検索結果
書誌名:
道徳教育
学校・学年:
  • 低学年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 児童・生徒の作文を道徳授業の資料に
  • 実践/子どもが本気・真剣になる道徳授業づくりに
  • 小学校低学年/「きいろいベンチ」の続きのお話
書誌
道徳教育 2002年10月号
著者
深井 守
ジャンル
道徳
本文抜粋
1何をねらうか 二年生の六月によく使う資料に「きいろいベンチ」(出典文部科学省資料「小学校道徳の指導資料とその利用1」)というのがあります。いわゆる公徳心院規則尊重をねらったものです…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 児童・生徒の作文を道徳授業の資料に
  • 実践/子どもが本気・真剣になる道徳授業づくりに
  • 小学校低学年/「メッセージカード」活用の工夫
書誌
道徳教育 2002年10月号
著者
井阪 恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもたちが教室において「本気・真剣」になるときのひとつは、人から認められ、自信をもてたときである。自らの学習活動が、教師だけでなく、学級の友達からも認められて、やってよかったという気持ちをもつことが…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 児童・生徒の作文を道徳授業の資料に
  • 実践/子どもが本気・真剣になる道徳授業づくりに
  • 小学校低学年/みんなのよさが生きる教室づくり
書誌
道徳教育 2002年10月号
著者
石川 庸子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもたちの声に耳を傾けて 「先生、みてみて。ぼく逆上がりができるようになったんだよ。かえちゃんが応援してくれたんだあ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 『心のノート』を、どう活用するか
  • 実践/『心のノート』を活用した道徳授業
  • 小学校低学年/できるよ、がんばろうね
書誌
道徳教育 2002年9月号
著者
宇賀神 佳子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1子どもの様子から 朝登校すると、じょうろを持ってミニトマトに水をやる。 また、黒板に日付を書いたり、学習予定をはったりなど学級の係活動を自主的に進める。子どもも二年生になると、一生懸命さに加えて、集…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 地域を見て・知って・好きになろう
  • 実践/地域を見て・知って・好きになる心を育てる道徳授業
  • 小学校1学年/地域の自然を好きになる
書誌
道徳教育 2002年8月号
著者
山村 千登勢
ジャンル
道徳
本文抜粋
1授業のはじめに 学区は幹線道路にはさまれた住宅や商店が多い地域で、決して豊かな自然に恵まれているとは言えません。また、学区にある公園も自然あふれる公園ではなく、そのよさを感じるには意識を新たにする必…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地域を見て・知って・好きになろう
  • 実践/地域を見て・知って・好きになる心を育てる道徳授業
  • 小学校2学年/教えて、わたしたちの町のこと
書誌
道徳教育 2002年8月号
著者
千葉 桂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 本学級の子どもたちは元気いっぱいで、好奇心おう盛。 帰宅後の行動範囲も広く、町のあちこちへ遊びに出かけている。目を輝かせながら、「昨日川で魚を見たよ」とか、「今日は友達と公園にお花見に行く…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 友達・異性との付き合い方を考える道徳授業
  • 「友達・異性との付き合い方を考える」家庭との協力・連携をしよう
  • 小学校低学年/性差を感じさせない人間関係づくり
書誌
道徳教育 2002年7月号
著者
服部 志信
ジャンル
道徳
本文抜粋
性差を感じさせない人間関係院クラスづくりをするためには、男が先、女が後という思いこみや呼び方のこだわりを取るなど、意図的に取り組んでいくことが必要である…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 確かに見る目・感じる心を育てる道徳授業
  • 実践/確かに見る目・感じる心を育てる道徳授業
  • 小学校低学年/共生の心を育てるために
書誌
道徳教育 2002年6月号
著者
岩崎 里恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 少し大きな学年を担任すると,人と少し違うところがあったり、みんなと同じ行動ができないことが多い友達を無意識に差別したり、必要以上にせめている場面に出会うことがある…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 確かに見る目・感じる心を育てる道徳授業
  • 実践/確かに見る目・感じる心を育てる道徳授業
  • 小学校低学年/ワクワク・ドキドキ!道徳の時間
書誌
道徳教育 2002年6月号
著者
原田 知樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもたちとの固いきずなを求めて 毎日、子どもたちと一緒に学校生活を送っていくと、実に様々な人間模様に出会える。「先生、○○君が僕の消しゴムを投げました!」「明日△△ちゃんは、風邪が治って学校に来…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 シミュレーションで道徳授業づくり
  • 実践/道徳授業のシミュレーションが生きた・生かした
  • 小学校低学年/ぼくが誕生するまで
書誌
道徳教育 2002年4月号
著者
井上 園子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳教育では、よりよい生き方に向かって主体的に考え判断して行動する子どもを育てることを目指している。「もっと、こうしたい」と子どもたちが気付き、実践しようとするためには、道徳の時間と子ど…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校低学年)
  • ねらいを子どもの生活とかかわらせたシート
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
北島 雅晴
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 第二学年・ものを大切に 「えんぴつはなんさい」(文溪堂) ○自分のまわりのもののねうちについて考え、大切にしようとする心情を育てる。)1―(1)節度…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校低学年)
  • 大好評「なんでくん」シリーズ
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
岩崎 里恵子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「道徳の授業ではいいこと言ってたのにどうしてこうなの?」 道徳の授業と実際の行動がかけ離れていたり、何度も同じことを教えているのにちっとも行動が変わらない。子どもたちの行動をみているとそ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校低学年)
  • 「してくれる」から「やってみよう」へ
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
熊木 崇
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇はじめに 道徳において「書く」活動とは、今までの経験を振り返り、自分の気持ちを確かなものにしながら、自分の思いや考えを文章に置き換えることである。同時に、文章化したものを読むことで、客観的に自分を見…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校低学年)
  • 給食調理員さんありがとう
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
仲庭 弘子
ジャンル
道徳
本文抜粋
二じかんめのべんきょうがおわったあとのやすみじかんです。 まことくんは、きゅうしょくしつのまえをとおりました。シチューのにおいがしてきました。そのとき、まことくんはちょっとくらいきもちになりました。シ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「道徳シート」で道徳授業を楽しく
  • 「道徳シート」が生きた道徳授業づくり(小学校低学年)
  • 感謝の心の変容がわかる道徳シート
書誌
道徳教育 2002年2月号
著者
淵上 由賀里
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案(二学年) ○主題名 心を込めてありがとう 2―(4) ○ねらい 自分たちの気づかないところで、多くの人々が自分たちのためを思っていろいろなお世話をしてくれていることがわかり、その方々への感…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子供の横並び意識を破る・自己意思決定能力の育成
  • 実践/自分の意見をもつ・違いがあって当たり前を知る道徳授業
  • 小学校第1学年/違いを認めるために「思いやり」を知ることから
書誌
道徳教育 2002年1月号
著者
山本 広子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに クラスの子どもたちは、とても素直で、つねに笑顔を見せています。小学校に入学した喜びいっぱい、どこにでもいる一年生です。ただし、その構成(母子家庭 五人、外国人家庭 三人、発達遅滞児 二人…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子供の横並び意識を破る・自己意思決定能力の育成
  • 実践/自分の意見をもつ・違いがあって当たり前を知る道徳授業
  • 小学校第2学年/「あなたの仕事は何ですか」
書誌
道徳教育 2002年1月号
著者
鈴木 和子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導案 (1)主題名 たいせつな仕事 (2)ねらい やらなければならない仕事は、しっかりとやろうとする態度を養う…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 自分らしい「ねらい」づくりの工夫
  • 実践/この願いがあったからこの「ねらい」でわたしの道徳授業
  • 小学校低学年/いのちへの思いをふくらませる授業づくり
書誌
道徳教育 2001年12月号
著者
中村 美枝子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「いのち」への思いをふくらませるために 生き物へのやさしさをはぐくみ、よりよい「いのち観」を築きあげ「いのち」への思いをふくらませてほしいという願いのもとに、小学校一年生の子どもを対象とした道徳学…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもが考える・考えを深める道徳授業
  • 実践/この場面で考える道徳授業
  • 小学校低学年/「はしのうえのおおかみ」「二わのことり」
書誌
道徳教育 2001年11月号
著者
小澤 佳絵
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「はしのうえのおおかみ」 (1) 授業の流れ(第一学年) @主題名 「だれにでも親切に」2-(2)親切…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「予想される子供の反応」と授業づくり
  • 「予想される子供の反応」と授業づくり―「反応」のシミュレーションをしよう
  • ねらいによって考える
  • 小学校低学年/イメージマップ他の手立てで
書誌
道徳教育 2001年9月号
著者
影山 雅通
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳教育がめざす「生きる力」とは児童が、道徳的価値を内面から自覚し価値実現のために主体的に行動へとうつすことのできる力=道徳的実践力にほかならない…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ