検索結果
書誌名:
道徳教育
特集名:
自分らしい「ねらい」づくりの工夫
全23件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 「ねらい」には何を書くのか
  • 小学校/「ねらい」をどう考えたらよいか
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
荻原 武雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 道徳の時間の指導にとって、「ねらい」が最も大切な基盤であることは、まず、だれもがわかっている。にもかかわらず、ここのところその設定に関していくつかの問題が生じているように思われる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 「ねらい」には何を書くのか
  • 中学校/道徳的価値の自覚を深めるねらいの書き方
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
金井 肇
ジャンル
道徳
本文抜粋
指導案に書かれた「ねらい」に、内容項目そのままか、あるいは少しもじったものを見ることが少なくない。一見、内容項目を尊重したねらいのように見えるが、このねらいは学習指導要領を生かした、教育のプロの書いた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 「ねらい」を構造的にとらえよう
  • 小学校/一人一人の変容を願って簡潔・明瞭に
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
熊谷 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
―ねらいの表記は最小限に― 道徳教育10 月号では、総合的な学習の時間と関連した道徳授業の立案についての前半部について述べましたので、今回は、ねらいとの関連に基づいた後半部を記します。次ページに示した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 「ねらい」を構造的にとらえよう
  • 中学校/「願い」と「ねらい」を結びつける工夫
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
生稲 勇
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「ねらい」は「願い」 今の子どもたちは生活経験に乏しい。読み物を読んでも、体験不足から、自分の生活に結びつけて考えることができない。そんな体験不足を補うために有効な時間が「総合的な学習の時間」であ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 自分らしい「ねらい」づくりの条件
  • 小学校/ねらい設定のときの六つの要件
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
小山 昭夫
ジャンル
道徳
本文抜粋
私たちは、普段授業をするときに、ついつい副読本の指導書のねらいを活用しがちである。日々の授業の中では、副読本の指導書のねらいを活用することもやむを得ないが、せめて一年に一回か二回でよいから研究授業にチ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 自分らしい「ねらい」づくりの条件
  • 小学校/自分らしい「ねらい」づくりの工夫
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
中尾 一郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 金太郎飴(あめ)の「ねらい」ではなく 同じ内容項目院同じ資料を使っても、同じ「ねらい」にはならない。なぜなら、目の前の子どもが違い、担任の思いが違うからだ。しかし、イチロー先生の指導案に書かれた「…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 自分らしい「ねらい」づくりの条件
  • 中学校/自分らしい「ねらい」とは何か?
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
坂口 幸恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「自分らしい」の「自分」とは、授業者を指すのだろうか。あるいは学習者である生徒を意識した言葉であろうか。おそらく、後者を視野に入れた前者の願いを込めた「自分らしい『ねらい』」なのだろう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • このクラス・この子どもたちのための「ねらい」づくり
  • 小学校/自分自身に自信をもとう
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
弘中 邦典
ジャンル
道徳
本文抜粋
人間はだれもが「不安」や「悩み」を抱えている。ましてやストレス社会と呼ばれる今日、いかにして自分の「不安」や「悩み」を解消し、前向きに生きていこうとする態度を養えばよいか、重要な課題であろう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • このクラス・この子どもたちのための「ねらい」づくり
  • 小学校/“感じる心”を大切にしたクラスをつくろう
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
矢野 操
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ねらい 生きていることのすばらしさに気づき、自他の生命を尊重して、よりよく生きていこうとする気持ちを育てる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • このクラス・この子どもたちのための「ねらい」づくり
  • 中学校/大切に生きようとする心情をはぐくむ
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
高田 幸男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今日、子どもを取り巻く環境は厳しい。核家族化、少子化…、人間関係の希薄さが進む中で、「考える」、「話す」といった力は思うように育たず、大人の教育力も乏しくなっている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 同一資料で学年が違うとき「ねらい」はこう変わる
  • 小学校/子どもの実態と内容項目の焦点化で二つの「ねらい」を
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
松井 敏
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 初めての授業研究から 今から十一年前、初めて道徳の研究授業をした。校内の道徳主任の先生に授業を見ていただいた。資料は「友のしょうぞう画」である。指導案を書き事前事後とたくさんのご指導をいただいたが…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 同一資料で学年が違うとき「ねらい」はこう変わる
  • 中学校/生徒の発達段階や、個性を見つめて…
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
今橋 修
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 中学生という発達段階 道徳の授業における「ねらい」をどのように設定するのか?について、私が大切にしていることは発達段階の違いです。小学校学習指導要領では、二学年ごとに「道徳の内容」が設定さ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 指導時間・指導方法・指導形態の違いが「ねらい」を変える
  • 小学校/ゲストティーチャーの参加で「ねらい」を強調する
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
西崎 良枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
●はじめに 人と人がかかわりながら生きていく上での大切な要件のひとつに、「思いやりの心」をあげることができる。私たちが、思い悩んでいるとき、友の何気ない一言に救われたとか、困っているときに親切にされた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 指導時間・指導方法・指導形態の違いが「ねらい」を変える
  • 中学校/「足袋の季節」を資料として
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
小野 博之・後藤 幸一・山川 幸伸
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私が道徳の授業を行うときは、はじめに「ねらい」をたて、指導時間、方法などを考えることが多い。特に、読み物資料には、複数の価値(内容項目)が含まれていることが多く、その中から、何を生徒に考…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 家庭・保護者を巻き込む「ねらい」のつくり方
  • 小学校/家庭・保護者と学校との連携のあり方
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
小野寺 三美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに だいぶ前より授業参観には、必ず道徳の授業を入れることにしている。他の教科はともかく、道徳に関しては家庭院保護者との連携が欠かせないと思っているからである。担任して初めのころは道徳の時間に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 家庭・保護者を巻き込む「ねらい」のつくり方
  • 中学校/保護者の思いを授業に生かして
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
江崎 美由紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本実践における「ねらい」について 一年生の一学期は、学級の共感的人間関係をつくる上で、担任として配慮すべき大切な時期である。入学当初は中学校生活への様々な不安や緊張から、自己の個性をうまく表出でき…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 道徳の評価は「ねらい」の裏返しでよいのか
  • 適切な「評価」を考えることによって適切な「ねらい」を導く
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
前川 直也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳の「評価」と言うけれど 道徳の指導と聞いて、いつの指導を思い浮かべるだろうか。道徳の時間か、それとも、年間を通した道徳教育だろうか。いずれにしても、両者を分けて考えてみる必要があるように思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 実践/この願いがあったからこの「ねらい」でわたしの道徳授業
  • 小学校低学年/いのちへの思いをふくらませる授業づくり
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
中村 美枝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「いのち」への思いをふくらませるために 生き物へのやさしさをはぐくみ、よりよい「いのち観」を築きあげ「いのち」への思いをふくらませてほしいという願いのもとに、小学校一年生の子どもを対象とした道徳学…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 実践/この願いがあったからこの「ねらい」でわたしの道徳授業
  • 小学校中学年/苦しいことに出会っても力強く生きてほしい
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
橋本 一弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
昨年度、二度目となる四年生を担任した。国語の説明文の学習から発展した総合的な学習の時間の中で、子どもたちは、中途視覚障害者であるY さん、点字ボランティアのS さんと出会った。Y さんの力強い生き方と…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 実践/この願いがあったからこの「ねらい」でわたしの道徳授業
  • 小学校中学年/きまり・ルールはなぜあるのだろう
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
浅見 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 今回の指導要領の改訂に伴い、道徳の目標に「道徳的価値の自覚を深め」という言葉が盛り込まれた。これは、道徳の時間が人間としての在り方や生き方の礎となる道徳的価値について学び、自覚を深め、道…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ