検索結果
書誌名:
特別支援教育教え方教室
特集名:
「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
全29件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集のねらい
  • 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間」について
  • 障がいの3つめの理解「障害のある人はどのように感じているのか」が大切である
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 障がいの理解 3つの理解が必要 障がいについて理解するということは,どういうことなのだろうか…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔授業開き1年生〕授業を通して「学習のしつけ」をしていく!
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
龍馬くんの訴え 龍馬くんは,国語の授業を振り返り,次のように述べている。 国語の授業で,「どんな感じですか…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔授業開き2年生〕教育活動には,入念な準備と配慮が必要 進級する誇りを大事にする
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
石川 裕美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 入学式の歓迎の行事 2年生は入学式の日に,歓迎のセレモニーがある。呼びかけ形式で学校生活の紹介をしたり,歌や楽器の演奏などを1年生に見せるのだ…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔授業開き3年生〕「空白禁止/変化のある繰り返し/教えてほめる」この3つで最初の成功体験をさせる
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
手塚 美和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
3年生の授業開きで『話す聞くスキル』の「お経(阪田寛夫)」を取り上げた。 ノートの使い方や,教科書の開き方,音読等,一通り扱った後の20分程度である。重要なことは,次の3点である…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔授業開き4年生〕口に二画を付け加えて漢字を作りなさい
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
椿原 正和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 発問の五原則 発達障がい児のいる学級での授業開き。 発問の五原則は次のとおり。 原則1 選択・例示のある発問…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔授業開き5年生〕あたたかな表情で教えほめることを徹底することが大切だ
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
松崎 力
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 安心させる表情をせよ 薬が切れると,体の動きが止められなくなる。回りの様子を感知することができずに,出歩いたり動いたりして,目立ってしまう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔授業開き6年生〕絶対ほめる! 事実をほめる! ぜひ用意したい3つの強力な教材
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
木村 重夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 『龍馬くん』以後の私の変化 『発達障がい児本人の訴え―龍馬くんの6年間―』2冊セットを読む前と読んだ後で,私自身の子どもへの対応に「変化」が生まれたことを自覚した。以下は,TOSS−SNSへの私の…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔中学国語〕変化に富んだ指導を,どこまでも明るくテンポよく行う
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
長谷川 博之
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
1 楽しく,成功させつつ,ルールを教える 龍馬くん冊子から中学の授業にも共通する課題を読み取り,指導のポイントをまとめた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔中学数学〕小学校から中学校への段差を緩やかなスロープにする
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
越智 鈴穂
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
1 小学校から中学校への大きな壁 大きな希望と共に,大きな不安を抱えて迎える中学への入学。「中1ギャップ」という言葉がある。小学生から中学生になったとき,学習や生活の変化になじめず不適応が起こる現象だ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔中学社会〕《教えて,ほめる》の大原則を貫く
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
特別支援教育/社会
本文抜粋
出会いの授業。私は授業開始3分前に教室に入る。それだけで生徒が教室に集まってくる。その中でも,真っ先に寄ってくるのが特別支援を必要とする生徒だ。中学校入学直後といえば,緊張感いっぱいのはずだ。だが,彼…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔中学理科〕全員参加で,逆転現象をしくみ,ほめる
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
小森 栄治
ジャンル
特別支援教育/理科
本文抜粋
1 28年間変わらなかった授業開き 私の理科授業開きは,中学校に勤務した28年間変わることなく同じであった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集1 失敗は許されない! 発達障がい児のいる授業開き
  • 〔中学英語〕中学英語は「予告と承認」が最も必要な教科である
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
川神 正輝
ジャンル
特別支援教育/外国語・英語
本文抜粋
1 「予告と承認」は中学英語に最重要 『発達障がい児本人の訴え《U.逐条解説編》』の中で,平山諭氏は何度も「予告と承認」という言葉を用いている。見通しをもたせて,安心感を与えることの大切さを強調してい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
  • 〔教師の授業行為〕「うるさい」を定義し,状況を設定し,具体的に教え,ほめること
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 『発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜』の11ページ。「六年間の実例」の冒頭に出てくるのがこれだ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
  • 〔国語の時間の指導〕「不規則発言」をSSTに活用する
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
特別支援教育/国語
本文抜粋
発達障がい児の保護者には,授業参観を嫌がる傾向がある。なぜか。 それは,「我が子がほかの子や保護者たちの失笑をかう」場面を繰り返し見せつけられるからである…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
  • 〔算数の時間の指導〕算数の問題解決学習が及ぼす子どもへの悪影響
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
龍馬くんは,すべての教師に対して次のように訴える。 1 『待つこと』は一番たいへんです。 2 「6年生なんだから自分で考えて行動しろ。」と言われると,何をすればいいか分からなくなる。僕の頭はなにがなん…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
  • 〔図工の時間の指導〕「自分で考えなさい」はNG,教えてほめて成功体験を積ませる
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
上木 朋子
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
1 見本があればできる 以前担任したアスペルガー症候群のAさん(6年生)は,「作文や絵が苦手で,なかなか書き始められない」と言われていた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
  • 〔家庭科の時間の指導〕「視覚と聴覚からの入力」と「教えて,ほめる」
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
田村 治男
ジャンル
特別支援教育/技術/家庭
本文抜粋
1 意外と多い教師の指示での口癖 NG@ 指示語を使ってしまう  「そこに置いておきます」「まな板はあそこにあります」など,教師の指示語を使った指示や説明は意外に多く発せられている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
  • 〔音楽の時間の指導〕特性を理解し,寄り添いながら,具体的な方法を教える
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
関根 朋子
ジャンル
特別支援教育/音楽
本文抜粋
発達障がいのお子さんも音楽が大好きだ。特性を理解し,発達障がいの子どもたちも分かり,楽しめる授業を目指したい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
  • 〔体育の時間の指導〕インクルーシブ教育が体育こそ必要
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
1 ボールゲーム NG指導の例 『ゴール型ゲームのルールを説明します。班で1人ゴールマンを決めて,もう1人,相手のゴールをじゃまする人を決めます。他の人は攻めたり守ったりします。ボールを持ったら3歩ま…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「発達障がい児本人の訴え〜龍馬くんの6年間〜」から学ぶ
  • 特集2 発達障がい児の訴え 教師のNG指導をこう変える
  • 〔グループ・学級での話し合い〕発達障がい児本人の訴え(仮称:龍馬くん)から見える学級活動の効果的な運用
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
著者
溝端 達也
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
一 発達障がい児の龍馬くん(仮称)は言う。 話し合いの中に,訳の分からないことを言う人がいると,ぷつんときれて,しゃべりだしてしまう。授業や話し合いが順序よく進まないといらついてしまう…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ