検索結果
書誌名:
道徳教育
特集名:
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全10件
(1〜10件)
条件を変えて再検索
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
授業を成功に導く資料選びのポイント
ほれこんだ資料を使おう!
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
清水 保徳
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 知は情の奴隷である どう頑張っても人には好き嫌いがある。嗜好というものがある。 蕎麦よりうどんの方が好きだという人もいれば、ドビッシーよりラベルの方が好きだという人もいる。いて当然だし、様々な嗜好…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
授業を成功に導く資料選びのポイント
生徒の心にいつまでも残る資料を選ぼう!
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
〇はじめに 「中学生のころは、何も感じなかったのですが、社会に出ると先生が読んでくれた道徳の話がよみがえってくるのです。なぜか、いつまでも心に残っています…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
授業を成功に導く資料選びのポイント
指導観に基づいた資料選び―同じ資料を副読本で読み比べる―
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
橋本 ひろみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 副読本で違う 今回取り上げる二つの資料は、長い原作を短く道徳資料用に作り直した点で同じである…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
授業を成功に導く資料選びのポイント
気がかりなA君の顔を想像して資料を選ぼう
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「こげパン」と言われて 元気いっぱいの三年生のクラス。やんちゃな男の子が多く、休み時間はトラブル続きの毎日。クラス替えした学年では、四月はクラス内の勢力争いが繰り広げられる。それでも何週間か過ぎる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
授業を成功に導く資料選びのポイント
子どもにたくさん語らせよう!―活性化した話し合いのための資料選び―
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
佐々 一哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 多くを語らぬ資料 一枚の写真で授業を行ったことがあります。ゴミ集積所のゴミが散らかっている様子を撮ったものです。この授業では、子どもたちから意見がたくさん出ました。第一の発問「どうしてこうなった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
授業を成功に導く資料選びのポイント
あの体験を生かした資料を選ぼう!
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
あの体験の「あの」とは、子ども一人一人の日常生活上のささいな体験ではありません。クラスのどの子も「ああ、あれね!」と共通に思える体験、つまり学校が計画的に行う体験活動です。例えば、運動会や遠足などの学…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
意外なところにある? 資料選びの落とし穴
「学び」には、「感動」と「納得」が必要!
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
星 直樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 感じた思いからのズレ 「ロバを売りに行く親子」という資料を使った実践をした。場面を追いながら発問をしていく。子どもたちも、関心をもち、積極的な発言が続いた。しかし、ねらいは、「よく考えて行動する…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
意外なところにある? 資料選びの落とし穴
子どもの実態をよく考えて
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
川島 丈典
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 資料選びは、当たり前のことですが、学級の子どもの実態に合わせることが大切です。名作と言われる資料だからよいと考えずに、子どもの実態(日ごろの道徳授業の様子)をもとに、資料選択を工夫する必要が…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
意外なところにある? 資料選びの落とし穴
「好きなところに線を…」「一番印象に残ったことは…」だけでは、道徳にはならない
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
本屋敷 耕三
ジャンル
道徳
本文抜粋
「どこに問題があると思いますか。一人ひとりに言いたいことをプリントの中に書いてみよう。」これは、十年前に研究授業で「わたしのせいじゃない」(岩崎書店)という絵本を使って、道徳をしたときの中心発問である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル☆道徳授業づくり 必読! 資料を選ぶ目・生かす目
さらなるレベルアップのために 必読!今月の1冊
生徒と共に語り、共に考える中学校道徳『自作資料集』(松原好広編著)
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
道徳教育編集委員会
ジャンル
道徳
本文抜粋
「俺が、本屋で、万引きをするようになったのは、遊ぶ金が欲しかったからだ。別に本を読みたい訳ではない……
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る