検索結果
書誌名:
道徳教育
特集名:
心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全22件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
わたしの「教室掲示・教室環境」
小学校低学年
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
田中 雅子
ジャンル
道徳
本文抜粋
☆教室環境は、 学級経営が表現される場 教室環境は、担任の「学級経営」に対する考え方が見事に表現される場である…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
わたしの「教室掲示・教室環境」
小学校低学年
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
小松 恵美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
☆はじめに 何といっても、学校は子どもたちにとって楽しい場でなくてはならない。楽しくて、安心できて、自分のいいところが出し合えるクラス。自分も友達も大事にするクラス。友達同士、力を合わせてがんばるクラ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
わたしの「教室掲示・教室環境」
小学校中学年
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
金山 京子
ジャンル
道徳
本文抜粋
教室や廊下の環境をどのようにデザインするかということは、どのような学級経営をめざすかということと大いに関連してくる。今年は四年生担任。三年生の頃に比べ、ちょっと引き締まった顔がそろった。テーマは、『子…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
わたしの「教室掲示・教室環境」
小学校中学年
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
堀 達司
ジャンル
道徳
本文抜粋
☆係活動活性化のため掲示板を活用 二年生までの係活動では、「黒板係」や「窓係」など、当番活動的な係が多い。また本校では、四年生から委員会活動、クラブ活動が始まる。そこで、三年生のうちに、係活動を通して…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
わたしの「教室掲示・教室環境」
小学校高学年
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
小家石 恭子
ジャンル
道徳
本文抜粋
☆新年度スタート 四月、五学年、新しいクラスで学年のスタートを切った。本校では、どの学年も毎年学級編成がある。よって、始業式当日は、一年間という期間限定の教師と児童の真剣勝負の始まりの日となる。高学年…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
わたしの「教室掲示・教室環境」
小学校高学年
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
本名 武
ジャンル
道徳
本文抜粋
☆心の宝石箱(自他のよさの発見) 桜の花は、走っている車の中からでもそれと分かる。しかし、足下のキュウリグサの可憐さ、美しさに気付く人は少ない。意識して顔を近づけないと一oほどの花びらは見て取れない…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
わたしの「教室掲示・教室環境」
中学校
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
前田 正之
ジャンル
道徳
本文抜粋
☆はじめに 先日、一年生の道徳で「人は変わることができるか」を考えた。多くの生徒が確信をもって「絶対に変われる」と答えたが、私も同感である。私が本校へ赴任した数年前、生徒たちの心はすさみ、学校備品は壊…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
わたしの「教室掲示・教室環境」
中学校
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
本屋敷 耕三
ジャンル
道徳
本文抜粋
☆人が環境をつくり その環境が人をかえる 温かい雰囲気の学級では、その温かさに包まれて今までとげとげしかった子もやさしくなったりする。また雑然とした教室では落ち着きのない子が増えたりといったことがある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
論説「教室掲示」の効用
小学校/「動的掲示」で互いに学び合い、高め合う環境づくりを
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
福田 富美雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
研究授業や研究校の発表会などで行われる公開授業などで授業中の教室に入ったとたん、ほんのりとした温かさを感じる学級と、寒々とした感じを受ける学級に出くわすことがある…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
論説「教室掲示」の効用
中学校/根づかせる
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
赤坂 雅裕
ジャンル
道徳
本文抜粋
ほとんどの中学校の教室には、温かい雰囲気をつくる掲示物も、小動物もいない。学習のための環境や掲示もない。小学校と比べると殺風景である。教担制のためか、自分の教科のためだけに各クラスに多くのスペースをと…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
子どもの心を豊かにする「教室環境」づくり
生命尊重の視点からデザインした教室掲示・教室環境
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
森 美香
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 「命は大切にしなくてはいけない。」 どの子も幼いときから家庭や学校などで言われ続け、知っていることでしょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
子どもの心を豊かにする「教室環境」づくり
人間愛の視点からデザインした教室掲示・教室環境
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
沖山 宗弘
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学級の実態から 小学校も高学年になると、なかなか自分から進んで発言することもなく、失敗を恐れるようになっている。また放課後も忙しく、自分のことだけで手いっぱいになってしまっている児童も増えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
子どもの心を豊かにする「教室環境」づくり
規範意識の視点からデザインした教室掲示・教室環境
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
小山 恭子
ジャンル
道徳
本文抜粋
江戸しぐさから六三志しぐさへ 1 はじめに 昨年、子どもたちは道徳の時間に「江戸しぐさ」(語りべ 越川禮子)に出会った。エチケットやポーズだけでない相手に対する思いやりのある人間関係が江戸の町を支えて…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
子どもの心を豊かにする「教室環境」づくり
思いやり、親切の視点からデザインした教室掲示・教室環境
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
今泉 春美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちは、毎日、学校に登校し教室を居場所として、多くのことを学んでいく。 教室は、学習の場であると同時に、食事の場となったり遊びの場となったりする。また、人との交流の場となるなど、多…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
子どもの心を豊かにする「教室環境」づくり
一人一人のよさが公平に位置付けられている教室掲示
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
大窪 道博
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 教室環境における掲示物の役割は非常に重要である。特に、各教科の学習でまとめられた生徒の作品や作文、ワークシート等を掲示することは、生徒自身が自らの学習の足跡を振り返り、更に友達の優れた見…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
子どもの心を豊かにする「教室環境」づくり
心の成長の軌跡が見える教室掲示・教室環境
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
山浦 貞一
ジャンル
道徳
本文抜粋
二人の若い旅人が富士山を紹介していた。その中に、心惹かれる光景があった。それは、春季の富士山から満月が上がる光景を目の前にして、思わず涙し、両手を合わす二人の姿である。「パール富士」と称される光景だそ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
実践/「教室掲示・教室環境」を意識した授業
小学校低学年/大きく育てよう「みんなのこころの木」
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
石井 克子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の時間を日常生活に 現在担任しているクラスは、一年生からもち上がりの二年生。昨年度は校内研究、区教研等での研究授業も多く、道徳にはかなり力を入れてきたつもりである。当初は発言する子どもは限られ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
実践/「教室掲示・教室環境」を意識した授業
小学校中学年/道徳の時間の学びを生かす、道徳の時間の学びに生きる教室掲示
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
永田 孝哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちが、道徳の時間の自分たちの追究過程を教室掲示により振り返らせることは、次のようなメリットがあるだろう…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
実践/「教室掲示・教室環境」を意識した授業
小学校高学年/「人命の大切さ」を教室掲示により、常に意識させるための授業
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
伊庭 郁夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの実態 六年生の学級をお借りして授業に取り組んだ。半数の子どもは、昨年理科の入り授業で共に学んだ子どもたちである…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心を豊かにする「教室掲示・教室環境」
実践/「教室掲示・教室環境」を意識した授業
中学校/立ち止まり・振り返り・心に刻むきっかけとなる教室掲示をめざして
書誌
道徳教育 2005年8月号
著者
飯塚 史江
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 四月。新しい生徒たちとの出会い。そして新たな学級づくりのスタート。義務教育最後の年を迎えた生徒たちを前にし、この一年間で、社会生活を営むうえでの基盤となる学力をしっかりと身に付けてほしい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る