検索結果
書誌名:
道徳教育
学校・学年:
  • 中学年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
  • 「心のノート」を活用した道徳授業
  • 小学校中学年
書誌
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
著者
田村 博久
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案と展開の大要 「心のノート」の使用にあたり、3時間の統合的プログラムを構成することによって、その活用を試みた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
  • 指導要録の文例
  • 小学校中学年
書誌
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
著者
大山 等
ジャンル
道徳
本文抜粋
【基本的な生活習慣】 登下校をするときには、気持ちのよいあいさつをして、人の心をなごませていた。いつでも、だれとでも気持ちのよいあいさつを交わしていた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
  • 「通知表」に道徳的成長を記入する文例
  • 小学校中学年
書誌
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
著者
渡辺 信久
ジャンル
道徳
本文抜粋
【主として自分自身に関すること】 寒くなってもできるだけ薄着になるよう心がけたり、うがいや手洗いを欠かさず行ったりして健康に気をつけるようになりました…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心のノート」で育った子どもたち〜「指導要録・通知表」に、どう記入するか〜
  • 「通知表」に道徳的成長を記入する文例
  • 小学校中学年
書誌
道徳教育 臨時増刊 2003年5月号
著者
柳田 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
【主として自分自身に関すること】 やってしまった過ちを、素直に認めることができます。すぐに反省する態度は、他の子のよいお手本になっています…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新しい出会い 〜年度初めの道徳授業デザイン〜
  • 年度初め・「心のノート」を活用した道徳授業
  • 小学校中学年/学び方を身に付ける道徳授業のオリエンテーション
書誌
道徳教育 2003年4月号
著者
川路 勇策
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間は、「自己を見つめる」時間であると言われる。自己をよりよく見つめ、自分自身に繰り返し問いかけることにより、子どもたちは、自分なりの価値観を身に付け、よりよい生き方を目指すことになる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新しい出会い 〜年度初めの道徳授業デザイン〜
  • 年度初め・エンカウンターを活用した道徳授業
  • 小学校中学年/自分も人も好きになろう
書誌
道徳教育 2003年4月号
著者
小松原 知司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「エンカウンターとは自己肯定感を味わうための出会いの体験である」というお話を昭和女子大学助教授有村久春先生よりうかがったことが、道徳とエンカウンターとのかかわりを考えるきっかけである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • ここにこだわった私の「社会的規範」の道徳授業
  • 小学校中学年/公衆道徳を守って校外学習に参加
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
佐久間 宏司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 (1)主題名約束やきまりを守る (2)ねらい約束やきまりを守り、進んで公徳を守ろうとする気持ちを高める…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「社会的規範」こだわりの指導
  • ここにこだわった私の「社会的規範」の道徳授業
  • 小学校中学年/資料の選択と「心のノート」の扱いにこだわる
書誌
道徳教育 2003年3月号
著者
小渕 雄司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 (1)学年四学年 (2)主題名ルールを考える (3)ねらい社会のきまりや規則の必要なわけを知り、進んで守ろうとする態度を養う…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 私を変えた道徳授業
  • 私を変えた、あの道徳授業
  • 小学校中学年/島崎藤村原作の物語を資料としての授業実践
書誌
道徳教育 2003年2月号
著者
橋 房子
ジャンル
道徳
本文抜粋
教師になって間もないころ、道徳がまだよく分からなくて学校にあった副読本を片っ端から読んだ。その中に島崎藤村原作の「しあわせ」という資料があり、とてもおもしろい話で心の中に残った。しばらくは授業をする機…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 私を変えた道徳授業
  • 私を変えた、あの道徳授業
  • 小学校中学年/生きていることを実感し、未来を見つめた授業
書誌
道徳教育 2003年2月号
著者
林 春枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 二〇〇一年、私は四年生を担任した。四年生は、十歳になる学年である。この二十一世紀を担う子どもたちに、私は何を伝えてあげられるのか。何を残してあげられるのか。「四年生」という学年は人生の節…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳授業の「評価」をどうするか
  • 子どもが、自分自身で道徳的成長を「評価」する「場」
  • 小学校中学年/とらえにくい成長をとらえやすくする支援を大切に
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
橋本 一弥
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 中学年になると、子どもたちは抽象 的なことも次第にとらえることができるようになってきますが、自らの道徳的な成長を評価するのは簡単なことではないようです。それを可能にするためには、とらえにくい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業の「評価」をどうするか
  • 教師が、自分自身で道徳授業を「評価」する
  • 小学校中学年/児童の変容をとらえるための工夫
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
辻 利美
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 私の道徳授業の「評価」は授業後も続く 道徳の授業で「ねらいとする道徳的価値に照らして、一人一人の児童がよりよく生きる気持ちを高めることができたか」を見取る作業が「私の道徳の授業の評価」のポイントで…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳授業の「評価」をどうするか
  • 「評価」を生かした私の道徳授業
  • 小学校中学年/体験活動と自己評価による授業構成
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
末元 あゆみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇はじめに 子どもたちが公徳心を発揮し、進んで実践できるようになるためには、資料に登場する人物の姿を通して人間の心にふれるとともに、自分自身の体験を通して自己の内面を深く見つめることが大切だと考える…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 道徳授業の「評価」をどうするか
  • 「評価」を生かした私の道徳授業
  • 小学校中学年/自己の変容を見つめる評価
書誌
道徳教育 2003年1月号
著者
星 直樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳授業での評価について 授業での評価には、教師による授業評価と児童による自己評価および相互評価がある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 「導入」にこだわった私の道徳授業
  • 小学校中学年/導入は短いのが一番!
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
大山 等
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇事前チェックを生かし、気楽で楽しいひと工夫 子どもたちは、「今日はどんな話をしてくれるかなぁ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 「導入」にこだわった私の道徳授業
  • 小学校中学年/導入で授業が変わる
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
中村 一枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 週一回の道徳の授業で、子どもたちの心を変容させるのは難しいことである。けれども、「心に残る」「心にひっかかる」「何かのときにふと思い出してくれる」そんな授業にしたいと、いつも心がけている…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 授業参観で道徳授業を
  • 実践/子どもの心を開く授業参観での道徳授業
  • 小学校中学年/保護者も参加できる道徳の授業を
書誌
道徳教育 2002年11月号
著者
小林 雅宜
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 授業参観で道徳の授業を成功させよう 「授業参観で道徳授業を??」と言われて、まず考えることは、「子どもたちが、自分の意見を親の前できちんと言えるか?」ということです。児童が緊張してしまって、あまり…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 授業参観で道徳授業を
  • 実践/子どもの心を開く授業参観での道徳授業
  • 小学校中学年/かけがえのない存在であることを実感する
書誌
道徳教育 2002年11月号
著者
佐志 健
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 生きているものは一つとして同じではない。それゆえに生命はかけがえのないものである。しかし、日々耳にするのは、そのかけがえのない生命が、簡単に傷つけられたり奪われたりしている事件である。生…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 授業参観で道徳授業を
  • 実践/子どもの心を開く授業参観での道徳授業
  • 小学校中学年/明るく楽しい、開かれた道徳の授業に
書誌
道徳教育 2002年11月号
著者
松下 壽男
ジャンル
道徳
本文抜粋
開かれた学校を目指して、本校でも授業参観や懇談会が大きく変わってきた。一学期と二学期にのべ五日間の学校自由参観日を行い、登校から下校まで地域の方々すべてに学校を開放する。参観日ばかりではない。私は道徳…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 授業参観で道徳授業を
  • 実践/子どもの心を開く授業参観での道徳授業
  • 小学校中学年/「パワーアップ作戦」を通して
書誌
道徳教育 2002年11月号
著者
齊藤 誠
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教師の願いと保護者の願いのリンク 道徳の学習は心を育てるかけがえのない時間である。限られた時間の中で重点とする価値項目は、学級運営の柱ともなろう。子どもの実態と教師の願い、さらに保護者の願いを生か…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ