検索結果
書誌名:
道徳教育
特集名:
スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
  • 子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
  • 「つぶやき」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
太田 晶子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 挙手して発言をすることは、自分の考えを他の人に伝えようとする意思表示であり、相手のことを尊重してみんなでよりよい考えをつくりだしていくために大切なことである。しかし、挙手しての発言とは別に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
  • 子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
  • 「表面的な意見」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
合田 淳郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1そもそも意見が出ない? 道徳授業(道徳以外でも)をしていて、最もむなしい瞬間が、発問をしても何も「反応」がないときです…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
  • 子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
  • 「ねらいから外れた発言」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
前田 治
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもが授業内容と無関係の発言をした場合、これは、ねらいから外れたとは言わない。よって発言を拾ったり広げたりしない。道徳では多様な考え方をもとにさまざまな発言がある。その中で拾ったり広げたりできる「ね…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
  • 子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
  • 「ワークシートに書かれた言葉」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
内藤 雅人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 新学習指導要領が公表され、特別の教科道徳の目標が示された。自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自己の生き方についての考えを深めることが求められている。物事を多面的・多角的に見るために…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり ベテランが教える「子どもの発言」の拾い方&広げ方
  • 子どもの発言の拾い方&広げ方、教えます!
  • 「授業外での発言」の拾い方&広げ方
書誌
道徳教育 2016年1月号
著者
佐野 友隆
ジャンル
道徳
本文抜粋
1校長も拾っています 校長になって三年目になります。ずっと続けていることがいくつかあるのですが、その一つが子どもたちと一緒に給食を食べるということです。各教室をまわり、班の中に入り給食を食べています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ