最近の記事>特別活動
-
- 2022/2/1
- 教育オピニオン
- 特別活動
1 学校でSDGsについて考える意義
虐げられている人こそが自由を求めるように、未来を脅かされている若者こそが未来を守ろうとします。持続可能な未来をつくることを切実に願い、自分ごととして責任を感じているのは若者たちです。ですから、税金も払い法的責... -
- 2017/8/4
- 著者インタビュー
- 特別活動
今回は森田勝也先生に、新刊『全員が参加!全員が活躍!学級担任のための学芸会指導ガイド』について伺いました。
森田 勝也(もりた かつや)
公益社団法人 日本児童青少年演劇協会会長
日本児童青少年演劇協会、日本児童劇作の会会員として子どもたちのため... -
- 2016/11/15
- 教育オピニオン
- 特別活動
はじめに
ダスキンの学校教育支援活動は、「掃除がなぜ必要なのか」をわかってもらいたい、掃除用具や洗剤がうまく使えるようになり、ゴミの捨て方や環境のことも考えられるようになってもらいたい、掃除に取り組むことで自分の内なる力を伸ばしていって欲しい、と... -
- 2016/8/17
- 著者インタビュー
- 特別活動
今回は日本児童劇作の会会長の金平純三先生に、新刊『子どもも保護者も大満足! 全員参加の楽しい児童劇脚本集』について伺いました。
日本児童劇作の会(にほんじどうげきさくのかい)
〔編集委員〕木村たかし 金平純三 森田勝也
http://www.gekisaku.com
... -
- 2016/2/15
- 教育オピニオン
- 特別活動
1 コーディネーション能力を高めるねらいとは
コーディネーション能力とは、「リズム・バランス・反応・操作・認知能力」で構成している神経系の機能であり「状況を目や耳など五感で察知し、それを頭で判断し、具体的に筋肉を動かすといった一連の過程をスムーズに... -
- 2014/3/31
- 教育ニュース
- 特別活動
文部科学省(以下、文科省)は、今月19日に、中央教育審議会生涯学習分科会にて、「土曜日の豊かな教育環境の実現に向けて」(PDF)を取りまとめ、それを中間報告しました。
この中間報告は、昨年11月から、中央教育審議会生涯学習分科会の下に「今後の放課後等の... -
女教師ツーウェイ 2011年3月号
- 2011/2/10
- Eduマガのヨミカタ
- 特別活動
学校には、季節ごとに決まった行事がたくさんありますよね。先生にとっては毎年のことでも、司会などの役割を任される子どもにとっては、緊張したり、混乱したりしてしまうことも少なくないはず。そんな子どもたちに的確な指導をするためにまとめられたのが、今号... -
- 2010/5/27
- 教育ニュース
- 特別活動
独立行政法人国立青少年教育振興機構が、25日に公開した「子どもの体験活動の実態に関する調査研究(中間報告)」によると、子どもの頃の体験が豊富な人ほど、やる気や生きがいを持っている人が多く、現在の年収が高かったり、1か月の読書量が多かったりする傾向に... -
- 2010/2/12
- 著者インタビュー
- 特別活動
今回は八巻寛治先生に、『新教育課程対応 エンカウンターで学級活動12か月』について伺いました... -
- 2008/8/1
- 教育ニュース
- 特別活動
2日土曜日、第90回全国高等学校野球選手権記念大会が兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開催される。今年は日程が重なる北京オリンピックに話題が集中しがちだが、高校球児の17日間(雨天順延)におよぶ熱戦を待望している人も多いことだろう。