検索結果
書誌名:
道徳教育
学校・学年:
  • 小学5年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 考え、議論する「白熱道徳教室」への誘い
  • 議論を生む教材×考えたくなるテーマで白熱道徳教室に変える
  • 〔小学校高学年〕教材名「ブランコ乗りとピエロ」(出典:文部科学省)
  • 価値の本質について多面的・多角的に考え議論する道徳授業
書誌
道徳教育 2017年1月号
著者
田村 由宏
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 大王が見物にきたサーカス当日、一人だけ目立とうとしたブランコ乗りのサムに対し、リーダーであるピエロは強い怒りを覚える。しかし、サムの必死に演技する姿やその後の疲れきった顔を見たことで…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 考え、議論する「白熱道徳教室」への誘い
  • 実践/白熱の議論で価値を深めた道徳授業
  • 〔小学校高学年〕構造的な板書で話し合いの活性化を図る授業
書誌
道徳教育 2017年1月号
著者
木村 隆史
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教師の願い 思いやりの心とは、自分本位なものではなく、相手の立場を考えたものである。思いやりの心の根底には、相手に対する理解や共感があり、あわれみや同情とは異なる…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校高学年
  • 「善悪の判断、自律、自由と責任」「正直、誠実」「節度、節制」「個性の伸長」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
高学年 善悪の判断、自律、自由と責任  【名言を活用したネタ】  私の成功や失敗に、最終的に責任をもつのは私だ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校高学年
  • 「希望と勇気、努力と強い意志」「真理の探究」「親切、思いやり」「感謝」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
若泉 寿人
ジャンル
道徳
本文抜粋
高学年 希望と勇気、努力と強い意志  高学年にもなると、子どもたちは自分自身で目標を立て、達成すべく努力をする経験が増えてきます。前向きに自分の生き方に向き合い、困難に立ち向かう強さをもつきっかけと…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校高学年
  • 「礼儀」「友情、信頼」「相互理解、寛容」「規則の尊重」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
大羽 淳也
ジャンル
道徳
本文抜粋
高学年 礼儀  【「礼に始まり礼に終わる」にかかわる話のネタ】 日本には古くから、柔道、剣道、茶道などの伝統的な武芸や文化などがあります…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校高学年
  • 「公正、公平、社会正義」「勤労、公共の精神」「家族愛、家庭生活の充実」「よりよい学校生活、集団生活の充実」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
増尾 敏彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
高学年 公正、公平、社会正義  「なぜ戦車をつくることは簡単で、 学校を建てることは難しいのか…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校高学年
  • 「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」「国際理解、国際親善」「生命の尊さ」「自然愛護」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
西村 弦
ジャンル
道徳
本文抜粋
高学年 伝統と文化の尊重、 国や郷土を愛する態度  【卓球台に込められた日本の「技術」と「思いやり…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校高学年
  • 「感動、畏敬の念」「よりよく生きる喜び」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
渡邉 泰治
ジャンル
道徳
本文抜粋
【二十世紀最高の科学者 アインシュタイン博士の言葉】 @「挫折を経験したことがない者は、何も新しいことに挑戦したことがないということだ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 有名教材で比較! 「質の高い3つの指導方法」の授業プラン
  • 小学校高学年/手品師×読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習
  • 「発問」と「構造的な板書」で「誠実」を問う
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
小林 智恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1授業者の思い 「手品師」は定番中の定番の教材であり、多くの実践がなされている。今回はその教材に果敢に挑んだ本校の若手・星野歩美教諭の六年生での実践を紹介したい…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 有名教材で比較! 「質の高い3つの指導方法」の授業プラン
  • 小学校高学年/手品師×問題解決的な学習
  • 実感ある問いを生み出す道徳授業づくり
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
幸阪 創平
ジャンル
道徳
本文抜粋
1なぜ実感ある問いなのか 読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習であれ、問題解決的な学習であれ、道徳的行為に関する体験的な学習であれ、子どもの学びの意欲があってこそ、指導方法の「質の高さ」という…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 有名教材で比較! 「質の高い3つの指導方法」の授業プラン
  • 小学校高学年/手品師×道徳的行為に関する体験的な学習
  • 追体験で子どもの率直な考えを引き出す
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
島 英公子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1追体験を取り入れた学習 道徳の時間は「体験活動を踏まえて、様々な道徳的価値に気付き、その意味や大切さについて考えを深める要の時間」である。したがって、子どもたちができるだけ主人公に自我関与し、自分の…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校高学年「よりよく生きる喜び」
  • 教材名「青の洞門」(出典:学研) 導入が肝!課題意識を明確に!
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
福留 忠洋
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材について 教材「青の洞門」、これは、了海と実之助を主人公とし、一般的には「D 感動、畏敬の念」の内容で扱われる教材です。あらすじは、過去の過ちを償うために村人のために洞門を掘る了海に対して、父親…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校高学年「よりよく生きる喜び」
  • 教材名「プロ車いすテニスプレーヤー―国枝慎吾」(出典:文渓堂) 根拠を明確にした話し合いを
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
櫻井 宏尚
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材・内容項目について 世界一のプロ車いすテニスプレーヤー国枝慎吾の話である。なぜ、ここまですばらしい選手になることができたのか、国枝選手が生まれてから今までのことがいくつかのエピソードをもとに書か…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 実践/「私たちの道徳」掲載の教材で創る新内容項目の授業
  • 高学年/「よりよく生きる喜び」絵本×「私たちの道徳」でよりよく生きる喜び
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
草刈 沙原
ジャンル
道徳
本文抜粋
1悩みの多い高学年の時期だからこそ新内容項目「よりよく生きる喜び」 持ち上がりの六年生、落ち着いた生活を送ることができている。しかし、学級経営が順調でも、児童一人一人に目を向けると、さまざまな課題が見…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 問題解決的な道徳授業はこう創る! (第7回)
  • 小学校高学年/最善の方法を考え、議論する中でコンピテンシーを育てる 五年「すれちがい」の実践を通して
  • 監修/柳沼 良太
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
大藏 純子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1本実践の目的 道徳の教科化で、大きく変わることがある。それは、今まで大切にしてきた道徳的諸価値の自覚に留まらず、その先にある、よりよく生きるための基盤となる道徳性(コンピテンシー)の育成を目標とする…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
  • 子どもの心に必ず届く道徳教材と決め発問
  • 〔小学校高学年〕教材名「父の言葉―黒柳徹子」(出典:文渓堂)
  • 教材の価値に迫る「決め発問」の手法―比較―
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
松井 智史
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材×決め発問 教材名「父の言葉―黒柳徹子」  決め発問 「どちらが本当の『優しさ』なのでしょう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
  • 子どもの心に必ず届く道徳教材と決め発問
  • 〔小学校高学年〕教材名「『もっこ』で弁当配達」(出典:岩手県教育委員会)
  • 人がもつ心の弱さを乗り越えようとする子どもの心を揺り動かす発問の工夫
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
佐々木 善成
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材×決め発問 教材名「『もっこ』で弁当配達」  決め発問 「そんなにつらいのであれば、やめればよいのではないでしょうか…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
  • 実践/子どもが変わった「心情を追求するスタイル」の道徳授業
  • 〔小学校高学年〕揺さぶりをかけて価値理解を深める
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
早川 大介
ジャンル
道徳
本文抜粋
1学級及び児童の様子と教師の思い 当時、私が担任をしていた五年一組は、全体的には、学習においても学校の行事においても、「よし、がんばるぞ」と非常に前向きに取り組む素直な子どもたちが多い学級であった。日…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 全員が深く考える!道徳授業のユニバーサルデザイン
  • ユニバーサルデザインの視点で「発問の精選」レッスン
  • 〔小学校高学年〕教材名:手品師
  • 「本気」で考え、「本物」の価値に出会う発問の工夫
書誌
道徳教育 2016年8月号
著者
村上 理恵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「自分にとって、道徳の時間はどんな時間?」。新しい学級になって初めての道徳の時間、いつも私は、児童へ問いかける。「自分のことを振り返る時間」「友達と考えを伝え合って、心がほかほかする時間…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員が深く考える!道徳授業のユニバーサルデザイン
  • ユニバーサルデザインの視点で「発問の精選」レッスン
  • 〔小学校高学年〕教材名:ロレンゾの友達
  • どんな子にも考えやすく、より考えを深めていく発問とは
書誌
道徳教育 2016年8月号
著者
和井内 良樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「ロレンゾの友達」※の展開例 小学校六年生を対象とした信頼・友情の教材として主に活用されていることが多いと思います。警察に追われている二十年来の友人ロレンゾに対して、アンドレ、サバイユ、ニコライの三…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ