検索結果
書誌名:
心を育てる学級経営
特集名:
「学級意識」を高める多様な提案
全26件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 提言・「学級意識」形成における教師の指導性
  • 認め合い、高め合う集団づくりを!
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
安彦 忠彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級集団と教師との関係 最近の教室は、少人数指導の普及もあってか、あまり集団としての教育機能を働かせる場になっていないことが多い。反面、授業は相変わらず一斉指導の形を取っていて、何のために少人数に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 提言・「学級意識」形成における教師の指導性
  • シュートを打つ人間の育成
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 どんな人間が必要か サッカーワールドカップのアジア予選の組み合わせが決まった。サッカーへの関心が高まる。Jリーグのあるチームの育成課長から興味深い話を聞いた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 提言・「学級意識」形成における教師の指導性
  • 資源を生かす
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
齋藤 勉
ジャンル
学級経営
本文抜粋
保育園や幼稚園では、 「みんな一緒」を学級の合い言葉にして、 「集まれ! 集まれ!」 を働き掛けとして使っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 提言・「学級意識」形成における教師の指導性
  • 愛言葉作戦で「響同体」づくり
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
新富 康央
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「響同体」づくりを 学級づくりにおける、「個」と「集」との関係性は、常に古くて新しい課題である。今日、子どもの心のつながる場である学級も、「個」が孤独の「孤」に、「集」が大衆及び群衆の「衆」になり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 提言・「学級意識」形成における教師の指導性
  • 集団としてのレベルを問う
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
山田 一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 三つのレベル かつて集団にもレベルがあるということを教わったことがある。子どもたちは、個人としての実力を問われることは多いが、学級という集団でのレベルを問われることは、少ない。したがって、学級とし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 提言・「学級意識」形成における教師の指導性
  • 初日から教師が全力で闘う
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
極端に言うと、子どもが教師を見切るのは、担任発表の瞬間である。そして、始業式が終わり、教室で自己紹介をしている時に、子どもたちは担任を試す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」形成に集団の規律・規範がどう関わるか
  • 「遊び」をマネジメントする
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
田口 広治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ルールを守れない 二年生の教室に教育実習生がやってきた。 一か月の長丁場だ。まずは「学級経営」の重要性を話した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」形成に集団の規律・規範がどう関わるか
  • “刺激”と“認め合い”は、好ましい「学級意識」を形成する!
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
古川 光弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「規律・規範」のとらえ方 手元にある国語辞典を引いてみる。  「規律」…@ きまり。おきて
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」形成に集団の規律・規範がどう関わるか
  • 「集団の規律・規範」を土台に、意図的な方策によって「学級意識」は形成されていく
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 集団の規律・規範は学級意識形成の土台 集団の規律・規範は、「学級意識」形成の重要な土台であると考えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」形成に集団の規律・規範がどう関わるか
  • ルールがあるから楽しいことに気づかせる
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
向井 ひとみ
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 何で私のクラスだけ…… 「先生、うちのクラスは、誰とでも弁当食べれるやんな」  とクラスの子どもが声をかけてくれた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 学級が「心の拠り所」になるための条件
  • 教師の力量がポイント
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
大江 浩光
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子どもにとって学級が「心の拠り所」になるには ずばり、「教師が力量をつける」ことである。 子ども任せでは、子どもにとって学級が心の拠り所になることは困難である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 学級が「心の拠り所」になるための条件
  • 学び続ける教師のみが学級を「心の拠り所」にできる
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
細羽 正巳
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 こんなクラスが心の拠り所 子どもたちにとって、心の拠り所となる学級とはどんなところだろう。四年生の子どもたちに聞いてみた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 学級が「心の拠り所」になるための条件
  • ルールの教え方にもプロの域がある
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
高橋 正和
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ルールの教え方で指導力が問われる 優れた学級活動の実践には、  ルールがある。  ルールだけではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」を高める下学年の実践提案
  • ほめ続け、裏文化をしかける
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
夏目 雅子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 思いっきりほめる  教師の仕事は驚くことだ。向山洋一氏から学んだことである。 (『谷和樹著作集bQ 谷和樹の学級経営と仕事術』明治図書…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」を高める下学年の実践提案
  • きょうのきらきらさんは何ですか?
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
今井 律子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 はじめに 「学級意識を高めるためにはどうしたらよいか?」ということだが、その基盤となるのは、一人一人の子ども達にとって学級が安心してすごせる場であることがまず大前提になる。日々の学校生活は一人一人…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」を高める下学年の実践提案
  • ほめる・楽しい・出会いの日から
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
奥 清二郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級の一員として参加するという意識 学級開き、黄金の三日間の第一日目から授業をした。教科書を配布したあと、詩を暗唱させる。「春の七草」などごく簡単なものでよい。TOSS大阪みおつくしの暗唱詩文集(…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」を高める下学年の実践提案
  • とことん形に残したがんばり
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
井関 和代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 二年一組の宝物 十四年前に受け持った二年生29人の思い出文集「どんどん」を久しぶりに読んだ
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」を高める上学年の実践提案
  • 「ちょっと違う」感覚と「つながり」感覚
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級意識は何から生まれるか 学級意識は二つの感覚で構成される。 一つは、自分たちの学級は他の学級とはちょっと違う、という感覚である。「感覚」であって、現実として違っている必要はない。もちろん、「特…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」を高める上学年の実践提案
  • 酒井式描画指導法と酒井式鑑賞法をセットで行う
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
上木 信弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「学級意識」を高めるには、 自分もクラスのみんなも「できるようになった」「がんばった」という事実をつくり、その良さを確認しあう…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学級意識」を高める多様な提案
  • 「学級意識」を高める上学年の実践提案
  • イベントの力と子ども自身の教育力
書誌
心を育てる学級経営 2008年2月号
著者
松藤 司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ささやかな場面での手だて 子どもたちが乱暴な言動を取らないように四月当初から注意を払う必要がある…
対象
小学4,5,6年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ