検索結果
書誌名:
心を育てる学級経営
連載名:
「考える力」はこうして育てる
全48件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「考える力」はこうして育てる (第6回)
  • 低学年の場合/ノート作業は、大切な行為
書誌
心を育てる学級経営 2007年9月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
基礎・基本の徹底 「考える力」と「基礎・基本」は、教育界のテーマのように扱われる。 指導主事も同じことをどこに行っても話している。その中で、「言葉と体験を大切にする」という。授業の後に講評として話して…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第6回)
  • 中学年の場合/黒板を利用して、意見を視覚的にとらえさせることで、考えを深めることができる
書誌
心を育てる学級経営 2007年9月号
著者
松崎 力
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 黒板に自分の考えを書く 授業で、話し合い活動をさせたり、考えを深めさせようとしたりするとき、子どもたち同士が互いの意見を共有できれば、より深まりのある活動になる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第6回)
  • 高学年の場合/文章をたくさん書く(その3)
  • 文をまねる(学ぶ)
書誌
心を育てる学級経営 2007年9月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「ラジオ体操」 夏休みが終わって、二学期が始まった二日目。つまり、二学期始業式の翌日。 原稿用紙を配り、「ラジオ体操」と黒板に書いた…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第6回)
  • 中学生の場合/考える力は、ほめて強化し、ネットワークで大きく育てる
書誌
心を育てる学級経営 2007年9月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ネットワークで大きく育つ 今年の二月に、上越教育大学の一室を借りて、学生TOSSデーが行われた…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第7回)
  • 低学年の場合/考える力は、教師の授業力にかかっている
書誌
心を育てる学級経営 2007年10月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「考える力」は、発問から 子ども達が、必死で考える場面は、授業の中から生まれる。当たり前のことを書いているが、この当たり前のことができない…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第7回)
  • 中学年の場合/教師の揺さぶりで、教材を深く検討させる
書誌
心を育てる学級経営 2007年10月号
著者
松崎 力
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 教師が揺さぶりをかける 三年生の教材で「三年とうげ」がある。 この物語には、「おじいさん」「おばあさん」「トルトリ」などが登場する…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第7回)
  • 高学年の場合/選択肢だけで正答は選べるか
書誌
心を育てる学級経営 2007年10月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 全国学力調査問題に再挑戦 七月。 六年生に、平成一九年度全国学力・学習状況調査の「国語A」の中から9の問題を配布した。ただし、調査時の問題用紙のものではなく、後日届いた『解説資料』(六三頁)からと…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第7回)
  • 中学生の場合/子どもの考えに合わせて「考える力を伸ばす」討論の授業へ
書誌
心を育てる学級経営 2007年10月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子どもの考えに合わせて授業を進める 考える力を育てる時に、教師の持っている尺度、目標が邪魔になることがある…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第8回)
  • 低学年の場合/考える力は、教師の授業力にかかっているA
書誌
心を育てる学級経営 2007年11月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
文部科学省資料 文部科学省も賑わってきている。教育基本法の改正から一気に動き出した感じだ。 次の学習指導要領への方向性が幾分か想像できるようになってきた…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第8回)
  • 中学年の場合/理由付けから一歩進んで、例示を示させることで、より具体的に考えさせる
書誌
心を育てる学級経営 2007年11月号
著者
松崎 力
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 向山実践に見る例示 具体的な説明と抽象的な説明を比べれば、圧倒的に具体的な説明の方が分かりやすい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第8回)
  • 高学年の場合/考えを説明する・1
書誌
心を育てる学級経営 2007年11月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 考えた内容を言語化する力 五年の算数では、平行四辺形の面積の求め方を学習する。教科書(学校図書)には、求め方として下記の四つの図が示されている…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第8回)
  • 中学生の場合/生徒の思考の流れで討論を方向付けていく
書誌
心を育てる学級経営 2007年11月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
討論の授業は、生徒の自然な考えの流れからスタートする思考力の指導である。  美しき春潮の航一時間
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第9回)
  • 低学年の場合/考える力は、教師の引き出す力によって開花する
書誌
心を育てる学級経営 2007年12月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子どもの可能性を引き出す 子どもの可能性を引き出す。これが教師の最大の仕事である。 では、どのようにしたら子どもの可能性を引き出すことができるのだろうか…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第9回)
  • 中学年の場合/体験が思考活動を深める
書誌
心を育てる学級経営 2007年12月号
著者
松崎 力
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 体験を生かして思考を深める 小学校三年生の社会科では、商店の仕事の工夫を考える単元がある。主として、スーパーマーケットを取り上げている…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第9回)
  • 高学年の場合/考えを説明する・2
書誌
心を育てる学級経営 2007年12月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
次の二つは別々の力と考えた方がよい。 @ 算数の問題を解く力 A 算数の問題の解き方を説明する力
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第9回)
  • 中学生の場合/討論の授業の感想を書かせよう
書誌
心を育てる学級経営 2007年12月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
前回から、  授業で、考える力をどう育てるか  を述べている。私は国語科なので、国語の授業で述べることをご容赦いただきたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第10回)
  • 低学年の場合/「中央教育審議会まとめ」にみる教育の「習得」システム
書誌
心を育てる学級経営 2008年1月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
中央教育審議会まとめ いよいよ新学習指導要領が出される。この三月に発表とのことだ。この新学習指導要領に先立って中央教育審議会のまとめが出された。このまとめを熟読しておくことは極めて重要である。これから…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第10回)
  • 中学年の場合/教材を分析する技能で思考を深める
書誌
心を育てる学級経営 2008年1月号
著者
松崎 力
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 感想中心から分析の授業へ 三年生の国語教材に「ちいちゃんのかげおくり」がある。 この教材は、戦争を題材にしている…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第10回)
  • 高学年の場合/冒頭の一文を授業する
書誌
心を育てる学級経営 2008年1月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 冒頭の一文で何を考えさせるか 「父ちゃんの凧」という物語教材がある(学校図書五年下、長崎源之助作)。物語の冒頭の一文は次のとおり…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第10回)
  • 中学生の場合/生徒の主張がどう作られたか〜キーワードの生成〜
書誌
心を育てる学級経営 2008年1月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営
本文抜粋
前回から授業で、考える力をどう育てるかを述べている。私は国語科なので国語の授業で述べることをご容赦いただきたい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ