検索結果
書誌名:
生活指導
連載名:
手をつなぐ―教師・親・地域の人々
全24件(1〜20件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • PTA活動を通して親と教師が手をつないだこの10年
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
瀬成田 実
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 本校は、様々な事情や経済的困難を抱える家庭もあり、そのことも影響して不登校になったり、学習についていけなくなる生徒が少なくない学校である。本校勤務が十年目となった私。私の赴任当時は、文化祭…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • A君のお母さんの助けをかりながら…
書誌
生活指導 2010年5月号
著者
相川 幸久
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 出会い 私が現在担任しているクラスには、一年生に入学してきた時から自閉症と診断されているA君がいる。A君は、入学した次の日から、体を起こして話を聞くことができず、机に上半身を投げ出し、さらにだんだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 当たり前のことだけど…父母と教師が力を合わせることがやはり大切
書誌
生活指導 2010年6月号
著者
柴田 雅史
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「今年は親とのトラブルがなくてよかった。」と、学年末にホッと胸をなでおろすようになりました。以前は、父母とどこまで仲良くなれたかなあ、次はどんな関わりを作っていこうかなあと、前向きの尺度だったのに、こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 「忘れ物を少なくしよう作戦」の取り組み
書誌
生活指導 2010年7月号
著者
笠井 望夢
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 〜学級の子どもたちの様子〜 男子17名、女子15名、計32名の子どもたちがいる3年2組。いろいろなことに興味をもち積極的に取り組もうとする子どもたちがたくさんいる。1学期・2学期を通し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • Aの母親の助けを借りながら
書誌
生活指導 2010年8月号
著者
手島 淳
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 出会い 今から数年前、一年生を担任したときの実践です。 一年生は全部で九二名の三クラス。入学式当日、六年生に手を引かれ、体育館に入ってくる元気いっぱいの子どもたち。そんな中に、帽子をかぶり、緊張し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 子どもの居場所づくり―「子どもチャレンジ教室」の取り組み―
書誌
生活指導 2010年9月号
著者
篠崎 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「子どもチャレンジ教室」の発足 私は体調不良のため、二〇〇七年三月、小学校を早期退職しました。そのため自由な時間ができたのですが、NPO法人古賀新宮子ども劇場の会員だったので、そこの子ども活動事業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 伝承の労働歌を地域の力で「音楽劇」に〜『天明のたからもの』〜
書誌
生活指導 2010年10月号
著者
牧野 幸
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに わたしが勤務する奥古閑小学校は旧天明町にあり、熊本市の西南部に位置する鎌倉後期からの干拓地にある。20年前に熊本市に合併された。今でも天明としてのつながりは強く、中学校1校、小学校4校が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 地域の人から学んだことを学習に生かす
書誌
生活指導 2010年11月号
著者
大場 理之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 育てた豆で味噌と豆腐を作ろう 「食育」の重要性があげられ、総合の時間に作物を育て、調理して食べる活動が増えてきた。私の学校も、一〇年以上前から、学校の周りと地域の人から借りた畑を使って、保護者や祖…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 「小中一貫」は白紙撤回・見直しを〜私の投書から〜
書誌
生活指導 2010年12月号
著者
武藤 雅文
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 三年前、三条市(当時の勤務地)で、第一中学校区の三つの小学校と中学校を統合し、一体型の校舎建築をすすめる話が持ち上がりました。その時、これはたまったものではないと思い、地元の新聞に何度も投…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 学校と地域の架け橋に〜学校応援団の活動〜
書誌
生活指導 2011年1月号
著者
山本 敦子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私は、静岡市内の小規模校(児童数約一五〇名)に、「学校応援団コーディネーター」という立場で勤務しています。これは、本誌十月号「教育情報」で論説されていた「学校支援地域本部事業」の「地域コーディネーター…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 地域とつくる子どもの学びとくらし―「学校を支える会」の取り組み―
書誌
生活指導 2011年2月号
著者
西根 隆
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私が住んでいる志摩市は、真珠養殖やリアス式海岸の景観を売りとする観光地として有名です。しかし地場産業の不振や不景気で過疎化が急速に進み、児童数が激減しています。そんな中で、近鉄沿線にあり、近隣市町への…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 教師の姿勢が伝わり、保護者が力強い味方に
書誌
生活指導 2011年3月号
著者
上田 華
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆なすすべもなく その学年の荒れは「あり得ない」ほどひどいものでした。授業中にボスの太郎が廊下で合図をして、各クラスの前を通ると、子分の子どもたちが授業を抜けて教室から出ていきます。常時4、5人が授業…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 学年全員で取り組んだ平和学習
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
佐々木大介
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
地域に、広島で被爆した宮城県原爆被害者の会の木村緋紗子さんという語り部の方がいます。お孫さんが本校に通学していたこともあり、顔見知りの子もいました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 学級通信で振り返る親との共同
書誌
生活指導 2011年5月号
著者
佐藤 寿芝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私の本棚の中に、学級通信の綴りがびっしりと入っている。昨年、退職した私にとって、実践を想起できる何よりの宝物である。それをめくると、その頃の懸命だった日々が甦ってくる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 自分たちの住んでる町を好きになろう―歴史の町・行徳探検―
書誌
生活指導 2011年6月号
著者
中川 愉美子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 学区探検 三年生の地域学習は、学区探検から始まった。学区を六つのブロックに分け、どのグループがどのブロックを回るかを決めて探検をした。学区の地図を片手に、地域にあるものを書き込んでいく。店・公園…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 親とともにつくる学級・学年の活動がおもしろい
書誌
生活指導 2011年7月号
著者
藤原 伸一郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 親が楽しめるという発想が、学校には少なくないですか?親が学校の活動に参加する場合、そのほとんどが受身的な参加です。たとえば授業参観やPTA作業、PTA総会など……義務感をもって参加している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 聞き合い、語り合い、支え合う場を
  • 「親と先生をつなぐ会」から
書誌
生活指導 2011年8月号
著者
稲垣 勝義
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 地域の親と教師が語り合い学び合う「語る会」と呼ばれる集まりが、近年なくなってしまった。その「語る会」を復活させたのが、「親と先生をつなぐ会」。定期的に「語る会」と「学習会」を織り交ぜ、集…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 地域と出会い、つながる活動を
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
川辺 一弘
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆地域の方の思いに応えたい 学校図書館横の壁に、島ヶ原地域の歴史伝説マップが飾られた。島ヶ原地区まちづくり協議会の文教・人権部会が作ったものだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 地域の歴史を子どもたちや大人に
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
河野 茂
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私の勤務している富士見小学校は、私の母校である。私が小学生だった頃(五十年前)は、全校二百名位の学校であったが、三十年位前から新興住宅地になり、新しい家が次々に建てられ、児童数もピーク時には九百名を超…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • 手をつなぐ―教師・親・地域の人々
  • 職場の雰囲気を変えた職場会
書誌
生活指導 2011年11月号
著者
田井 美月
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
目が合うとため息をつく同僚、いつ見ても、遅くまで一人で仕事をしている新採用の若い同僚、いつも走り回っていて、つかまらない相担任。そんな一学期のスタートだった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ