検索結果
書誌名:
特別支援教育教え方教室
特集名:
発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
全31件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 発達障害児の学習評価と到達度基準
  • 通常学級にいるIQ50の児童に同じ評価基準でいいのか
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 学習を評価するときの矛盾 発達障害児の学習評価を考えるとき,次のような問題にぶつかる。  発達障害児のIQが低いとき,同じ基準で学習を評価してもよいのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 国語科の学習評価と到達度基準
  • 評価は3点セットで継続。基準は健常発達を知ること
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
田村 治男
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 学習評価の方法をどうするか  さまざまな記録をとり続けること。 【多面的な評価の継続】 子どもの事実をとり続けること…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 国語科の学習評価と到達度基準
  • 原則は「短くする」こと
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
小貫 義智
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 原則は「短くする」 私は,発達障害児の学習評価と到達度基準を考えるときの重要な原則は「短くすること」だと考える…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 国語科の学習評価と到達度基準
  • 安定した授業と評価基準の明確化で,子どもを成長させる「評価」をする
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
「評価」は子どもを成長させるためにある。 だから,評価の「基準」は子どもの目標となるものでなければならない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 国語科の学習評価と到達度基準
  • 配慮は評価のために必要
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 意欲や努力が数値に表れない子どもたち 中学校である。小学校と比較にならぬくらい,「学習評価」の重要性は高い…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 算数・数学科の学習評価と到達度基準
  • 数量を固まりとしてとらえられるようにする
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
杉山登志郎氏は,自立のためには「小学校4年生程度の読み・書き・算」が必要と述べている。 ここでは,「算」を学習指導要領の領域「A数と計算」ととらえ,この領域についての学習評価と到達度基準について考えて…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 算数・数学科の学習評価と到達度基準
  • 子どもたちの就労を見通した到達度を考える
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 中学年算数の最低ライン 小学校中学年の算数で学習する内容は,極めて重要である。発達障害の子どもたちにどこまでの到達度を求めればよいのだろうか…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 算数・数学科の学習評価と到達度基準
  • 評価するための手段・システムをもつことが大切だ
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
根本 直樹
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 向山氏の評価規準 「斎藤喜博を追って」に小学校6年生の学級経営案があり,そこに明記されている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 算数・数学科の学習評価と到達度基準
  • 授業の中でできるようになったことを評価していく
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
橋 薫
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 学習指導要領は最低基準 学習指導要領の総則に,次のようにある。  第2章以下に示す内容の取扱いのうち内容の範囲や程度等を示す事項は,すべての生徒に対して指導するものとする内容の範囲や程度等を示した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 社会科の学習評価と到達度基準
  • 箇条書きにしなさいは,発達障害の子が大活躍できる指示であり,明確な学習評価である
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
特別支援教育/社会
本文抜粋
写真を見て,分かったこと,気がついたこと,思ったことをノートにできるだけたくさん箇条書きにしなさい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 社会科の学習評価と到達度基準
  • 評価をどのように行うのか 最低限ここまでは必要だという到達度の基準
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
杉山 裕之
ジャンル
特別支援教育/社会
本文抜粋
1 知識をつけて自信をつけさせる 社会科高学年における「評価をどのように行うのか」「最低限ここまでは必要だという到達度の基準」の提案である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 社会科の学習評価と到達度基準
  • まずは,生徒が不利になる評価方法を見直さなければならない
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
特別支援教育/社会
本文抜粋
友人から,次のように相談された。  息子は「授業では積極的に手をあげて発表している」と言っている。それなのに,『意欲・関心・態度』の評価がCなのが納得できない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 理科の学習評価と到達度基準
  • 何をすればよいかを明確に示してこまめに評価することで特別支援を要する子も評価基準をクリアすることができる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
上木 朋子
ジャンル
特別支援教育/理科
本文抜粋
授業中に立ち歩く,実験中に友だちのじゃまをする。行動だけを見ていると,不真面目だと思われるAさん…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 理科の学習評価と到達度基準
  • 自力で「教科書の実験ができる力を養う授業」の具現化,到達度基準は3つで十分である
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
特別支援教育/理科
本文抜粋
1 詳細に到達度基準の設定する 理科における基礎・基本は,学習指導要領の目標に,@自然に親しむことA見通しをもって観察,実験などを行うことB問題解決の能力を育てることC自然を愛する心情を育てることD自…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 理科の学習評価と到達度基準
  • まずは授業に全員を参加させる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
特別支援教育/理科
本文抜粋
1 発達障がいの生徒の成功とは何か? 発達障がいの生徒だけではなく,すべての子どもたちが将来成功するというのはどういう状況の時なのか? 私はこう定義している…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 音楽科の学習評価と到達度基準
  • 「ふしづくり音楽システム」を用い評価する
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
関根 朋子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
1 音楽能力は知能とは別に教育できる 県内にある特殊学級では,児童の演奏できる曲が60〜100だという。もちろん,IQ75以下の子ばかりである。「ふしを聴いて,すぐまね吹きするという感覚」から入ればこ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 音楽科の学習評価と到達度基準
  • 楽しいことが最優先〜できることを一つずつ増やしていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
西邑 裕子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
音楽を学ぶにあたって,最も大事な目標は,  音楽に親しむこと。  これは,通常学級にいる生徒も,特別支援学級にいる生徒も同じことだ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 体育科の学習評価と到達度基準
  • 最低限の技能保障をする項目。それが到達度基準となる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
根津 盛吾
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
1 到達度基準は指導要領「解説」にある 同じ教室で同じ教育課程を受けている発達障がい児の場合について考える(特支学級から「通級」という形は,今は除いて考える…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 体育科の学習評価と到達度基準
  • 見学を減らす,評定1を取らせない
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
山本 真吾
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
1 見学を減らす  中学校における発達障害を抱える子どもは二次障害を起こしていることが多い。その場合2種類のタイプに大別される…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 特集1 発達障害児の学習評価と,到達度基準を考える
  • 図工・美術科の学習評価と到達度基準
  • 到達度基準を明確にすると,発達障害児が到達できるように具体的な指導法を考えるようになる
書誌
特別支援教育教え方教室 2010年11月号
著者
上木 信弘
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
到達度基準を明確にするには,教えるべき学習内容を確定しなけばならない。 到達度基準を明確にすると,発達障害児を含めどの子も到達できるように,具体的な指導法を考えるようになる。ほめるなどの評価も的確にな…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ