検索結果
書誌名:
道徳教育
特集名:
多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
全29件(21〜29件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 基本+応用でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • より深い学びに導く! 板書の応用技
  • 図式化して理解を助ける
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
中治 未佳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 四月より全面実施されている「特別の教科 道徳」の目標は、学習指導要領に次のように示されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 基本+応用でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • より深い学びに導く! 板書の応用技
  • イメージマップで多様な考えを位置づける
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
岡田 多恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ポイント イメージマップは、他にもマインドマップやウェビングなどと呼ばれている手法である。ある言葉から連想したイメージを短い言葉で表し、ブレインストーミング的につないでいく、思考支援のためのツール…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 基本+応用でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • より深い学びに導く! 板書の応用技
  • 授業前後の考えの成長を際立たせる
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
門脇 大輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ポイント 道徳科の授業で大切なことの一つに、子ども自身が自己の考え方の成長に気づくことが挙げられる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 基本+応用でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • より深い学びに導く! 板書の応用技
  • 子ども自身に書かせる
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
古舘 良純
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ポイント 子どもたちに黒板が開放されていく。これは、道徳授業における醍醐味だと考えています。これまで、黒板は教師のもので、子どもが書くことは少なく、開放されたとしても、算数や国語に比べて自由度が低…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 有名教材の授業でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 〔低学年〕教材名「さるくんはだめ」(出典:東京都教育委員会)
  • 問いを自分事として考え、自己を見つめ直す道徳授業
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
庄子 寛之
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ りすが木の実を探している。なかよしの小鳥やきつねと会い、入れてほしいと頼まれると、快く仲間に入れて、一緒に木の実を探す。そこにさるがくるが、仲間はずれにし、断ってしまう。その後、りすは…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 有名教材の授業でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 〔中学年〕教材名「公園のおにごっこ」(出典:学研)
  • 有機的関係が生まれる発問構成を
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳
本文抜粋
本教材は、どうしたら「ゆうた」と一緒に楽しくおにごっこができるか話し合う「しんじ」や「よしえ」たちの姿が描かれています。「ゆうた」が自分たちより年下であったり、走ることに少し困難を抱えていたりする立場…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 有名教材の授業でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 〔高学年〕教材名「ロレンゾの友達」(出典:日本文教出版)
  • ねらいとする価値への追求の見通しをたてて発問を設定し、深い学びを実現する
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
眞榮城 善之介
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 二十年ぶりに、ロレンゾから故郷にいる三人の友宛てに「会いたい」という手紙がきた。しかし、噂でロレンゾが警察に追われていることを知り、三人はどう対応すべきか悩んでしまう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 有名教材の授業でわかる! 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • 〔中学校〕教材名「二通の手紙」(出典:文部科学省)
  • 深い学びにつながる授業づくり
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 主人公は動物園で入園係を務める元さん。元さんは入園終了時間の四時を過ぎてから現れた幼い姉弟の入園を、例外的に自分だけの判断で許してしまいました…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す発問&板書の技
  • ≪特別企画≫「多面的・多角的」について整理する
書誌
道徳教育 2018年8月号
著者
野村 宏行
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 中央教育審議会は平成二十八年の「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」において、教科等を越えた全ての学習の基盤として育ま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ