検索結果
書誌名:
心を育てる学級経営
学校・学年:
  • 低学年
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 いじめ発見システムを学級に創る
  • 学級内のいじめ発見システムをこう創る―小学校
  • 低学年/保護者から情報を得るシステムをつくる
書誌
心を育てる学級経営 2007年4月号
著者
辻 和彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 保護者との連携を図る 以前、低学年を担任したときのことである。 給食時間、少し吐いてしまいエプロンが汚れた子がいたので、そのことを連絡帳に書いて持たせた…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いじめ発見システムを学級に創る
  • 学級内のいじめ発見システムをこう創る―小学校
  • 低学年/観察・アンケート・調査の三段階でいじめを発見する
書誌
心を育てる学級経営 2007年4月号
著者
今井 美与子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
いじめは教師に隠れて行われる。それを発見するには、二重にも三重にも手立てがないといけない。 向山洋一氏は、病院のシステムになぞらえて…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 「考える力」はこうして育てる (第1回)
  • 低学年の場合/「考える力」は、考える場を作らなければならない。それは、教師の手の内で行われる
書誌
心を育てる学級経営 2007年4月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
小学校は基礎段階 芸道の世界の上達論は、同じである。 最初は、「真似」から入る。 「学ぶ」は、「まねる」からできた…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る学級の危機管理 (第12回)
  • 下学年/問題が起きたら、「どうなったらいいか」を考えよう
書誌
心を育てる学級経営 2007年3月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
どんな教室にも問題や事件は起こる。問題や事件が起こると、多くの教師は慌ててしまう。そして、その対処法を誤ると、さらに問題や事件が大きくなる。そうならないように、教室での問題や事件に対して、どのように対…
対象
小学1,2,3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る学級の危機管理 (第11回)
  • 下学年/低学年の荒れた学級の担任になったら……その7
書誌
心を育てる学級経営 2007年2月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
前号に、ある男性教師が低学年の荒れた学級を担任した時に心がけたこととして、次のことを述べた。  システムをつくる…
対象
小学1,2,3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る学級の危機管理 (第10回)
  • 下学年/低学年の荒れた学級の担任になったら……その6
書誌
心を育てる学級経営 2007年1月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
前号までに、ある男性教師が低学年の荒れた学級を担任した時の数日を紹介した。 子どもたちは、一週間でなんとか男性教師の話を聞くようになり、授業中や朝会などの態度も目に見えて落ち着いてきた…
対象
小学1,2,3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「我慢力」を鍛える教師の知恵
  • 提言・「我慢力」を鍛える教師の知恵とは?
  • 低学年のうちにルールを守る指導をせよ
書誌
心を育てる学級経営 2006年12月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
我慢できない子ども達 我慢力を付けるには次のことが極めて具体的で大切である。  1)ルールを守る
対象
低学年
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「我慢力」を鍛える教師の知恵
  • 「我慢力」を鍛える具体策の提案―小学下学年
  • 当番と係活動で我慢力を鍛える
書誌
心を育てる学級経営 2006年12月号
著者
渡辺 久美子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 自分の仕事を持つ  自分が当番の仕事を通して、クラスのみんなを支えている  常にそう意識させることで、自分のことは後回しにする習慣ができてくる…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「我慢力」を鍛える教師の知恵
  • 「我慢力」を鍛える具体策の提案―小学下学年
  • 教える側が我慢強く工夫を凝らすのがポイント
書誌
心を育てる学級経営 2006年12月号
著者
上木 朋子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
我慢できない子を見ると、見ている自分の方が我慢できなくなって、イライラすることがある。 子どもに我慢力を鍛えるには、教える側にも、根気と忍耐力が必要なのである…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「我慢力」を鍛える教師の知恵
  • 「我慢力」を鍛える具体策の提案―小学下学年
  • 「ルールは守らなければならない」というルールを教える
書誌
心を育てる学級経営 2006年12月号
著者
小倉 郁美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
以前、一年生を担任した時のことである。入学式のとき、クラスで入学記念写真を写そうとしていた。私は、クラス全員を並ばせて、写真撮影を待っていた。すると、一人の男の子がこう言う。「僕写真撮らな〜い(笑…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る学級の危機管理 (第9回)
  • 下学年/低学年の荒れた学級の担任になったら……その5
書誌
心を育てる学級経営 2006年12月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
前号で、男性教師が、「作文ワーク」と「百玉そろばん」、「ノートスキル」で授業を成立させたことを書いた…
対象
小学1,2,3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る学級の危機管理 (第8回)
  • 下学年/低学年の荒れた学級の担任になったら……その4
書誌
心を育てる学級経営 2006年11月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
前号までに、「荒れた学級を担任した時の危機管理」の一日目について述べた。 反抗的なA君への対応の仕方、多動なB君とC君への対応、そして、話を聞く姿勢のできていない周りの子どもたちへの指導である…
対象
小学1,2,3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校給食を「食育」の充実で生かす
  • 偏食・肥満児指導のヒント
  • 低学年にこそ知識を 高学年にこそ体験を
書誌
心を育てる学級経営 2006年10月号
著者
山田 洋一
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 むしろ低学年にこそ「食の知識」を 乱暴に言い切ってしまうと、教育現場では「低学年には体験を」「高学年には知識を」それぞれ重視するという傾向がある…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもを守る学級の危機管理 (第7回)
  • 下学年/低学年の荒れた学級の担任になったら……その3
書誌
心を育てる学級経営 2006年10月号
著者
漆山 仁志
ジャンル
学級経営
本文抜粋
前号で、反抗的なA君が、少しずつ教師の話、友達に耳を傾ける姿が見られるようになってきたところまで書いた…
対象
小学1,2,3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「生き方」指導で道徳時間を変える
  • 「生き方」指導で道徳時間を変えるポイント
  • 小学校下学年生への「生き方」指導の重点
  • 一年生に「成長曲線」を教え、がんばればできることを体験させる
書誌
心を育てる学級経営 2006年9月号
著者
勇 和代
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 成長曲線を教える 今学期は、こんなことを頑張ろう。などと、個人のめあてを考えさせることがよくある。そのとき、大事なのが「空論に終わらせない。」ということである…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「生き方」指導で道徳時間を変える
  • 「生き方」指導で道徳時間を変えるポイント
  • 小学校下学年生への「生き方」指導の重点
  • 先人に学ぶ「生き方」指導
書誌
心を育てる学級経営 2006年9月号
著者
森 成美
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「生き方」指導は、 先人に学ぶことから  私は伝記を読むのが好きである。 小学校時代、図書室の伝記を読み漁った…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「生き方」指導で道徳時間を変える
  • 「生き方」指導のための教材開発
  • 小学校下学年生のための教材開発
  • 『グリム童話』の読み聞かせ
書誌
心を育てる学級経営 2006年9月号
著者
小川 智勢子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 『グリム童話』の価値 『グリム童話』は、人々が「記憶力を駆使して口伝えで」今日まで伝えてきた話である。グリム童話には、大切な「心の事実」が記録として語り伝えられている。(注1)語り伝えられてきた「…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「生き方」指導で道徳時間を変える
  • 「生き方」指導のための教材開発
  • 小学校下学年生のための教材開発
  • 「一生懸命生きる」生き方を示す授業〜京谷和幸さんの生き方〜
書誌
心を育てる学級経営 2006年9月号
著者
松野 孝雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
一 「京谷和幸さんの授業 マンガ『リアル』(井上雄彦、集英社)第4巻二五ページにある一コマをプロジェクタで提示する。上部にバスケットボールのリング、中程にバスケットボール、下部に手首から先が描かれてい…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「生き方」指導で道徳時間を変える
  • 「生き方」指導のための教材開発
  • 小学校下学年生のための教材開発
  • やなせたかしさんの生き方から考える
書誌
心を育てる学級経営 2006年9月号
著者
横田 裕二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
下学年の児童にとって、興味を持ちやすいアンパンマン。その作者、やなせたかしさんの生き方について取り上げた…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「生き方」指導で道徳時間を変える
  • 「生き方」指導のための教材開発
  • 小学校下学年生のための教材開発
  • 生き方指導には力のある資料・語りが欠かせない
書誌
心を育てる学級経営 2006年9月号
著者
並木 孝樹
ジャンル
学級経営
本文抜粋
向山洋一氏は言う。  子どもたちに「人間の生き方の原理原則」を教えなければならない。  この提言からTOSS道徳は生まれ、次の原則が提案された…
対象
小学1,2,3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ