ロケットスキルシリーズについて伺いました。
    多賀 一郎(たが いちろう)
    神戸大学附属住吉小学校を経て、私立小学校に長年勤務。現在、教育アドバ...
  • 教育zine編集部木村
    • 2023/3/1
    • Eduアンケート
    • その他
    卒業式シーズンになりました。
    そこで、以前はなかった新たな検討事項として「マスク問題」があります。
    文部科学省からは、2月10日に、卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について(通知)が示されました。
    これを見ると、「入退場、式辞・祝...
  • 製品のライフサイクルを通じた脱炭素化の取り組み
    日本テトラパック株式会社毛受 彩
    • 2023/3/1
    • 教育オピニオン
    • その他教育
    環境教育が果たす役割が高まっています
    2020年10月に発せられた「2050年カーボンニュートラル宣言」を契機に、政府や企業、地域、NPOや生活者に至るまで、持続可能な社会の実現に向けた取り組みが加速しています。その中で、教育現場も大きな役割を担っています。
    ...
  • 岐阜大学教育学部准教授瀧沢 広人
    • 2023/2/27
    • 著者インタビュー
    • 外国語・英語
    今回は瀧沢広人先生に、新刊『板書&展開例でよくわかる 英文法アクティビティでつくる365日の全授業 中学校外国語(1年〜3年)』について伺いました。
    瀧沢 広人(たきざわ ひろと)
    1966年東京都東大和市に生まれる。埼玉大学教育学部小学校教員養成課程卒業...