最近の記事>学習指導要領・教育課程
-
- 2017/3/1
- Eduアンケート
- 学習指導要領・教育課程
平成29年2月14日、文部科学省は学習指導要領改訂案を公表した。パブリックコメントの受け付けは3月15日までで、その後、年度内を目指して正式に学習指導要領が告示される。
気になるのはどのようなことでしょうか。 -
- 2017/2/28
- 教育ニュース
- 学習指導要領・教育課程
新しい学習指導要領(案)が公開されました。
この記事では、小学校国語科の現行版の指導要領(PDF)と新しい学習指導要領案(PDF)とを手短に比較してみたいと思います。
構成の変化
まず大きく変わったのが、全体の構成です。
現行版は「内容」の部分が以下... -
- 2017/1/31
- 教育ニュース
- 学習指導要領・教育課程
先月21日、中央教育審議会から次期学習指導要領の答申が発表されました。今回の学習指導要領の改訂では、小学校での英語の教科化や「アクティブ・ラーニング」、プログラミング教育などが注目されていますが、ここでは評価の観点の見直しについて取り上げます。
... -
- 2017/1/23
- 著者インタビュー
- 学習指導要領・教育課程
今回は、文部科学省中央教育審議会委員・教育課程部会長の無藤 隆先生に、新刊『無藤 隆が徹底解説 学習指導要領改訂のキーワード』について伺いました。
無藤 隆(むとう たかし)
文部科学省中央教育審議会委員・教育課程部会長。白梅学園大学教授兼子ど... -
- 2017/1/11
- 著者インタビュー
- 学習指導要領・教育課程
今回は国立教育政策研究所・初等中等教育研究部長の大杉昭英先生に、新刊『アクティブ・ラーニング 授業改革のマスターキー』について伺いました。
大杉 昭英(おおすぎ あきひで)
1953年広島県生まれ。文部省初等中等教育局中学校課・高等学校課調査官、文... -
授業力&学級経営力 2017年2月号
- 2017/1/11
- Eduマガのヨミカタ
- 学習指導要領・教育課程
昨年12月21日に、「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」が発表されました。いわゆる次期学習指導要領に向けた、中教審答申です。すでにお読みになった先生方も多いのではないでしょうか。 -
- 2017/1/1
- Eduアンケート
- 学習指導要領・教育課程
中央教育審議会では平成28年12月21日、「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」を取りまとめました。
その中で「学習指導要領改善の方向性」の項で、新しい学習指導要領に向けて以下の6点... -
- 2016/12/1
- 教育オピニオン
- 学習指導要領・教育課程
新しい学習指導要領において、小学校段階からプログラミングに関する能力を付けさせるべきという論議が出てきて、教育現場を不安にさせていると聞く。確かに、コンピュータとはどのようなものであり、どのような仕組みで動作しているのかを理解するためには、動作... -
- 2016/9/1
- Eduアンケート
- 学習指導要領・教育課程
平成28年8月26日、「次期指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめ(案)」が公開されました。
その中でも
子供たちが「どのように学ぶか」に着目して、学びの質を高めていくためには、「学び」の本質として重要となる「主体的・対話的で深い学び」の実現を目指... -
小学校外国語活動 これまでとこれから
- 2016/8/31
- 教育ニュース
- 学習指導要領・教育課程
今月26日、次期学習指導要領改訂について、中央教育審議会が審議のまとめ(案)を提示しました。その中でも各メディアが注目していたトピックのひとつは、やはり「小学校英語」ではないでしょうか。「小学3・4年からの外国語活動開始」「小学5・6年での授業時間の...