検索結果
書誌名:
心を育てる学級経営
学校・学年:
  • 小学4,5,6年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 道徳の授業で育てる規範意識
  • 道徳の授業で育てる規範意識―小学校高学年
  • ルールを教え、継続的に評価する
書誌
心を育てる学級経営 2009年3月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ルールとマナー 世の中には、  ルールとマナー  という行動指針が存在する。 ルールとは、様々な立場の人々が、社会という同一の場において、共に安全に安心して生活するために決められた基準である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第12回)
  • 中学年の場合/約束、ルールの大切さを考える
書誌
心を育てる学級経営 2009年3月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 教師は必ず約束を守る 教師は、絶対に約束を守らなくてはいけない。 そのことなしに、子どもにルールを守るという意識は育たない…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第12回)
  • 高学年の場合/ほめまくる。共有時間をもつ。感謝する。
書誌
心を育てる学級経営 2009年3月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 ほめまくる 「高学年らしくしなさい。」 「そんな態度では中学で通用しない。」 この時期に教師がよく発する言葉だ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第11回)
  • 中学年の場合/頑張った人が得をするシステムで子どもたちの動きが変わる
書誌
心を育てる学級経営 2009年2月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 トラブルが多い中学年 中学年の児童は、勝ち負けにこだわる。 そのような発達段階なのであろう
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第11回)
  • 高学年の場合/仕事を追う。全員で何かに取り組む。下級生のために楽しむ。
書誌
心を育てる学級経営 2009年2月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 仕事を追う  ああ、楽しいなあ!  三学期は学年末の仕事が待っている。修了式や卒業式に向けて、いつもとは異質の仕事が入ってくる。思わず「ああ、忙しいなあ……」と声に出して言いたくなる。そんなときほ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第10回)
  • 中学年の場合/遠足のゴミ拾いで二〇〇名が熱中する
書誌
心を育てる学級経営 2009年1月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 遠足でゴミ拾いをさせる 遠足に行くと、必ずゴミが出る。 これを掃除させるのだが、これが結構大変だ…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第10回)
  • 高学年の場合/子どもと遊び、語る。テンポが変わってもリズムを変えない。
書誌
心を育てる学級経営 2009年1月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子どもと遊ぶ  @ 子どもと遊び、語る。  第三学期。子どもたちと過ごす最後の学期である。 「悔いのないような学期にしたい」「思い出多い学期にしたい」とだれもが思う学期である…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第9回)
  • 中学年の場合/子どもが帰った後の教室はどうなっているか
書誌
心を育てる学級経営 2008年12月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 子どもたちが帰った後の教室が汚い? 子どもたちが帰った後の教室は、どのようになっているだろうか…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第9回)
  • 高学年の場合/学期末だといって慌てない。これまでのリズムを崩さない。
書誌
心を育てる学級経営 2008年12月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学期末の心得  @ ゆったりと笑顔で構える。  せっかく規律ある教室づくりが順調に進んできたのに、二学期末にほころび始めることがある…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第8回)
  • 中学年の場合/「指名なし討論」で教室の中に規律が生まれる
書誌
心を育てる学級経営 2008年11月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級作りに効果のある「指名なし討論」 教師の指名なしで、子どもたちだけで討論を行う「指名なし討論」に毎年取り組んでいる…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第8回)
  • 高学年の場合/教師に「覚悟」があるか。「約束」を貫いているか。
書誌
心を育てる学級経営 2008年11月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
以前、六年生の担任のときであった。 「お祭りスポーツ大会」というイベントが提案された。 発案者は男女の有志…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第7回)
  • 中学年の場合/よくない時には、やり直してプラスの状態で終わる
書誌
心を育てる学級経営 2008年10月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
中学年になると、悪いとわかっていてずるをしたり、ごまかしたりする姿が見られるようになる。 そういう時は、叱るだけでなく、きちんとやり直しをさせてプラスの状態で終わることが大切である…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第7回)
  • 高学年の場合/子どもたちの成長の「証」「証人」を量産する
書誌
心を育てる学級経営 2008年10月号
著者
田村 治男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
子どもたちの成長の証を量産する。 そうすれば、子どもたちは落ち着いた生活を送ろうとする。  子どもたちは、教師にほめられれば嬉しくなり、意欲がわく。子どもができるようになれば、楽しいし嬉しい。当然だ…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合う学級文化で学級を変える
  • 学び合う学級文化をこう創る―中学年
  • ペーパーチャレランは学級を盛り上げる
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
学級経営
本文抜粋
四年生三五名の児童に、ペーパーチャレランを行った。お互いクラスの雰囲気にも慣れ始めた六月のことである…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合う学級文化で学級を変える
  • 学び合う学級文化をこう創る―中学年
  • 学級文化の「質」を決めるものは何か
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
浜上 薫
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学級文化の「質」を決めるもの 今の子どもたちの特徴を、私は次の二つであると考えている。  1 「仲間」に対する過剰な敏感さ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合う学級文化で学級を変える
  • 学び合う学級文化をこう創る―中学年
  • 安心して失敗できる学級づくり
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 学び合う学級集団形成のために 学級を学び合う集団にしていくためには、少なくとも学級に二つの条件が整う必要がある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合う学級文化で学級を変える
  • 学び合う学級文化をこう創る―高学年
  • 係活動を活性化させよう
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
黒瀧 耕治
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 当番活動と係活動との違い 係活動は内容によって二つに分けられる。 一つは当番活動で、「毎日同じ手順で繰り返される、学級全体に奉仕する活動」である…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合う学級文化で学級を変える
  • 学び合う学級文化をこう創る―高学年
  • 五色百人一首 各札チャンピオン決定戦で仕掛ける
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
桑原 佑樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
五色百人一首は、学び合う学級文化を創る最適の教材教具である。 各都道府県で大会が開かれるほど、爆発的に人気のある教材でもある…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合う学級文化で学級を変える
  • 学び合う学級文化をこう創る―高学年
  • 係活動で学び合いの場を演出する四つの法則
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
岩田 一博
ジャンル
学級経営
本文抜粋
係活動を活性化させると、ある係に成長の姿が見られた。すると、学級全体に学び合いの雰囲気が生まれた…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 規律ある教室づくり (第6回)
  • 中学年の場合/200人がシーンとした状態で進んでいくプール開き
書誌
心を育てる学級経営 2008年9月号
著者
小野 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 プール開きは大騒ぎ? 勤務校では、学年ごとにプール開きを行っている。 大規模校のため、各学年が五クラスある。よって、約200人の子が、一斉に水泳をすることになる。だから、プールサイドはぎゅうぎゅう…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ