検索結果
書誌名:
数学教育
連載名:
生徒に聞かせたい数学のはなし
全12件(1〜12件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第1回)
  • 新しい数が登場する場面でのはなし
  • 3年/平方根
書誌
数学教育 2017年4月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数学は,計算方法や公式だけを勉強する教科だと思うと,生徒にとっては「数が苦」になってしまうことがあります。もちろん,中学生という発達段階では基本的な内容の理解も大切ですが,技能の習得だけではなく,数学…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第2回)
  • 負の数は昔からやっかいな数!?
  • 1年/正負の数・負の数
書誌
数学教育 2017年5月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.あの有名人も苦労していた!? 算数から数学に名称が変わり,中学生になったなあと,一番最初に生徒が感じるのは,数の拡張で負の数が登場する場面かもしれません。同時に,最初につまずいて苦手意識をもってし…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第3回)
  • 魔法のようなインドの速算術
  • 3年/式の計算の利用
書誌
数学教育 2017年6月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.秘教「ヴェーダ」聖典から続く計算の奥義 約10年ほど前に,テレビでインドの子どもたちが2桁や3桁のかけ算を数秒後に答える様子が紹介され,インドの速算術が一躍脚光を浴びたことがありました。中学校数学…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第4回)
  • ちょっと特別な連立方程式
  • 2年/連立方程式
書誌
数学教育 2017年7月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.生徒は簡単な公式(?)が大好き! 先号の速算術の話と少し関係がありますが,生徒はどんな問題でもすぐに答えを求められるような簡単な公式をほしがる場面が結構あります。発達段階としては,無理からぬことだ…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第5回)
  • 昔の人は,こんな解き方で!?
  • 3年/二次方程式
書誌
数学教育 2017年8月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.古代エジプトから続く先人の知恵 3年で学習する二次方程式の解法が,実は4000年ほど前の古代エジプト文明の時代から綿々と研究され続けていると聞かされたら,生徒はどのような反応を示すでしょうか。単純…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第6回)
  • 傾きのトリックとその扱い方いろいろ
  • 2年/一次関数
書誌
数学教育 2017年9月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数社の教科書に,一次関数の傾きを学習した後のトピック的な扱いで,右のような有名な図形のマジックが掲載されています…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第7回)
  • 紙の比から神の比へ〜その1〜
  • 3年/二次方程式,相似な図形
書誌
数学教育 2017年10月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今夏,ほんの1週間たらずの間に,立て続けにこの「比」と遭遇する場面がありました。教え子のバレエ公演(眠りの森の美女)で美しいフォームを見てDVD「ドナルドの算数マジック」に登場した長方形を思い出しまし…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第8回)
  • 紙の比から神の比へ〜その2〜
  • 3年/二次方程式,相似な図形,三平方の定理
書誌
数学教育 2017年11月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前号で「黄金比」の教材化プラン例を紹介しましたが,今月は,それに続いて各場面で扱う題材について付け加えていきたいと思います…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第9回)
  • 紙の比から神の比へ〜その3〜
  • 3年/二次方程式,相似な図形,三平方の定理
書誌
数学教育 2017年12月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
いよいよ「黄金比」シリーズの最終回です。今月は「神の比1.618」を導くための幾何的な手法とその扱い方について紹介したいと思います。生徒はこれまでの一連の学習の流れの中で1.618が至るところで登場す…
対象
中学3年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第10回)
  • 正多面体について深めよう
  • 1年/空間図形
書誌
数学教育 2018年1月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
少し前の話ですが,生徒の空間認識能力が弱くなってきた,と言われ始めた時期がありました。根拠の1つに,幼少期の体験の変化が取り沙汰されていましたが,確かにひと昔前には多くの子どもたちがブロック遊びを経験…
対象
中学1年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第11回)
  • ギャンブルから確率論へ〜前編〜
  • 2年/確立
書誌
数学教育 2018年2月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前号では,年度末の慌ただしい時期の単元として空間図形を取り上げましたが,同様に今回と次回では,2回に分けて年度末に扱う確率・統計分野にかかわるお話をいくつか紹介していきます…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 生徒に聞かせたい数学のはなし (第12回)
  • ギャンブルから確率論へ〜後編〜
  • 2年/確立
書誌
数学教育 2018年3月号
著者
荒木 昇
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前号では,数学としての確率論が誕生するまでのお話を紹介しました。今月も引き続き,生徒が議論しながら思考力アップにつながる話題を取り上げます…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ