最近の記事>算数・数学
  • 数学教育 2014年4月号
    教育zine編集部矢口
    • 2014/3/13
    • Eduマガのヨミカタ
    • 算数・数学
    算数から数学に教科名が変わり、不安を覚える1年生。文字式、証明…と学習内容が徐々に難しくなり、苦手意識をもってしまう2、3年生。つまずきが生じやすいと言われる数学の授業に、高い意欲を持続しながら生徒を参加させるのは簡単なことではありません。
    『数学...
  • 三重大学名誉教授上垣 渉
    • 2014/3/6
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は上垣渉先生に、新刊『数学史の視点から分析する 中学校数学 重要教材研究事典 数と式編』について伺いました。
    上垣 渉(うえがき わたる)
    三重大学名誉教授 岐阜聖徳学園大学教授
    1948年 兵庫県生まれ
    1972年 東京学芸大学大学院修士課程修了
    ...
  • 北海道洞爺湖町立とうや小学校教諭赤塚 邦彦
    • 2014/2/28
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は赤塚邦彦先生に、新刊『通常学級でできる! 特別なニーズをもつ子どものための算数授業サポート』について伺いました。
    赤塚 邦彦(あかつか くにひこ)
    1979年北海道生まれ
    2002年3月北海道教育大学岩見沢校卒業
    2002年4月北海道苫小牧市立明徳小...
  • 「長岡算数教育を語る会」代表木村 健司
    • 2014/2/27
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は木村健司先生に、新刊『考える楽しさ実感!思考力・表現力を高める算数授業&板書アイデア』について伺いました。
    長岡算数教育を語る会(ながおかさんすうきょういくをかたるかい)
    長岡算数教育を語る会は,昭和49年に発足し,毎年60名程度の会員で構成...
  • 大野桂の算数熱中授業づくり(9)
    自然に既習のアイデアと関連付けられる【課題提示】と【発問】
    筑波大学附属小学校教諭大野 桂
    • 2014/2/25
    • 算数熱中授業づくり
    • 算数・数学
    熱中授業づくりのポイント
    1. 自然に既習のアイデアと関連付けられる課題提示と発問
    2. 既習のアイデアと新たな問題の解決の関連付け
    この授業のねらいは、 (分数)×(分数)の計算の仕方を理解させることです。しかし、ここで言う「(分数)×(分数)の計算の仕方を理...
  • 愛知県小牧市立小牧中学校長玉置 崇
    • 2014/2/24
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は玉置崇先生に、新刊『わかる!楽しい! 中学校数学授業のネタ100』(1〜3年)について伺いました。
    玉置 崇(たまおき たかし)
    1956年生まれ。愛知教育大学数学科卒業。
    公立小中学校教諭,愛知教育大学附属名古屋中学校教官、教頭、校長、愛知県教育...
  • 算数教科書教え方教室 2014年3月号
    教育zine編集部矢口
    • 2014/2/13
    • Eduマガのヨミカタ
    • 算数・数学
    『算数教科書教え方教室』2014年3月号の特集は、「日本一の学力を支える“家庭学習エキス”」です。
    全国学力・学習状況調査で連年トップの成績を収め、その教育力の高さが全国から注目を集めている秋田県。
    その秋田県の小学校現場教師が、日本一の学力を支える様...
  • 愛知教育大学大学院教授志水 廣
    • 2014/1/26
    • 著者インタビュー
    • 算数・数学
    今回は志水廣先生に、新刊『「愛」と「心」を育てる算数授業』について伺いました。
    志水 廣(しみず ひろし)
    1952年,神戸市生まれ,大阪教育大学卒業。
    神戸市の公立小学校に勤務後、兵庫教育大学大学院修了(数学教育専攻)。筑波大学附属小学校教諭、愛...
  • 大野桂の算数熱中授業づくり(8)
    自然な流れの授業をつくる【発問】と【課題提示】
    筑波大学附属小学校教諭大野 桂
    • 2014/1/25
    • 算数熱中授業づくり
    • 算数・数学
    熱中授業づくりのポイント
    1. 自然と本時のねらいに向かうことができる発問
    2. 子どもの思考を切らない課題提示
    小数×整数の導入場面では、筆算形式の獲得につながるように指導を行うのが通常です。しかし、いったん形式を教えると、思考パターンが固定化され、...
  • 東京都台東区立大正小学校板倉 弘幸
    • 2014/1/15
    • 教育オピニオン
    • 算数・数学
    1 教材研究で試みたいくつかの事柄
    1年の学年研究で「ながさくらべ」を扱うことになり、私は側面から教材研究を応援することになった。
    学習指導要領には次のように示されている。
    (1)大きさを比較するなどの活動を通して、量とその測定についての理解の基礎とな...