検索結果
書誌名:
心を育てる学級経営
連載名:
モラルジレンマで道徳の授業を変える
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第1回)
  • クラスで一番の人気の授業
書誌
心を育てる学級経営 2005年4月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 一番人気のモラルジレンマ授業 モラルジレンマ授業を始めてから、子どもたちは「道徳の時間」を一番好きな時間と言うようになった。それまでは三年生のこのクラスの一番人気は「国語の時間」だったのにと担任の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第2回)
  • 授業の人気のひみつは
書誌
心を育てる学級経営 2005年5月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
モラルジレンマ授業を始めた三年一組では、一番人気の授業が「国語」から「道徳」に変わった。そこでこの人気のモラルジレンマ授業とはどんな授業かを知って頂くために、二日間に渡って展開された「おかあさんとすて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第3回)
  • オープンエンドの授業は心に残る!
書誌
心を育てる学級経営 2005年6月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
モラルジレンマ授業は通常一主題二時間で授業を行う。それは子どもたちにしっかり考えさせたいからである。モラルディスカッション(集団討議、話し合い)を効果的にするために、授業では一般に三回書かせる(何故三…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第4回)
  • ドラえもんとジレンマ授業
書誌
心を育てる学級経営 2005年7月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 教師から見たオープンエンド ジレンマ資料の持つオープンエンド性は子どもの道徳的な問題解決行動を刺激し、話し合い授業の価値を高める。その一つの例として、モラルジレンマに対する子どもの判断とその理由づ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第5回)
  • モラルジレンマを絵で訴える
書誌
心を育てる学級経営 2005年8月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 はじめに 小説、雑誌、絵本などの挿絵を研究したレヴィン(一九八三)によると、挿絵の機能は六つに分類できるという。日本の教科書にはそれ以外に「アイデンティティ」や「キャラクター」があることを児玉裕康…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第6回)
  • モラルジレンマを絵で訴えるA
書誌
心を育てる学級経営 2005年9月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
五 蜘蛛の巣と蝶の資料ができるまで(命の教育のための基礎研究、一九九八) 神戸少年殺傷事件(一九九七)の衝撃以降、昨年の佐世保同級生殺人事件、この六月の高校生による教室爆薬投げ込み事件など、憂慮すべき…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第7回)
  • モラルジレンマを絵で訴えるB
書誌
心を育てる学級経営 2005年10月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
九月号では、「命の授業」実践のために作った蜘蛛の巣と蝶の資料に基づく基礎研究を紹介した。今回は「くもとちょう」を使った授業を、小学校低学年向けと中高学年向けに区別して使える挿し絵を紹介する。挿し絵はい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第8回)
  • モラルジレンマを絵で訴えるC
書誌
心を育てる学級経営 2005年11月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
八 「おいしそうな手作りケーキ」(小学校三・四年、節度・節制〈健康〉、尊敬・感謝) 食べ過ぎや糖分の摂り過ぎに気をつけるようになってきた主人公あゆみは、友達の誕生会に呼ばれた。そこでは、友達の母親がた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第9回)
  • モラルジレンマを絵で訴えるD
書誌
心を育てる学級経営 2005年12月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
十二 「病院の待合室で」(三・四年生、親切、思いやり・規則尊重)(池永智宏・道徳性発達研究会) のりこさんは風邪でこの三日間、学校を休んでいる。熱があるので、まだ歩くと頭がふらふらする。のりこさんは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第10回)
  • 校内研究会を活性化する!
書誌
心を育てる学級経営 2006年1月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
私たちはこの十月に『モラルジレンマ資料と授業展開小学校編・中学校編第二集』を明治図書から出版した。その中のU章を担当した楜澤実氏の「道徳教育活性化のための方法」を拠り所にして、これからの稿をモラルジレ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第11回)
  • 校内研究会が新たな実践家を育てる(1)
書誌
心を育てる学級経営 2006年2月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今回から帯広小学校の道徳校内研究会の責任者、楜澤氏が紹介する二人の新人によるモラルジレンマ授業をみよう。先ず須田慎二先生(現鹿追町立笹川小学校)に登場願おう。彼は新卒四年目である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • モラルジレンマで道徳の授業を変える (第12回)
  • 校内研究会が新たな実践家を育てる(2)
書誌
心を育てる学級経営 2006年3月号
著者
荒木 紀幸
ジャンル
学級経営
本文抜粋
二 「おばあさんへのプレゼント」の実践 小学四年生(帯広小学校北川恵子先生)対象のモラルジレンマ授業を紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ