検索結果
書誌名:
道徳教育
学校・学年:
  • 中学年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 問題解決的な道徳授業はこう創る! (第10回)
  • 小学校中学年/参加児童の構成を工夫する
  • 監修/柳沼 良太
書誌
道徳教育 2017年1月号
著者
水野 晋吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
1物事を多面的・多角的に考えるために よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うためには、児童が多様な考え方や感じ方に接することが大切であり、児童が多様な価値観の存在を前提にして、他者と対話したり協働…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校中学年
  • 「善悪の判断、自律、自由と責任」「正直、誠実」「節度、節制」「個性の伸長」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
赤松 聖則
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学年 善悪の判断、自律、自由と責任  【四字熟語を活用した説話】 勧善懲悪 「善悪の判断」に焦点を当てた授業後に、右記の言葉を板書し、次のように語る…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校中学年
  • 「希望と勇気、努力と強い意志」「親切、思いやり」「感謝」「礼儀」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
森岡 里佳
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学年 希望と勇気、努力と強い意志  【絶望の隣は希望】 やなせたかしさんは、生前、「人間はこんなふうに、逆境の中でも夢を見る生き物なのだ。人は誰も幸せな人生を送りたいと願い、こうありたい、明日はそ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校中学年
  • 「友情、信頼」「相互理解、寛容」「規則の尊重」「公正、公平、社会正義」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
中澤 道則
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学年 友情、信頼  【「文字の由来」を活用した説話】 この内容項目の終末では、子どもたちが「友達同士助け合うっていいなぁ」という気持ちをもつことができるようにすることが大切です…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校中学年
  • 「勤労、公共の精神」「家族愛、家庭生活の充実」「よりよい学校生活、集団生活の充実」「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
面川 怜花
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学年 勤労、公共の精神  【学校の中で働く人にスポットライトを!】 学校は、用務主事さん、事務の方々、給食に関係するみなさんなど、たくさんの方々の支えによって成り立っています。学校によって異なる部…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 内容項目別 誰もが語りたくなる道徳説話83のネタ
  • 小学校中学年
  • 「国際理解、国際親善」「生命の尊さ」「自然愛護」「感動、畏敬の念」
書誌
道徳教育 2016年12月号
著者
出田 周文
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学年 国際理解、国際親善  第三学年及び第四学年の内容 《他国の人々や文化に親しみ、関心をもつこと…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 有名教材で比較! 「質の高い3つの指導方法」の授業プラン
  • 小学校中学年/絵はがきと切手×読み物教材の登場人物への自我関与が中心の学習
  • 登場人物全てに自我関与させ、価値の理解を深める
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
後藤 和之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳教育に係る評価等の在り方に関する専門家会議の報告において、三つの指導方法のイメージとともに、それぞれの特徴や効果が示された…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 有名教材で比較! 「質の高い3つの指導方法」の授業プラン
  • 小学校中学年/絵はがきと切手×問題解決的な学習
  • 子どもたちの「友達観」を揺さぶる問いを投げかける
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
岡田 千穂
ジャンル
道徳
本文抜粋
一般的に問題解決的な学習というと、「このようなとき、どうすればよいか」という生活上の行動における問題が提起され、話し合いが進められることが多い…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 有名教材で比較! 「質の高い3つの指導方法」の授業プラン
  • 小学校中学年/絵はがきと切手×道徳的行為に関する体験的な学習
  • 議論後の役割演技でねらいに迫る
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
水城 大輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ねらい達成のための布石を打つ 本教材の内容項目は、「B 友情、信頼」である。なれあいではなく、相手のことを考え、間違えていたら伝え合う大切さに気づき、より友情を深めていこうとする心情を養いたい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校中学年「相互理解、寛容」
  • 教材名「やまんばのにしき」(出典:ポプラ社) 昔話を子どもが読み解く話し合いを通して、相手の身になって考え、わかり合おうとする心をはぐくむ
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
松井 由紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ ちょうふくやまには、怖い山姥が住んでいるという。ある夜、何者かの声に脅されて、村人たちは山姥に餅を届けることになった。若者二人は、餅を運ぶ途中で道案内のあかざばんばを置いて逃げ帰り、あ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校中学年「相互理解、寛容」
  • 教材名「わたしとさおりちゃん」(出典:学研) 問題解決的な学習と役割演技を活用し、相互理解の気持ちを育む
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
八木橋 朋子
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 一年生から同じクラスで登下校も一緒というさおりちゃんは、わたしにとって大切な友達である。リレー選手に選ばれたわたしに声をかけ応援してくれる。ところが、わたしは思うようにタイムが伸びず…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校中学年「公正、公平、社会主義」
  • 教材名「わたしのせいじゃない―せきにんについて―」(出典:岩崎書店) 本音を出し合い、いじめと真正面から向き合う
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
宮原 大輔
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材について 本実践で取り扱うのは、絵本『わたしのせいじゃない―せきにんについて―』(岩崎書店)である。絵本では、どのページにも真ん中で一人泣いている男の子がいる。男の子の隣に、周りにいる同じクラス…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 新内容項目で「考え、議論する」道徳授業をつくる! おススメ教材&授業展開例
  • 小学校中学年「公正、公平、社会主義」
  • 教材名「一輪の花」(出典:埼玉県教育委員会) 誰にでも分け隔てなく接するための判断力を育む
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
藤原 祐介
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 日本近代経済の父と言われる「渋沢栄一」の幼少期の実話を基にした教材である。 「栄一」が十歳の頃、近所に伝染病と噂され、独りで暮らしている「りん」という娘がいた。誰も彼女を訪ねなかったが…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 実践/「私たちの道徳」掲載の教材で創る新内容項目の授業
  • 中学年/「相互理解、寛容」疑似体験的な活動から価値を考える
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
山本 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1教材について 中学年の新内容項目「相互理解、寛容」については、まだ「わたしたちの道徳 小学校三・四年」には、読み物教材は追加されていない…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新内容項目の教材&授業展開パーフェクトガイド
  • 実践/「私たちの道徳」掲載の教材で創る新内容項目の授業
  • 中学年「公正、公平、社会正義」問題解決的な学習で主体的に考える
書誌
道徳教育 2016年10月号
著者
山田 沙季
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 大きな社会問題であるいじめの問題。このいじめの防止という視点から、第三学年及び第四学年に「誰に対しても分け隔てをせず、公正、公平な態度で接すること」〈公正、公平、社会正義〉という内容項目が…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
  • 子どもの心に必ず届く道徳教材と決め発問
  • 〔小学校中学年〕教材名「よわむし太郎」(出典:文部科学省)
  • 正しいと思って行動することで、他者も自分も変えることができる
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
森重 孝介
ジャンル
道徳
本文抜粋
決め発問 「このできごとによって、変わったものは何でしょうか?」  1教材について 「よわむし太郎」は、太郎が子どもたちを大切に思う優しさと命がけで弓矢の前に立ちふさがる勇気により、殿様や子どもたちの…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
  • 子どもの心に必ず届く道徳教材と決め発問
  • 〔小学校中学年〕教材名「貝がら」(出典:学研)
  • 自分の行為や心情を客観的に振り返り、自己肯定感を高められる発問の設定
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
高橋 多鶴子
ジャンル
道徳
本文抜粋
決め発問 @「貝がらをながめながら、どんなことを考えたでしょうか」 A「みんなにも主人公と同じような素敵な心があるよ。振り返ってみよう…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
  • 実践/子どもが変わった「心情を追求するスタイル」の道徳授業
  • 〔小学校中学年〕教材に自己を投影し、自己を見つめる
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
田上 由紀子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1「やったあ、お母さんに見せよう」 家族への「思い」で児童は動く うれしいことがあったときに児童が真っ先に言う言葉である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 問題解決的な道徳授業はこう創る! (第6回)
  • 小学校中学年/問題か否かを分析する
  • 監修/柳沼 良太
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
水野 晋吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
1解決策について話し合うだけではない 道徳科における問題解決的な学習とは、ねらいとする道徳的諸価値について自己を見つめ、これからの生き方に生かしていくことを見通しながら、実現するための問題を見付け、ど…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 全員が深く考える!道徳授業のユニバーサルデザイン
  • ユニバーサルデザインの視点で「発問の精選」レッスン
  • 〔小学校中学年〕教材名:泣いた赤おに
  • 「泣いた赤おに」をUDの視点から再構成する
書誌
道徳教育 2016年8月号
著者
木原 一彰
ジャンル
道徳
本文抜粋
「道徳性の育成」という道徳科の目標を実現するためには、教材に示された問題をふまえたうえで、内容項目に示された指導の要点(理想)と子どもの実態(現実)とをつなぐことを常に念頭に置いて、学習を構想していき…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ