検索結果
書誌名:
特別支援教育教え方教室
学校・学年:
  • 高等学校
※検索結果が多いため、上位1000件までを表示しています。キーワードを追加したり、ジャンルや学校・学年を絞り込むことで、より適切に検索できます。
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 医師との連携で“見える化”する教師の仕事
  • 平岩幹男ドクター
  • ゴールは自己肯定感(セルフ・エスティーム)の高い子に育てること
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
槇田 健
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平岩ドクターから学べるきっかけをつくったのは,昨年6月の小児科医会全国大会である。 9月の初旬に「平岩幹男ドクターと勉強する会」の開催が決まった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 医師との連携で“見える化”する教師の仕事
  • 平岩幹男ドクター
  • 医師・専門家の知見を根拠に,就学時健診が変わった!
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
木村 重夫
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 現状の就学時健診の限界 現状の就学時健診には,さまざまな問題点がある。  @短時間で多くの子を見る…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 医師との連携で“見える化”する教師の仕事
  • 平岩幹男ドクター
  • 伝授 困っている子どもたちを救う教師の仕事
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
三好 保雄
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
平成22年9月11日山口市で平岩幹男ドクターは,困っている子どもたちを救う教師の仕事を伝授してくださった…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 医師との連携で“見える化”する教師の仕事
  • 平岩幹男ドクター
  • できていなかった! 子どもを理解することとほめること
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
山田 恵子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
どのお話にも,これまで担任してきた子の顔が浮かんできた。深く納得したことばかりであった。  1 回避感情は,マイナスに作用する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 医師との連携で“見える化”する教師の仕事
  • 大野耕策ドクター
  • 医療からだけでなく,学校からの発信も含めたツーウェイが,医―教連携である
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
小野 隆行
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 医―教連携の意味 医―教連携とは,文字どおり医療との教育との連携であって,  医療から一方的に教わるのではない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 医師との連携で“見える化”する教師の仕事
  • 大野耕策ドクター
  • 米子の地から特別支援教育の新たな提案を!
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
浦木 美穂
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 大野耕策教授とは  「現場にもっと携わりたい。だからできるだけ偉くなりたくない。でも,なかなかそうはさせてもらえないんです…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 医師との連携で“見える化”する教師の仕事
  • 家島 厚ドクター
  • 事例の豊富な医師からの助言は即効果が期待できる。その指導は向山型と一致する
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
郡司 崇人
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
茨城県立こども福祉医療センター(http://www1.ocn.ne.jp/~kodomof)の家島厚氏を,TOSS茨城代表の桑原和彦氏がサークルへ招いた。子どもの様子を写したビデオに対して助言をもら…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 医師との連携で“見える化”する教師の仕事
  • 家島 厚ドクター
  • 指導の原則がある―そこを拠点として様々な事例から自分の指導法を強化していくことが必要であるー
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
桑原 和彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
茨城県立子ども医療福祉センターの家島厚氏との勉強会を2年前からTOSS茨城/NPO法人子どもみらい飛行では行っている…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈ペーパーチャレラン〉気になることがあっても,集中してしまう魔力
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
藤ア 富実子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 朝から落ち着かない 「先生,『ねりけし』がない。朝,机の上においていたのに,なくなった」 ADHDの診断を受け,薬を服用し,保護者とも連携をとりながら,学習活動を行っているAさん…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈うつしまるくん〉10分間スピードチェックのチカラ
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
齋藤 一子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 書く力を支える視写のスピード 「時間を決めて視写する」大切さを説く青木幹勇氏は,著書『第三の書く』(国土社)で,「まともな文字で,コンスタントに1分間30字書ける力は,もう書くことに事欠かない大人…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈おてほんくん〉あの子が飛びついた,あの子が夢中になった
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
柏村 泰秀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「今から,クイズをします」 「うん,どんな?」「先生が見せる絵,何の絵かあててください」 「簡単ちゃうん…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもに力をつけるTOSS教材教具
  • 〈輪郭漢字カード〉ひらがなが読めなくても漢字が読める
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
三城 利恵
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 輪郭線のみの絵を手がかりにして読む 輪郭漢字カードは,第2弾まで発売されている。どちらも,1身体,2食べ物,3動物,4身の回りのもの,5自然,6乗り物のカテゴリーからなる48枚のカードである。表に…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 若葉マーク必見―これだけは知っておこう 特別支援教育の基本用語 (第1回)
  • そもそも“特別支援教育”って?
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
富山 比呂志
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「特別支援教育」とは, リ障害のある幼児児童生徒の自立や社会参加に向けた主体的な取組を支援するという視点に立ち…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 【最新】特別支援教育―最新用語や最新情報 (第1回)
  • CHC理論とWISC-Wの登場
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
河村 要和
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 時代の変化が呼んだWISC-V 前回の物からWISC-Rが出るまでに,25年,その後WISC-Vが出るまでに17年がかかった。しかし,今回,WISC-Wが出たのは,わずか5年後のことである。この異…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “あの有名人”も実は〜 教室で読み聞かせ:元気が出る実話シリーズ (第3回)
  • 「坂本龍馬」人は変わることができる:教えられ,よさを認められて伸びていく
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
中濱 麻美
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
江戸時代末期,めまぐるしく変化する時代を駆け抜けた坂本龍馬。高知県で郷士,坂本長兵衛(直足)の次男として生まれました。5人兄姉の末っ子でした。母親は龍馬が幼少のころに亡くなりました。小さなころは近所の…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育で学校は変わる (第13回)
  • 特別支援教育コーディネーター 最前線!
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
小嶋 瑞紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 コーディネーターの「仕事の現実」 特別支援教育コーディネーターの役割は次の3点である。  1 校内委員会,校内研修の企画・運営…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級担任に必要な「特別支援教育の基本スキル」 (第1回)
  • 脳の報酬作動系を育てよう!
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
平山 諭
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
なぜスキルなのか 「スキル」とは「技能」という意味だ。医師だって美容師だってスキルをもっているから,職業として成り立つし,患者やお客の要求やニーズに応えることができる。しかも,資格・免許をもつというこ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育は格闘技だ―フリースクールの実践 (第18回)
  • 教室を飛び出したり休み時間にけんかしたりする子どもへの指導
  • 子どもが学校の中で一番落ち着ける場所や落ち着いてできることを把握しておくことが大切である
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
伊藤 寛晃
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 「一人ぼっち」と「一人の時間」の違い 家族全員がアスペルガー障害である当事者の話を聞いたことがある…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • コーディネーターのお仕事拝見 (第7回)
  • 生徒指導にかかわる
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
校内での,特別支援教育と生徒指導を具体的に結びつける実践について述べる。  1 特別支援教育と生徒指導…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 誌上QAコーナー こんな時どうしますか
  • 若い教師はこんなことで困っている ベテランから若い教師へ向けてのQA
書誌
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
著者
間嶋 祐樹
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
TOSS特別支援MLでのやりとりを紹介します。  Q1 通常学級で発達障がいの疑いのある子が,複数いた場合に,注意することを教えてください…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ