検索結果
書誌名:
道徳教育
特集名:
美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全25件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
論説/「感動する心」
感動と崇高なものとのかかわり
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
加倉井 隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 朝礼の話にと、インターネットを検索していた折、東大入学式の式辞に出会った。先端科学技術研究センター准教授の福島智先生の話は心に残り大変に感動させられた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもが感動するとき
豊かに感じ、すすんで実践する子どもをめざして/悠久の森「白神山地」に学ぶ
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
杉山 靖広
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 眼前に広がる紺碧の日本海。水平線が視界いっぱい一直線に延びる。手前の港からは白い漁船が一隻、また一隻と出港していく。校舎の窓からの日常の風景である。さらに、校舎の裏手には悠久の森・白神山…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもが感動するとき
極限状態を乗り越えて得る感動/真剣になった自分だからこそ感じる感動
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
久保田 美和
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 極限状態を乗り越えて得るもの 「先週、100キロを一日で歩きました。昼から一晩かけて。研修で。歩くのですか。つらいですよ。いつやめてもいいルールです。でも、せっかくだから歩きたいじゃないですか。足…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもが感動するとき
本との出会いは感動との出会い/いのちはつながってる
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
助川 浩美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「先生、お話読んで。」 ここに一通の手紙がある。小学校一・二年生のときに担任した女の子からの手紙である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもに伝えたい「美や善」
小学校/子どもたちのもつ善なる心を伝える
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
藤澤 宣弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもに教師が感動するとき 四年生のA君の家庭訪問をしたときのことである。母親から家庭での様子を聞き、別れを告げて外に出た。すると、小雨が降っている。そのまま歩いていると、後ろからA君が追いかけて…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもに伝えたい「美や善」
小学校/凛とした姿に感動を
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
仲野 敬子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 淡路島 私たちの住む兵庫県の瀬戸内海に浮かぶ淡路島。国生み神話で有名なおのころ島神社があり、人形浄瑠璃発祥の地でもある。また、古代御食国といわれていた島である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもに伝えたい「美や善」
中学校/日本の子どもたちに伝えたい、日本人として身に付けたい美と善
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
工藤 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 日本の歴史の窓から 日本の歴史を振り返ってみると、明治維新以前にはアジア、とりわけ中国の影響を強く受け、明治維新以後は西洋の影響を大きく受けたと言える。そして第二次世界大戦後はアメリカの影響が大き…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもに伝えたい「美や善」
中学校/「美や善」は、自分の心の中にも存在することに気付く
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
丸山 辰志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「美」や「善」とは何でしょうか。私自身が今までの人生の中で、「美」や「善」について深く考えたことがありませんでした。ここでは、私自身が、改めて「美」や「善」について考えたことをお伝えした…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
感動資料選びのポイント
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
福島 博子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳の時間では、子どもの心に響き、ねらいに迫るための適切な資料が何よりも必要である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
映像や音へのこだわりを教材作りに生かす
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
中村 太一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 映像や音を活用する利点 子どもたちの感動を呼び起こすことのできるものとして何が一番に挙げられるかを考えると、やはり実物や実体験だろうと思われる。しかし、道徳の授業において、いつもそれを準備できるか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
導入のしかけと終末のもち方
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
鑓水 浩
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 感動教材における導入と終末の意義 感動教材を取り扱う場合、資料そのものが中身の濃いものなので、導入や終末にさほど工夫は必要ないと思うかもしれない。だが、決してそのようなことはない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
心に響く範読を
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
西秋 英子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 資料との出会いは、教師の範読による場合が多い。しかし、その範読を意識して工夫したりすることは少ないのではないだろうか。もう少し、この出会いを大切にすることで、心への揺さぶりが変わり、感動…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
映像や音楽による授業づくりのポイントは「心にしみよ」で!
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
佐藤 幸規
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 映像や音楽のもつ力 命のはかなさをえがいた映画を見て涙を流したり、人との別れをえがいた映画を見て切ない気持ちになったり、懸命に生きる人をえがいた映画を見て勇気づけられたりした経験はだれにでもあるの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
動作化や役割演技できめる
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
橋本 一弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「はしのうえのおおかみ」では、一本橋の上で出会った熊がおおかみを抱き上げると、橋を渡してそっとおろしてくれる。「泣いたあかおに」では、赤鬼の代わりに悪者になった青鬼が心のこもった手紙を残…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
モラル授業も教材提示から
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
吉川 裕之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 奈良で生活している生徒たちにとって、一般に「木」とイメージしているものは、杉や桧を代表とする比重が0.4〜0.5程度の木材である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
感性を育むハートメイル(心の便り)活動
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
松岡 敬興
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 感性を育む道徳の時間 道徳の時間での取組が、道徳的価値への気付きにとどまり、道徳的実践へと結びつきにくい現状がある。このことは、生徒の道徳の時間における感動体験が、その心をゆさぶる段階にとどまって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
子どもの感動を呼び起こす授業づくり
全国ものづくり大会出場!
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
原田 功
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「第三位 浜松市立南部中学校 齋藤さん」静まりかえった会場に全国大会出場を知らせる声が響いた。驚きとうれしさが混じり合った顔で教師の顔を見る。目標を達成した瞬間だ。「やったね」と声をかけ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
実践/「感動する心を育てる」道徳授業
小学校低学年/東京都道徳教育郷土資料集(第二集)を活用して
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
橋本 ひろみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 心のひだ 「感動する心」とは「感じ取ることのできる『心のひだ』をたくさんもっていること」であると感じる。同じ物を見、同じことを聞いても、感じ方は人それぞれである。小さいころからの心の耕しで違ってく…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
実践/「感動する心を育てる」道徳授業
小学校低学年/ともだちって、いいな
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
山田 圭子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 入学した当初は、大半の子どもが同じ幼稚園や保育所の限られた友達と休み時間を過ごしていた。中には、知っている友達が一人もいない子もいて、親子共々不安を抱きながらの学校生活だったにちがいない…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 美や善に感動する道徳授業〜心の琴線に触れる〜
実践/「感動する心を育てる」道徳授業
小学校中学年/自然の美しさ・偉大さに感動する心を育てる
書誌
道徳教育 2007年7月号
著者
森川 敦子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 自然は偉大である。ある時には人々の心を癒し、感動させ、ある時には猛威を振るって人々に畏れをいだかせる。自然には、人間の力など到底及ばない、すばらしさや偉大さがある。だれしも、美しい自然に…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る